okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ジャイアントコーン 大人の抹茶生チョコ

2017-09-21 23:59:46 | コンビニアイスのおやつ

 大人のジャイアントコーンシリーズ。 抹茶生チョコ

 抹茶アイス、抹茶チョコ、抹茶クッキーと、抹茶づくしのアイスクリーム。今年は、チョコも抹茶味になったのね! 抹茶の風味がしっかりしてて、コンビニアイス、侮れません なめらかアイスミルクなのもプチ贅沢♪・

 コーン部分もいつもよりおいしい気がします。ココア味かな。

 ごちそうさまでした 

 

ジャイアントコーン   いろんなジャイアントコーン☆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村藤吉本店 @GINZA SIX

2017-09-21 00:08:58 | 銀座のおやつ

 今年4月にオープンしたGINZA SIX。 入場規制がかかるほど激こみだったので、しばらく様子をみていたのですが、6月頃からちょっとのぞきにいってみました♪  平日の夜は、まぁまぁすいてましたよ!

 で、東京初出店の中村藤吉本店に寄り道。 抹茶とほうじ茶のスイーツがなかよく一皿にならんだ、「京のふきよせ」(¥1400)をいただいてきました

 ふわふわのシフォンケーキ(抹茶&ほうじ茶)、アイスクリーム(抹茶&ほうじ茶)、そして、抹茶のチーズケーキ。・・・チーズケーキには、栗の渋皮煮がゴロゴロですアイスクリームも濃厚なお味 ほうじ茶、深煎りコーヒーのようなフレーバーです!

 プレートには、こしあん、小豆、栗なども。んー、贅沢甘味 「中村茶」がセットなのもうれしいですね。

 また別の日に。こちらは「とっておきの日本茶時間を楽しむセット」(2人分、¥3800)。

 まあるい球体の器が、三段皿に分解。おもしろい!

 生茶ゼリー、焼き菓子、抹茶スコーン・・・それにおいなりさんも!和風アフタヌーンティーみたいですね

 生茶ゼリー、たっぷりすぎる(笑)。2人分とはいえ、すごいボリューム! これって、どんぶりですよね♪

 スコーンに添えてある生クリームも抹茶味でしたよ。

 焼き菓子は、フィナンシェ、チーズケーキ、バウムクーヘン、クッキー、茶フィーユなど。

 おいなりさんの中は、ちりめんごはん。村上重さんのお漬物もセットで!(商号が同じご縁?) ・・・いろんなスイーツなどを少しずつ楽しめて、和風アフタヌーンティーみたい

 お茶は、5種からすきなお味を選べます。

 煎茶、くき茶、ほうじ茶、玉露、くき茶の5種からセレクト。2人で別々のお茶も選ぶこともできますよ。 お茶もお菓子もたっぷり楽しめて、このセット、かなりお得

 こちらは、「京のふきよせ」の中村茶。 お湯のお替りもO.K.です。

 ・・・そういえば、特別メニューで¥5000のお抹茶があったな。あまりのお値段に、見間違いかとびっくり どんな方がオーダーするのかな?

 吹き抜けのホールを彩る草間 彌生さんの水玉バルーン。かぼちゃみたい!

 GINZA SIX、他の店舗はいまいちワタシ的には日常使い向けじゃなさそうだけど・・・蔦屋書店はおもしろかった! 美術館にあるようなレアなアート本が豊富で、ちょっとしたギャラリーもあって。忙しくて展覧会にいけないときなど、ここでちょっと息抜きができそう。遅くまでオープンしてますし(なんと23:30まで!)

 

中村藤吉本店

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂プリンスクラシックハウス  カフェグルマン

2017-09-18 22:28:56 | ケーキ

 ・・・7月、いろいろあってかなり凹んでました。

 で、気分転換。かつて旧赤プリのレストランだった旧李王家東京邸、チェーダー様式のすっごくすてきな建物で、今は、赤坂プリンスクラシックハウスとして営業中。カフェだけの利用もO.Kなので、気軽におじゃまできます。

 カフェグルマン(¥1500+10%(税サ))は、プチスイーツ4種とドリンクのお得なセット。 

 メレンゲロール、さくらんぼとピスタチオのタルト、トンカ豆のケーキ、そしてクレームブリュレ。

 メレンゲロールは、春先のものとちょっとアレンジがかわったかな?

 プチといっても、定番サイズのケーキをミニサイズにしただけなので、素材も味も同レベル。どれも美しく、おいしい しかも一度に4種もいただけるなんて!うれしい限り。

 ドリンクは、ジャスミン風味のオリエンタルティーを。

 平日ということもあり、ティールームはほぼ一人占め状態

 おしゃれ洋館で静かなひとときを満喫

 ・・・だいぶココロがほぐれたかな。

 帰り道、久しぶりに夕焼けをみました。

 東京でみる夕焼けって贅沢。

 あぁ、毎日、こういう時間帯に自由になりたーーーい。

 

赤坂プリンス クラシックハウス  La Maison Kioi

東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町内 TEL 03-6261-1153

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Andaz Tokyo 麦茶ショコラ

2017-09-18 21:49:07 | ホテルのおやつ

 これも、夏にやりたかったことの1つ。アンダース東京への寄り道♪

 カフェにはまだ行ったことがなくて。

 一番人気のエクレアもおいしそうですが・・・気になる「麦茶ショコラ」(¥550)を。「第三のチョコ」ブロンズチョコと麦茶のムース、チョコムース、ヘーゼルナッツのダックワーズを重ねた優しい色のチョコレートケーキです。カリカリのヘーゼルナッツも香ばしいし、ラズベリージャムもアクセント。麦茶の風味は、思ったほど・・・だったかな。でも、チョコレートに合う素材ですよね。目の付けどころも新しい

 そして、欲張って「メロンババロア」(¥650)も!

 だって、すっごくおいしそうなのでー メロンをうすくスライスして、お花のようにデコレート。カワイイーババロアもふわふわでおいしかったです。

 カフェラテ(¥700)は、おもしろいカップでしょ。これ、ホットなんですよ!たっぷりサイズでびっくり いい意味で、ホテルっぽくないですね。

 スイーツショップ&カフェは1階にあるので、気軽に利用できますね。大きな1枚板のテーブルもいい感じ。天気がいい日に、またおさんぽがてら来たいな。

 

Andaz Tokyo アンダーズ東京

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ステーションホテル カメリアでランチ

2017-09-18 00:17:44 | ホテルのおやつ

 久しぶりに、東京ステーションホテルでランチ。

 ミックスサンドイッチをランチセットでいただきました!(¥2280+税サ)

 最初はミックスサラダ。しっかり、ボリュームありますね スープ(ミネストローネ)の後は・・・

 サンドイッチ!

 具がたっぷり スモークサーモン×タラモサラダ×チーズ×ソーセージでしょ、もう1つが、スモークチキン×たまごサラダ×サラミ×野菜の組み合わせ。 うーん、これは贅沢なお味だな♪

 プチトマト&糸うり?のマリネサラダと、揚げたてフライドポテトもセットで。ポテト、カリカリ、アツアツでおいしかった!

 おなかがすいてたはずだけど・・・思ったよりボリューミーで、食べきれず

 でも、次はデザートです

 わぁ、こんなに!? 

 ミルクポット型にはいっているのはプリン。カラメルソースが割とビターで、大人向けかな。 たっぷりサイズなのもウレシイ。

 一口サイズのクッキーと、コーヒー味のパイ。チョコボールの中はヘーゼルナッツ。カリッとおいしかった! 紅茶はアールグレイなのかな?すっごく華やかな香りでした

 サラダと、スープと、デザート、ドリンクのセット。デザートも充実してたし・・・ランチセット、お得でしたね♪

 さて、東京駅。

 丸の内側、ずっと工事してるなぁと思っていたのですが、駅前広場が完成したのですね!

 正面から、駅舎をしっかりみることができます。

 堂々としてて、カッコイイ。

 

東京ステーションホテル HP & Camellia カメリア

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー カルピスのヨーグルトラッシー

2017-09-16 23:55:54 | アフタヌーンティールームのおやつ

 夏のおやつ、アフタヌーンティー編。

 スイートポテトプティングアラモード(¥1440、ドリンク付き)。おいもがゴロゴロ、ボリューミー 手前には、キウイ、フラボ、マンゴーなどフルーツをたっぷりのせたバナナボード。あまーいバナナは、プレミアムバナナ、デルモンテハイランドを使用  

 そして、夏といえば!カルピス

 カルピスのヨーグルトラッシー、いただきました(セット +¥200)  カルピス味のヨーグルトラッシー、カルピスのシャーベットも入っててデザートみたいなさっぱりドリンク。カラフルなプニプニボールは、タピオカ? 水玉みたいでカワイイ 普段は冷たいものは、あまり飲まないけど・・・今回は特別 夏!ですから

 アフタヌーンティーでは、今夏、カルピスとコラボしたグッズやスイーツメニューが登場してて。店舗限定メニューもあったみたいだけど、食べ損ねてしまって残念!

 新丸ビルのアフタヌーンティールームから、国会議事堂もみえました

 お!と思って。

 東京駅の目の前で、皇居や国会議事堂を眺めることができて・・・贅沢なロケーションです♪

 

Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bills 銀座 アフタヌーンティー

2017-09-16 19:30:39 | 銀座のおやつ

 夏のお楽しみ、ということで、7月、billsのアフタヌーンティーに行ってきました♪ 19時からの遅めのスタート。・・・きたときは、まだ明るかったんですけど、すっかり夜に・・・

 スパークリングワインの後に・・・早速、三段セット、登場 お皿、イッタラ製だった!

