田舎暮し万歳!

田舎暮しの楽しさと四季折々の自然を紹介

E-Mail

takano_nagano@yahoo.co.jp

りんご狩

2008-11-16 08:13:43 | 人々、家族
15.nov.2008

 東京の友人Nさん夫婦が来訪し、りんご狩りとキノコ採り、もみじ狩りを楽しみました。
 06;24新幹線で東京駅を出発、長野経由で我が家には9時過ぎに到着。早速作業着に着替えてりんご畑へ、蜜の入ったリンゴを口にして満足の笑顔、そして収穫作業。
 りんごの収穫は3年目、慣れた手つきでもぎ取りをして、2時間ほどで贈答分と自家用分を取り終えました。そして、箱詰めをして10人程へ発送、午後1便のヤマト便に間に合わせることができました。

 午後はキノコの森へ。直径20cmにもなったシイタケにびっくり、傘が5cm以上のジャンボナメコにもびっくり、初めてのキノコ採りに感激の様子でした。
 そして、夜は焼肉、採りたてキノコも美味しく頂きました。ワイン、芋焼酎、ビールで時間の過ぎるのを忘れて楽しく盛り上がりました。
 これぞ、『田舎暮し万歳!』ですね。

 ▼ キノコの森でキノコ採り
 

 ▼ 丘のもみじに感激
 


日記@BlogRanking  長野県日記と60代日記にもご訪問下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるし柿

2008-11-14 23:36:48 | 料理、食品加工

 先日取った柿のつるし柿作りを始めました。
 ヘタを取り、皮をむき、紐に結び、吊るして干す、と手間の掛かる作業です。しかも、今年はコンテナに10箱ですから、途中で嫌になるのではと心配です。
 柿は、つるし柿にすると栄養が増すそうですし、食物繊維が多く整腸作用があり、カビのような白い粉は脳の疲れをとるのに良いとのことです。
 
 ▼ 皮は干して大根の沢庵漬けに使います。
 

日記@BlogRanking



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風景-3/丘のもみじ

2008-11-13 13:33:58 | 風景

 青い空と白い雲、冠雪のアルプス、緑の草原、そして紅と黄に染まった丘のもみじ、絵葉書の様な風景です。
 
 

 <場所> シェーンガルテンおみ近くです。(麻績ICから車で5~6分)
      夕陽が美しい場所です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風景-2/夕陽

2008-11-13 08:04:40 | 風景
 ▲日向学校跡地の桜

 夕陽の中で、葉を落とす速度を速めています。
 キラキラと光り、影を長く落とす染井吉野桜。
 春はお花見、夏は木陰で暑気払い、秋は紅葉観賞と長い間、楽しませて頂きました。

 
 ▲ 甘柿

 夕陽にあたるとオレンジ色が一層鮮やかのなります。
 このまま熟して落ちてしまうのはもったいない気もしますが、小鳥たちにとっては嬉しい餌場となって賑わいます。


日記@BlogRanking  <信越・北陸>長野県日記と60代日記にもご訪問下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のヒマワリ

2008-11-12 17:54:13 | 花、山野草

 里の紅葉も終盤となり、初雪も近いというのに、お隣のKさんの畑ではヒマワリが咲き始めました。
 変ったヒマワリに、近くを通る人もびっくり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな道 - 4

2008-11-11 15:54:59 | 風景

 郷愁を誘うこの道は、北アルプスを背景に、春には桜、秋には紅葉で楽しませてくれます。
 今日は、落ち葉が舞っていました。
 やがて、「葉が散った桜の木の向うは真っ白いアルプス」という絵が見れます。
 私の好きな道、アルプス・ビューポイントの一つです。

日記@BlogRanking  <信越・北陸>長野県日記と60代日記にもご訪問下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘のもみじ

2008-11-11 15:50:11 | 風景

 近くのKさんが、数十年前に日光から持って来て植えたというもみじの木、毎年美しく染まります。今年も、美しくなってきました。真赤に染まるのは今週末頃になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来春は菜の花が満開

2008-11-11 15:48:00 | 話題

新そば賞味会用のそばを早刈りした後に、野沢菜の種を蒔きました。
発芽した野沢菜は雪の下で冬を越し、来春には黄色い菜の花畑となります。公園の桜と同時のお花見を楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫はこたつで丸くなる

2008-11-10 20:42:25 | 猫、犬、動物、鳥、昆虫
         ♪雪やこんこ 霰やこんこ。
          降つても降っても まだ降りやまぬ。
           ♪犬は喜び 庭駈けまはり、
            猫は火燵(こたつ)で丸くなる。

 寒い! 寒い!
 今にも雪が舞い降りて来そうな寒い一日。
 ミミ(手前)とマリオ(奥)、食事とトイレ以外にはコタツから出てきません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評だった新そば賞味会

