goo blog サービス終了のお知らせ 

多趣味な無趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

ランドクルーザーBJ41のお話・・・ステアリング交換編

2016年03月30日 18時58分05秒 | ランドクルーザーBJ41のお話
燃料噴射ポンプのオーバーホールがまだ仕上がらない頃・・・
いつものヤフオクで落札した最後期型の40系純正ステアリング・・・
そのまま飾っていたのではもったいないので交換することにしました。

マズはホーンが鳴らないようにヒューズを外します。・・・
40系は全てがシンプル・・・コレほど外しやすいヒューズボックスは有りません
上から二番目の15Aをポチッと・・・

私のBJ41号は中期型でこんなハンドルです。
デザイン的には好きですが状態が悪く傷だらけ・・・
握り心地も良く有りません・・・
では交換作業開始です。・・・

マズはセンターパッド裏にあるビス3本を外します。

ポロリ・・・

実は、アストロプロダクツにて・・・こんな便利工具を買って来た。

ボルトタイププーラー(税別1580円ナリ)・・・
コレさえ有れば頑固に固着したステアリングも脱着可能なのデス!!

マズはナットを外して・・・

サービスガイド穴に合うボルトで金具を固定・・・

そしてセンターシャフトに貫通ボルトをセットし・・・

十字レンチでグリグリ閉め込むと・・・

バツン!!(結構大きい音で驚いた)と外れます・・・
いつも苦労するハンドル交換が・・・なんて楽ちんなんでしょう!

中期型と後期型はセンターパッドが違うダケかと思っていたが・・・
並べてみると色も太さも違っていた。・・・
後期型の方が若干太めで濃い色をしている・・・

外しついでにこんなところをグリスアップ・・・

後は、逆の手順で取付け作業・・・

センターパッドを付ければ・・・

ハイ!完成~・・・ん~・・・いい感じ!
中期型より握り易いし・・・状態の良い品なので綺麗!

そしてセンターパッドには燦然と輝くランドクルーザーのロゴ入り!
カッコイイ~!!(自己満足の世界)・・・

ポンコツBJ41号がまた一つ・・・アップグレード致しました。
メデタシメデタシ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする