
今朝、メール受信したところ日本から「XXXと書いてあるのは○○ですか?」と書いて問い合わせが来ていた。(自分の名前もアドレスに含まれていたけれど、自分の仕事じゃない部分と思っている。) 定期的に品管が送っているレポートを見ての事。
うーん、いつもながら指摘されるとちょっとだけ動くんだろなぁ....
まあ、その事も問題なのだけれど、他にもいくつかあって、関係ないけれど配信されるので添付ファイルを開いて時々見る。一昨日も見たのだけれど、これは絶対にキー入力ミスだろうな、と言うのがあり、絶対再検査すべきだろうなと言うデータもあり。つまりはなぜこのままの状態で外部(本社だけど)に見せてしまうのだろう?と思うわけ。
だって、入力する作業員はバングラデシュとかミャンマーとかから来ている人。彼らの教育レベルからしてそれを判断できるか、そして丸々信用して良いかと言うのが先にある。悪意はないし良い作業員だけれどね。それを見ているマレーシア人の現場管理者はいてその後に品管の作業員やらリーダー格がいて最終的に品管マネージャーが配信するのだけれど、誰も見てない、関心がないの丸出しに見える。そしてこうして配信された中にも(自分のように)横から見る事ができる者がたくさんいて...誰も何も言わない。
...... ... .. ........ .. . .... 我ら、バカ集団?
一応、毎回目についたとこだけ、書き込みして返信するけど、良くなった試しはないな。
関心ない人に何言ってもだいたい無理と言う前提はあるけれど、何か上手くわかるように言って納得してもらう手段と言うのもきっと世の中にはあるだろうと思う。キャサリンさんに言わせると自分はそこの能力は皆無らしい。言えば言うほど怒らせるとか。それで友達も少ないし...いろいろ。
うーん、いつもながら指摘されるとちょっとだけ動くんだろなぁ....
まあ、その事も問題なのだけれど、他にもいくつかあって、関係ないけれど配信されるので添付ファイルを開いて時々見る。一昨日も見たのだけれど、これは絶対にキー入力ミスだろうな、と言うのがあり、絶対再検査すべきだろうなと言うデータもあり。つまりはなぜこのままの状態で外部(本社だけど)に見せてしまうのだろう?と思うわけ。
だって、入力する作業員はバングラデシュとかミャンマーとかから来ている人。彼らの教育レベルからしてそれを判断できるか、そして丸々信用して良いかと言うのが先にある。悪意はないし良い作業員だけれどね。それを見ているマレーシア人の現場管理者はいてその後に品管の作業員やらリーダー格がいて最終的に品管マネージャーが配信するのだけれど、誰も見てない、関心がないの丸出しに見える。そしてこうして配信された中にも(自分のように)横から見る事ができる者がたくさんいて...誰も何も言わない。
...... ... .. ........ .. . .... 我ら、バカ集団?
一応、毎回目についたとこだけ、書き込みして返信するけど、良くなった試しはないな。
関心ない人に何言ってもだいたい無理と言う前提はあるけれど、何か上手くわかるように言って納得してもらう手段と言うのもきっと世の中にはあるだろうと思う。キャサリンさんに言わせると自分はそこの能力は皆無らしい。言えば言うほど怒らせるとか。それで友達も少ないし...いろいろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます