朝から薬をもらうためだけに車を走らせた。帰りがけ、会社の工程マネージャーからwhatsappが入って計測用PCが動かなくなったとの連絡あり。症状から見て電源が入らないらしいので電源ユニットを他のPCのものと交換してみて欲しいとメッセージを返す。少し待つが連絡が無い。手作業してて返信できないのか?と思って高速道路で会社まで走った。
到着してみると工場の近くに警察の車がある。取り締まりか?あるとは聞いてたが。
工場に到着すると、壊れたと言われていたPCが動いていた。画面を見ると何かおかしい。何と、別の工程からPCを移動してきて交換していた。いや、それ、交換しても元の工程から送られてきたデータが表示されるだけだし、しかも画面がちょっと違っていると思うが、気にしないのか?
…..
まあいいや。
と言う事で、そのマネージャーを探し出して電源ユニットだけ交換してくれと言って出てきた。警察来て予定に入ってない自分がいるために工場全体閉鎖とか罰金になるのも嫌だから。電源ユニット交換なんて10分かからない仕事だし。もしそれでまだ動かなかったらまた連絡くれと言って置いたが夜中の今の時刻まで何も連絡なし。いつもそうだけど、結果の連絡ってのがいつも無い。日本の本社工場でもそんな呑気なやり方が許されているのだろうか?
工場と言う状況を考えるとこの事で止まった時間とか損失とか、事後処理どうしたとか、今後どうするとかやっぱり報告書なんかがあるべきなのだが….まあ、こんなもんかな。
到着してみると工場の近くに警察の車がある。取り締まりか?あるとは聞いてたが。
工場に到着すると、壊れたと言われていたPCが動いていた。画面を見ると何かおかしい。何と、別の工程からPCを移動してきて交換していた。いや、それ、交換しても元の工程から送られてきたデータが表示されるだけだし、しかも画面がちょっと違っていると思うが、気にしないのか?
…..
まあいいや。
と言う事で、そのマネージャーを探し出して電源ユニットだけ交換してくれと言って出てきた。警察来て予定に入ってない自分がいるために工場全体閉鎖とか罰金になるのも嫌だから。電源ユニット交換なんて10分かからない仕事だし。もしそれでまだ動かなかったらまた連絡くれと言って置いたが夜中の今の時刻まで何も連絡なし。いつもそうだけど、結果の連絡ってのがいつも無い。日本の本社工場でもそんな呑気なやり方が許されているのだろうか?
工場と言う状況を考えるとこの事で止まった時間とか損失とか、事後処理どうしたとか、今後どうするとかやっぱり報告書なんかがあるべきなのだが….まあ、こんなもんかな。