goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

紙資料との格闘で難儀

2021-06-12 21:12:27 | マレーシアでニャー2021
今週も週末勤務1日目。

今日はいよいよ紙のファイルとの格闘だ。正直、かなり手こずっている。と言うのは元はその紙日報から全てのエクセルが起こされているのだkpが、手打ちなので間違いがある。それは昨日までに言っていた事と同じ。だが、もっとずっと深刻な問題もある。

生産と言うのはカレンダー上の月の末日で毎月が終わるわけではなくて、月末手前のある日を決めてここまでが今月とやるのだけれど、その区切りがコッチの表とあっちの紙で食い違っているのがある。どっちが正しいのかがよくわからない。機械的に決まったている切れ目ではないので後になるとわからなくなる。

それと、品管に送るエクセルには製品として出せた物だけが記載されているが、実際の作業の中にはそうでない物もある。でも実際にその製品にならない物や作業の時間でもコストは発生しているわけで、後々の事を考えると消すわけにはいかない。例えばある製品生産と次の間に10分間不明な時間があった場合でもそれはカウントしないといけない。そう言うよくわからない時間もよく見ると出てくる。例えばマシンのダウンタイムをカウントするのに停止時間の積算にするか、それとも稼働可能時間から実稼働時間をマイナスしたものにするかでは同じになるはずだけれども、入力表を鵜呑みにしてしまうとずいぶんと違ってしまう。帳尻を合わせておかないと後で何計算してるかがわからなくなる。

多分今でも同じ紙表から複数部署で似た計算をして値を出しているが、こんな細かい不明部分が作用しておかしくなっているはずだ。(本質的に誰も興味が無いので突っ込まない。)

そして明らかな記入ミス、もっと深刻なのは明らかなコピペだ。見てたら気付くだろうに何やってるんだ!と言うのがけっこうある。と言うわけでみ見れば見るほど大変な事になっていて困っている。まあ、ある程度手を付けられない場所があるのを前提にやるしか無さそうだ。

明日も続く。



帰宅したきなこはまだ家から一歩も出さないままにしている。外には毎日猿が来るのでその臭いを恐れてまた出て行ってしまう可能性もあるからだ。このまま家猫になってくれるとありがたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。