
ニュースで内閣支持率が落ちていると言う話がよく出るのだけれど、あれって、あまり意味ないよねえ?そう思わない?
だってさ、内閣支持率がダダ下がりしてどうなるかって言うと、同じ自民党の中からまた誰か出てくるだけだよね。自民党内部のわからないところで話し合って総裁候補ってのが決まって自民党内部でテキトーに選挙か何かやってまた首相が決まる。リセットされて支持率がまた上がって下がるの繰り返し。
その間に自民党の支持率が下がるかって言うとそうでもない。野党の支持率が上がるかって言うとこれが全く上がらない。日本ってさ、国をあげてバカなの?そうだよねえ。野党の人達って支持率上げるために何やってるの?何もやってないよねえ?今までやってたやり方でダメだったって、確か1980年台あたりにはもうダメなりかけてたのにまだ何もやらないの?
まあいいけど。
でも、今って「再配分」が一番必要になっている時だと思うんだよ。自民党は逃げ切りできる老人票でどうにか体制を保っているわけだから何言っても何も変えるわけないと思うんだが。
だってさ、内閣支持率がダダ下がりしてどうなるかって言うと、同じ自民党の中からまた誰か出てくるだけだよね。自民党内部のわからないところで話し合って総裁候補ってのが決まって自民党内部でテキトーに選挙か何かやってまた首相が決まる。リセットされて支持率がまた上がって下がるの繰り返し。
その間に自民党の支持率が下がるかって言うとそうでもない。野党の支持率が上がるかって言うとこれが全く上がらない。日本ってさ、国をあげてバカなの?そうだよねえ。野党の人達って支持率上げるために何やってるの?何もやってないよねえ?今までやってたやり方でダメだったって、確か1980年台あたりにはもうダメなりかけてたのにまだ何もやらないの?
まあいいけど。
でも、今って「再配分」が一番必要になっている時だと思うんだよ。自民党は逃げ切りできる老人票でどうにか体制を保っているわけだから何言っても何も変えるわけないと思うんだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます