goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

コラボレーションで新プロジェクトを

2021-04-23 20:09:15 | マレーシアでニャー2021
昨日のつづきだけど、今朝、問題のあの工程のところに行ってビデオを撮ってみた。そして事務所で個々の作業とビデオの時刻を表にしてそれぞれにかかっている時間を出した。機械が動いているところを黄色で塗り、機械が停止して人だけ動いているところを緑に塗った。

それを2つの機械分(2つの別々の工程)やってみた。1つはほぼ無駄なく機械がずっと動き続けていたが、もう一方は半分程度しか動いていない。動きが良い方は機械と人が並行して作業をしていて、良くない方は機械と人の作業が時系列で直列になっている。

日本から来た書類は明らかに後者を元に書かれたものになっているようだった。と言うわけで、表を生産のマネージャーに送っておいた。終わり。

終わり。 おわり。 オワリ。



昨日書いた可視化のためのライブラリに関するプロジェクトはやはりちょっと考える。ボリュームが大きすぎる気がする。どうしようかな?


それとは別に別のプロジェクトもやってみる事にした。こっちは雲を掴む感じのものだけれど、できるんじゃないかと思う。ただ、これは他人の協力が必要。ただ、1人、素晴らしい適任者がいて、逆にその人がいるからこそやってみる気になったと言える。2つ返事で一緒にと言う事になった。そしてもう1人探さないといけない。

誰かいるだろう、きっと。

それでちょっとだけ調べ始めた。調べて調べているうちにアイデアがだんだん浮かんでくる.....はず。その点はなぜか自分の脳みそは便利にできていて、たくさん入力さえ得られれば出来は別として何らかのアウトプットは絶対に出る事になっている。それに今回は1人ではないし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。