深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

ボルトオンプラモカスタム

2011-01-03 21:08:05 | ZOIDs
出来上がったプラモを、パワーアップする・・・・・新年第一弾は、軽くこんなんで・・・


年末、マグナブラスター買った中古屋さんで、ゾイドのオプションパーツとかも、ちょっぴり売れ残ってまして。
お安めのやつを、ちょっとだけ買っとりました。

その1が、「フレキシブルブースターユニット」

要するに、ブースターパックなんだけど、ロングレンジライフルも、オプションできるらしい。

ちょいと手が空いた時に、パッケを開封して、組み立ててみるのよ。

えーーと、TOMY ZOID用のパーツなんで、デザインの統一感はあるもんの、
緩くてあまーーーーい、スゥイーートな出来栄え・・・・

おまけに、ロングレンジライフルを、装着したら、ポッド前面のカバーが開いたままになるという、
なんとも、微妙な・・・・・・・・

ざっくり組んで、すさまじいパーティングラインを、丁寧に処理して、面出しします。
ついでに、カバーを切り欠いて、ロングレンジライフルの銃身が出るように加工~
もちろん砲口も、開口~

どのゾイドに搭載するか、いろいろ検討した結果、ガンスナイパー用の追加装備にする事に決定しました。

W2ユニットと、ミサイルポッドで、中近距離火力は、ちょっとしたもんだけど、
長距離砲撃がオミットされてるんで、チョウドイイ。

装備少々とスクラムポッドを下ろし、かわりに、ブースターユニットをのっける。

わりとデザインの相性も良さそうなんで、パイロットの要請でやっと届いたパーツの搭載にあわせて、機体の小改装・・・・
ってことで、キャノピーをアーマーハッチに換装しちゃおう。

どうってっことない10分工作が済んだら、追加装備一式の塗装。

仕上げの進歩がだんだんとまってる状況は、こんなときに、助かるw

別段、追加部品が、浮く事も無く、「もとから付いてたようなフィット感」

塗装もしないままで、遊ぶTOY状態のゾイドに後付け武器を追加するよりは手間がかかりますが、
少年的パワーアップ浪漫を、今の感覚で、消化するのもなかなかに面白いです。

時には手軽に、完成品を、ベースにした、こんな楽しみ方も、もよろしいかと。