〔諸国漫遊@見聞ログ〕 写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書く自遊人ブログ

◆〔20150729-0809徳島エリア避暑&山歩〕総括編

2015-08-19 | 〔2015四国エリア〕避暑&(夏)山歩記@見聞ログ

〈三嶺山頂で爽やかな涼風を精一杯、奏でていまーす!〉

◆〔2015 徳島エリア避暑&山歩〕総括編

*旅行期間:20150729~0809

*旅行日数:12日間(車中泊)

*走行距離:424km

*走行+山歩ルート:

*登頂ピーク数:▲10山

7/29▲砥石権現

7/31▲次郎岌~▲剣山

8/01▲塔の丸

8/03▲三嶺

8/05▲阿波矢筈山

8/06▲天狗塚

8/07▲剣山~▲一の森山~▲槍戸山

*山行距離数:59.0km

*山行歩数:125,124歩

〈1〉避暑の印象

暑さのピークを向かえ山間部と言えども、日中は日が射すとやや蒸し暑いが、日没~午前中にかけては、特にカラッと涼しく気持ちよい。

12日間で、車中泊地が五ヵ所だった。(A地点を除いて、全て快適であった)

A地点(1泊):標高431m

B地点(7泊):標高1439m

C地点(1泊):標高905m

D地点(1泊):標高1502m

E地点(1泊):標高679m

山間部にも関わらず、トイレが良く整備されている。ただ、食事処に乏しいのが懸案である。一週間程度が限度でしょうか?

〈2〉山歩の印象

この時期は花々と涼しさを求めて、中部エリア以北への山行旅行が多く、県内の山歩きは余り記憶がない。

今回は避暑がメインの山歩きであったが、特に旬の花であるレンゲショウマやキレンゲショウマなど初めて見る花もあり、山は見慣れているが新鮮な花の山旅だった。

*遠景編

〈次郎岌からの▲三嶺方面〉

〈三嶺からの▲天狗塚方面〉

〈剣山からの愛媛県石鎚連峰~赤石連山方面〉

〈剣山からの祖谷山系方面〉

*山景編

〈次郎岌からの▲剣山〉

〈塔の丸からの▲三嶺〉

〈天狗峠からの▲天狗塚〉

〈槍戸山の枯木越しの▲剣山〉

*朝景編

〈落合峠から東側を展望〉

〈剣山中腹より東側を展望、日の出前からの色彩変化を定点撮影〉

*花景編

レンゲショウマ(岳人の森)

クガイソウ(剣山)

シコクフウロ(剣山ほか)

イブキトラノウ(塔の丸ほか)

シモツケソウ(阿波矢筈山ほか)

ツリガネニンジン(阿波矢筈山ほか)

キレンゲショウマ(剣山)

*夕景編

〈三嶺に迫る夕暮れ〉

〈暮れる落合峠〉

〈雨上がりにガス湧く夕暮れ〉

*樹景編

*霧景編

〈雨上がりのガス湧く祖谷の谷〉

〈光茫の夫婦池〉

〈ガス湧く落合集落〉

〈ガス迫る剣山山頂〉

*パノラマ風景編

〈次郎岌巻き道より石立山~三嶺~剣山方面〉

〈塔の丸登山道からの祖谷山系方面〉

〈塔の丸登山道から剣山~次郎岌方面を振り返る〉

〈三嶺山頂から天狗塚方面~祖谷山系方面〉

〈阿波矢筈山山頂から南側方面〉

〈天狗塚山頂から牛の背~天狗峠方面〉

〈槍戸山頂上から次郎岌~剣山~一の森山方面〉

〈槍戸山頂上から東側~南側~次郎岌にかけて〉

〈3〉その他

*Blue Moon Day

(ひと月に二度の満月が観られ、三年に一度訪れる月で、稀なことを表す造語のこと)

当初は全く認識がなかったが、ネットを見ていて分かったものである。

〈7月には、7/2と7/31に満月が観られた〉

〈明け方前には、▲三嶺の上空に残照のBlue Moon〉

*ナイトハイク

暗いうちの行動が苦手で、余り経験がないが、気候的にもこの時期、この山(剣山)には適している。

朝景の撮影にも最適で、山頂にはヒュッテがあり、山での時間を有効に使える。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。