2008-11-09 23:09:33 | 行事
 ▲ 好評だった早刈り新そば

 地元産早刈りそばの石臼挽きぐるみ粉を使い、全麺協有段者(江戸流)が手打ちをし、水やつなぎ粉、つゆ、添え物までにも凝った新そば賞味会には、村内外から大勢の方が訪れ、新そばの香りと味を楽しんで頂きました。

 ▼ 開場予定時刻を早めての賞味会
 

 ▼ 新そばの香りが漂うそば打ち実演会場での見事な手さばきに、皆さん驚いた様子で見入っていました。
 

 ▼ 香りが最も発する水まわし
 


日記@BlogRanking   
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は新そば賞味会

2008-11-08 06:33:44 | 行事
 ▲ 準備の整ったそば打ち会場

 明日はいよいよ新そば賞味会、今日は朝からスタッフ総出でその準備。会場の第二公民館の清掃からそばの茹で方リハーサルまで、新そばを美味しく味わって頂く準備作業に大忙しでした。
 『今年の新そばは香り・風味も抜群、“そば大好き人間”は必ず満足しますよ!』と、そば打ちのT師匠の太鼓判。
 石挽きを担当されたY社会長には特別丁寧に挽いて頂いたそば、気になるのは、今年のテーマの一つ“早刈りそば”の反応はどうなのか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜の一夜漬け

2008-11-07 21:15:27 | 料理、食品加工
 ▲ 白菜(左)、赤カブ(右)、セルリ(手前)の一夜漬け

 秋野菜が旬、白菜・大根・カブ・セルリ・キャベツなどが冷気によって美味しさを増しています。
 これらの野菜を材料にしての一夜漬けが、一年を通して最も美味しい時期です。白菜は昆布やスルメを入れて薄塩で、赤カブは甘酢で、セルリはさっぱり塩味で、これらが我が家自慢の一夜漬けです。
 新米の暖かご飯と新鮮野菜の一夜漬け、これだけで何よりのご馳走です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の収穫

2008-11-05 21:37:11 | 野菜、果物

 今日は、午後から柿の収穫です。
 蜂屋柿も平種無柿も、数珠なりの柿の重さで何箇所かの枝が折れてしまいました。近年に無い生り年です。
 霜の降りる前に収穫をして、自家用の吊るし柿を作ります。
 そのために、柿は後で吊るせるように枝をT字型に剪定して残します。これが結構時間のかかる作業です。コンテナ5箱ほど取り今日の作業は止めましたが、木にはまだたくさんの柿、今年は小鳥たちのためにたくさん残して置くことができそうです。


 日記@BlogRanking
  長野県日記 もご覧下さい

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また消えるのか、歴史ある木造建物

2008-11-04 22:25:16 | 意見
 ▲ 美しい中央公民館

 長い間親しまれてきた歴史ある木造建物が、また消えようとしている。
 中央公民館として長く親しまれてきた旧麻績小学校建物、多くの人々の思い出が詰まった建物、村内では最後となった大きな木造建物、麻績の美しい景観となっている建物、これが取り壊されるとのこと。

 今年7月、直前まで屋根の修理などに大きな費用を掛けてきた旧日向小学校の木造体育館が、多くの村民の知らぬ間に耐震基準に合わない危険建物として取り壊しが決定され、分離できたはずの重量鉄骨で建てられた部分まで取り壊された。田園風景にとけ込み、独特の美しい景観を形成していただけに惜しむ声は多かった。

 ▼ 旧日向小学校の木造体育館。今は見ることができない。


 中央公民館も耐震基準に合わない危険建物とのことであるが、耐震補強はできないのだろうか。かつて、取り壊し以外に無いと云われた麻績小学校は、補強工事で立派な校舎に生まれ変った。当然費用も少なくて済んだ。
 役場横の駐車場に建設する新たな中央公民館には、5億円の巨費を投じる計画とのこと。そして、現中央公民館は取り壊して跡地に公園を整備するとのこと。300人収容の大ホールを備える3階建ての大きな公民館が、3,100人程の麻績村に本当に必要な規模であるのだろうか。建設後の維持費にかかる大きな村民負担は、村民の理解が得られているのだろうか。

 ハコモノを造って悦んだ時代は過去のこと。5億円の中央公民館建設を造る前に、社会教育の充実など外見より中身を充実させるのことが先ではないのか。
 大きな借金の返済、維持費の負担、これらのツケは過疎化・高齢化の進む麻績村の村民が負って行くことになる。中央公民館建設については、全村民が真剣に考えるべきではないのだろうか。
 そして、美しい景観をなしている貴重な木造建造物を、簡単に取り壊してしまって良いのだろうか。


日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな道 - 3

2008-11-03 00:32:04 | 風景
 近所の人たちの参歩コースとなっている村道から見る朝の景色。アルプスの山並みを背景にした長閑な田舎の風景、そして朝霧、絵を描きたくなるような景色です。
 通る度に足を止めてしまう、私の好きな道です。

日記@BlogRanking
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする