Today's Topics

北海道議会議員 沖田清志の‘ON’と‘OFF’

とりあえず..

2023-08-26 17:23:25 | 日記

午前中は事務所で雑務。午後から、

‘早来学園開校記念式典’に出席してきました。

写真の整理が追い付かず、

これから1件、会合に行ってきますので、

詳細は明日にご報告します。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察報告+α

2023-08-25 18:17:56 | 日記

相変わらずの暑さが続き、苫小牧市でも3日連続で、

‘熱中症警戒アラート’が発令されました。

予報では、来週から若干気温が下がるようなので、

期待せずにはいられません。。

 

小中学校に、エアコンの設置要望が多く寄せられています。

これまで教育委員会の判断としては、経費の面から難しいとの姿勢。

もはや人命にかかわる問題となっており、

臨時休校などの措置もとられていますが、

それで解決できることではないでしょう。

 

いずれにしても、次の各地方議会では、

大きな議論になると予想されます。。

 

 

先日の‘子ども政策調査特別委員会’の

視察調査の残り分を書き込んでおきます。

 

江差町のホテルを8時前には出発し、函館市へ。

‘社会福祉法人 函館聖パウロ会 乳児院 さゆり園’を訪問しました。

様々な理由により、家庭で保護者の養育を受けられない乳幼児を一時的に預かり、

家庭に代わって見守り・養育することを目的としている施設です。

昭和60年の預かり理由の第1位は「父母の疾病」であったのが、

平成の頃からは「虐待」となっていることや、

ここ数年は在所期間が延びている傾向にあるなどの現状をお聞きすると、

こんなにも子どもを手放さざるを得ないケースが多いのかと、

なんともいたたまれない気持ちになりました。

 

元気に遊んでいた子ども達の笑顔に少しだけ安心し、

ただただ幸せを願うばかりです。。

 

 

その後、函館市役所に移動し、

‘母子生活支援施設’の概要などの説明を受け、

実際の施設を視察してきました。

配偶者のいない、またはこれに準ずる女子及び監護の必要がある児童を、

保護と自立促進のための生活支援をおこなう施設です。

(施設の性格上、内部の撮影は不可)

 

一口に子ども政策といっても、今回の視察先のように様々な分野があります。

いずれも欠かすことのできない施策ですので、

今後の充実・拡充に向けた議論に活かしてまいります。

 

 

これで視察調査の全日程が終わり、空路札幌に帰ってきました。

函館空港はお店が少なくお昼時で混んでいたので、

空弁を買ったのですが..

大した期待はしていなかったけど、

蟹はスッカスカで、あまりにもイメージと違い過ぎ..

 

これで北海道の印象が、悪くならなければいいのですが。。

(上:パッケージ写真、下:実物)

 

 

昨日、福島原発処理水の海洋放出が始まり、

今日の新聞一面にも大きく取り上げられています。

放水の賛否は別として、自然災害の時もそうですが、

生産者や加工業者などに影響があることばかりが取り沙汰されます。

でも、運ぶものがなくなれば、仕事もなくなるトラックや船舶など、

物流業界への影響は、なかなか注目されません。

 

風評被害があった場合、減収分を保障するのであれば、

影響を受けた業界すべての実態を把握した上で、

実施して欲しいものです。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察報告

2023-08-24 17:50:55 | 日記

夏の甲子園大会は、今年も数々のドラマが生まれ感動を与えていただき、

慶應義塾高校が107年ぶりの優勝を果たして幕を閉じました。

 

毎日繰り広げられていた熱戦が終わり、

同時にこの暑さも下火になってくれればいいのですが..

 

暑さ慣れしていないからか、

体調を崩される方が多くなっているようです。

皆さんもこまめな水分補給を心掛け、

体調管理には充分お気を付けくださいね。。

 

毎日こうも暑いと、

エアコンのない苫小牧の自宅や事務所に帰りたくない..

道議会庁舎で、いつもより長めに?仕事してました。。

 

 

昨日までの‘こども政策調査特別委員会’の、

視察調査について触れておきます。

 

初日は札幌から函館に移動だけで、

2日目に最初の視察調査先である厚沢部町へ。

町長・担当者さんから、‘保育園留学’の取組について、

事業概要などをお聞きしました。

居住要件を外した一時預かり事業とワ―ケーションなどを組み合わせ、

超長期的な関係人口の創出に努めており、

昨年は150組の利用があったようです。

今では、同様の取組みが全国的に広まってきており、

さらに拡大する可能性を秘めていると感じました。

また、事業を宣伝するにあたり、

単に町のホームページに掲載するだけでは、

見てくれる人が限定されてしまうことから、

クラウドファンディングをおこなったとのこと。

資金集めの他にも、PRとしても活用できることを初めて知りました。。

 

実際に、現場の「認定こども園・はぜる」を視察。

厚沢部町産のカラマツやスギ材がふんだんに使用された施設となっており、

子どもたちがのびのび元気に遊んでいましたね。。

 

お昼時となり、訪問先での楽しみの一つがやはり地場産品。

厚沢部町は、大納言小豆、メークイン、さつまいも、

山ごぼう、アスパラなどの収穫地で、

道の駅「あっさぶ」では地産地消にこだわり、

これら特産農産物を使用したメニューがたくさんあります。

 

その中で、今回のチョイスは「山ごぼう飯」。

思った以上に泥臭くなく、

ボリュームもあって美味しくいただきました。。

 

農協婦人部お手製の味噌使用という、

一番人気の‘味噌ラーメン’が気になったけど、

さすがにあの暑さでは断念..

次の機会にチャレンジします。。

 

 

その後、江差町へ移動し、

建設中の「(仮)コミュニティープラザえさし」の、

事業概要などを町長・担当者さんから説明を受けて、

意見交換をおこないました。

‘こどもへの投資は未来への投資’という理念のもと、

施設に望む機能や使い方などを地域の高校生と意見交換をしたり、

小学校の遊具更新にあたっても児童の要望を確認しながら進めるなど、

徹底して利用者となる子ども達の意見を取り入れています。

 

その後は、檜山管内7町長さん合同の意見交換会。

檜山振興局長から管内の概況説明を受け、

各町長からそれぞれの子育て支援を始めとした、

子ども政策の取組や課題等についてお聞きしました。

医療費や給食費の無料化・軽減、出産祝金交付など、

それぞれ独自の施策を展開し努力をされていますが、

結局は、各自治体が競い合う現状にあります。

少子化問題は国全体の大きな課題であり、

国が主体となって統一的な子ども政策を、

進めていく必要があるでしょうね。。

 

 

少し長くなってきたので、

残りは、明日の報告に持ち越します。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察調査最終日

2023-08-23 17:18:28 | 日記

子ども政策調査特別委員会の視察調査は最終日。

今日も朝から暑かったです。。

8時前に江差町のホテルを出発して函館に戻り、

「社会福祉法人 函館聖パウロ会 乳児院さゆり園」を視察。

その後、函館市役所で母子生活支援施設の概要をお聞きし、

現地施設を視察してきました。

 

前日と合わせて、視察内容は後日UPさせていただきます。

 

ここ3年ほどコロナ禍の中では、視察自体も少なく会食制限もあり、

なかなか他会派の議員さんと交流する場が限られていましたが、

今回は、特に改選後ということもあり、

新人議員さん達と少し距離が近くなったのは?、

大きな成果といえるのかなぁ。。

 

 

空港から空路札幌に帰ってきてすぐに道議会に登庁し、

監査事務局との打ち合わせを。

 

慌ただしくもありながら、充実した数日でした。。

 

 

それにしても、暑すぎる!!

 

この天気、一体いつまで続くんでしょうかね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察調査2日目

2023-08-22 17:22:50 | 日記

子ども政策調査特別委員会の視察調査で、

今日は、厚沢部町の認定子ども園「はぜる」を訪問し、

その後、江差町に移動。

建設中のコミュニティプラザの概要について、

町長さんからお話を伺い、意見交換。

さらには檜山管内7町長さんと、子ども政策等について、

意見交換をおこないました。

今日も日中は気温が高く、日本海側の太陽は質が違うのか、

殺人的な?暑さでした..

視察調査の詳細については、

後日の報告とさせていただきます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする