
昨夜から今日にかけてはちょっと大変だった。
昨夜の0時に電話とメッセンジャーに連絡が入って、プロセス上の不具合があるとわかった。恐れていた事が起こってしまったのがわかったのでチェックを指示して、どうにか直せるように案を考えて送ってやるように言った。あとは朝になって結果はわかるだろうと思って寝るしかなかった。半分はダメだろうと思いながら。
朝になって、いつもよりちょっと早く工場に入ってみた。結果はやっぱりダメだった。みんな外国人労働者だから微妙に手加減のようなところは日本人とちょっと違っている。と言うより、教育とか訓練の度合いなんだろうけど。お絵描きとか粘土細工みたいなのはやっぱり経済によっぽど余裕ある国じゃないとやらないんだろうね。ただ、そんな手加減なんか求めるようじゃ工業生産なんてできないわけで、今回は緊急事態だから仕方なかったけど。
それで、朝になって…そうそう、なぜ朝まで待ったかと言うと、夜出て行くと危険だから。何しろ今年強盗に遭っちゃってるわけだし。ニュースでは特に朝方に多いからちょうど危険な時間て事になってしまう。
朝になって日本人的手作業でいろいろやってみたら、ちょっとは良いようだったけど、これを毎回彼らにやってもらうのはちょっと酷かなと思って迷った。その時、あるアイデアがフッと出てきた。以前、全然違うところで使った解決方法で、全くできるかどうかわからない方法だったけれど、他に何もないのでやってみた。何と、上手く行った。もう昼になっていた。
昼休みを挟んで状態を観察していたが、そのまま行けそうだとわかってやっと安心。
こう言う事はけっこうあるのだけれど、よく思うのは、こうなる前にできる事はあったのか、と言う事。気付かずにやり過ごしてしまっていたとか、そうした事だとしたら情けないとしか言いようがない。できるだけの事をしてきてその結果ならある程度仕方ない。それとも心の底に何か拒否するものがあって無意識にやらない選択をしていたのなら本当の本当にどうしようもない。
どうなんだろう? 本当の原因は何なんだろう?
昨夜の0時に電話とメッセンジャーに連絡が入って、プロセス上の不具合があるとわかった。恐れていた事が起こってしまったのがわかったのでチェックを指示して、どうにか直せるように案を考えて送ってやるように言った。あとは朝になって結果はわかるだろうと思って寝るしかなかった。半分はダメだろうと思いながら。
朝になって、いつもよりちょっと早く工場に入ってみた。結果はやっぱりダメだった。みんな外国人労働者だから微妙に手加減のようなところは日本人とちょっと違っている。と言うより、教育とか訓練の度合いなんだろうけど。お絵描きとか粘土細工みたいなのはやっぱり経済によっぽど余裕ある国じゃないとやらないんだろうね。ただ、そんな手加減なんか求めるようじゃ工業生産なんてできないわけで、今回は緊急事態だから仕方なかったけど。
それで、朝になって…そうそう、なぜ朝まで待ったかと言うと、夜出て行くと危険だから。何しろ今年強盗に遭っちゃってるわけだし。ニュースでは特に朝方に多いからちょうど危険な時間て事になってしまう。
朝になって日本人的手作業でいろいろやってみたら、ちょっとは良いようだったけど、これを毎回彼らにやってもらうのはちょっと酷かなと思って迷った。その時、あるアイデアがフッと出てきた。以前、全然違うところで使った解決方法で、全くできるかどうかわからない方法だったけれど、他に何もないのでやってみた。何と、上手く行った。もう昼になっていた。
昼休みを挟んで状態を観察していたが、そのまま行けそうだとわかってやっと安心。
こう言う事はけっこうあるのだけれど、よく思うのは、こうなる前にできる事はあったのか、と言う事。気付かずにやり過ごしてしまっていたとか、そうした事だとしたら情けないとしか言いようがない。できるだけの事をしてきてその結果ならある程度仕方ない。それとも心の底に何か拒否するものがあって無意識にやらない選択をしていたのなら本当の本当にどうしようもない。
どうなんだろう? 本当の原因は何なんだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます