goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

献血とインドネシア

2012-04-14 23:13:20 | 3年目に突入マレーシア
マレーシアで献血する場合、初回だけはパスポートが必要です。お忘れなく。

問診表の中身は日本のそれと全く同じですが、英語です。でもだいたいわかります。これも日本と同じでスポンサーさんからお土産がいただけたりします。今回はオートバイのカワサキでした。赤いTシャツにはちゃんとカワサキNinjyaのプリントがしてありました。カップケーキにもカワサキのロゴ入り。

献血でただ1つ日本と違うのは先に局部麻酔しますのでちっとも痛く無いと言うことです。

一番上の写真はサンウェイのショッピングモールで明日まで行われているインドネシアのツーリズム・プロモーションのショーです。これはなかなか楽しい。

セキュリティ

2012-04-14 09:03:37 | 3年目に突入マレーシア
マレーシアにいるとマレーシア人の悪いところが目に付く人が多いらしいです。

どうしたわけか、私は逆なのです。日本人はどうしてこんなに品格に欠ける人たちなのだろう、と感じます。マレーシアの人たち、出稼ぎで来ているインドネシアの人たち、ミャンマーの人たち、ネパールの人たち、そのた多くの外国人と比べてその差がものすごく広いのです。日本人とはいったい何様なのか、と。

日本人はどうしてこんなに増長してしまったのでしょう。いつから? どうして日本人はよく怒るのでしょう。

今後、経済の低迷とともにだんだんと世界から尊敬されなくなっていくのかな、と思えてなりません。