今朝方見た夢の中で高橋真理子の歌が出てきたけれど、あの歌は実際には無い歌らしいと今調べてわかりました。
あまり良くない生活をしていた女がやっと(多分男と出会って?)憩いの街を見つけて静かに暮らし始めたと言うような内容の歌でした。その歌に行くまでに桂三枝の落語のビデをを見て解説者が語ると言うテレビ番組から入って、ビデオが切り替わり桂三枝が高橋真理子の歌を歌ってみせると言う場面が出てきてから実際の高橋真理子の歌のビデオに入ったのを見ていました。
自分は畳の上に横になって頭を左腕で支えながら見ています。近くにコタツの布団を取り除いがちゃぶ台がありその上には何かいろいろ乗っています。
歌を聴いていると胸にこみ上げてくるものがあって、本当に良い歌だなあと思いました。夢の中で勝手に他人の歌を作って思い出しているってことがあるのですねえ。
あまり良くない生活をしていた女がやっと(多分男と出会って?)憩いの街を見つけて静かに暮らし始めたと言うような内容の歌でした。その歌に行くまでに桂三枝の落語のビデをを見て解説者が語ると言うテレビ番組から入って、ビデオが切り替わり桂三枝が高橋真理子の歌を歌ってみせると言う場面が出てきてから実際の高橋真理子の歌のビデオに入ったのを見ていました。
自分は畳の上に横になって頭を左腕で支えながら見ています。近くにコタツの布団を取り除いがちゃぶ台がありその上には何かいろいろ乗っています。
歌を聴いていると胸にこみ上げてくるものがあって、本当に良い歌だなあと思いました。夢の中で勝手に他人の歌を作って思い出しているってことがあるのですねえ。
こいつ嫌い
では、林家・三遊亭・古今亭・春風亭どちらのファンなのでしょうか?
それにしても、会社で干されているorang-uのブログにコメントありがとうございます。
orang-uに変わり、御礼申し上げます。
多分、本日は仕事を押し付けられて帰宅が遅くなると思います。
うさん、もしかして立川流?笑福亭?円楽さん?
教えて下さい。