 1段目は、スイーツ。

 左から、苺のパブロバ(メレンゲケーキ?)、ラズベリーのチーズケーキ、桃tローズのマシュマロサンドイッチ。 

 2段目はこちら。

 ジャスミンパンナコッタ(ごまのチュイール)、ブルーベリーとホワイトチョコレートのブロンディ(パウンドケーキ?)、レモンとライムのエクレア。

 オープンサンドイッチは、アボカド、かに、からすみの3種。カリカリのトーストの上に具材がたっぷり!

 スコーンは1つずつ。いちごジャムと生クリームをたっぷりつけていただきました

 取り皿はジノリ。

 で、最後に、ミニリコッタパンケーキ

 ふんわりクリーミーなお味です billsのは、久しぶり。 たくさん食べた後なので、これぐらいのサイズで、ちょうどよかった!パンケーキの下に、ちゃんとバナナもいましたよ

 紅茶は茶葉の交換はできないですけど、お湯のお替りはO.K.です。

 カップは有田焼なんですって。意外。

 スパークリング付きで¥5076のところ・・・たしか一休プランだったかな、¥3700 パンケーキもいただけたし、大満足! 

 きっと、季節でメニューがかわるだろし、パンケーキ好きのランチなかまさんとまたきたいな

 

bills 銀座

東京都中央区銀座2-6-12 12F TEL 03-5524-1900  8:30-23:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLIPPER'S 奇跡のパンケーキ

2017-09-16 18:03:36 | ドーナツ・パンケーキ

 最近、自由が丘で食べたもう1つのおやつ。

 FLIPPER'Sの奇跡のパンケーキ!

 名古屋の出張でお店を知って気になっていて・・・ちょうど用事で出かけた帰りに寄ってみました♪ (やっぱり、前、j.s. pancake cafe だった場所だった!)

 いちご系やお食事系もおいしそうですが・・・やはり、プレーンな「奇跡のパンケーキ」(¥1000)を。たっぷりのメレンゲで焼き上げたパンケーキ、もう、すっごいふわふわというか、ふかふか すぐしぼんじゃうので、早めに食べないと! ナイフは生地を傷めてしまうので、2本のフォークで引き裂くようにしていただきます。 

 わぉー

 卵の黄身の色もしっかり。国産の小麦を使うなど、材料にもこだわりのパンケーキ。おいしかった これは、人気、でますよね~。

 セットドリンクで、カフェラテ¥300。コーヒー、紅茶は¥200だったかな。

 はいったとき(12時頃?)は偶然すぐO.K.だったけど、帰る時は行列でびっくり! 週末は、午前中が狙い目ですね。

 

FLIPPER'S 

東京都目黒区自由が丘1-8-7 3F  TEL 03-5731-1185

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE TOKYO FRUITS パーラー 月光パフェ

2017-09-13 00:14:46 | 自由が丘のおやつ

 自由が丘におでかけしたお目当ては、こちら!

 THE TOKYO FRUITS パーラーの贅沢パフェです

 はじめは、Hanakoでみたかき氷を食べにいく計画だったのですが、サイトをみてたら、いつのまにか、すっかりパフェモードに

 ワタシは、幻のプラム「月光パフェ」(¥2700+税)をセレクト。

 今年、プラム、あまり食べてなくてちょっと心残りだったので。

 で、じゃーん。登場してきた月光パフェ。プラムがね、もうとろとろで 甘みも強くてほんと、おいしかった!!!

 シャインマスカットもちょこんとのせて。バニラアイスの下には、プラムのゼリーとババロア。プラムづくしのフルーツパフェです 

 「月光」は初めて食べる品種。あまり市場にでない、希少性の高いフルーツなんですって。こういう機会じゃないと食べられなかったかも。この甘さ、ハンパなかった

 東横なかまさんは、桃パフェ。白桃とプレミアムの2種類から・・・プレミアム(¥2700+税)。ほんと、フルーツ好きなんですね

 月光パフェとみためが似ていますが(笑)、こちらも果肉をたっぷりのせて。てっぺんの飴細工がプレミアム感、でてますね。

 下の部分は、こちらも桃のゼリーとババロア。

 桃ののせっぷりは、資生堂パーラーより気前がいいかも?

 うーん、おいしかった! 最後にいただいた、サービスのすいかも甘くて美味でした

 ・・・何の迷いもなくオーダーしてましたが、後から考えたら、お値段的にもかなりの贅沢デザート ・・・大満足だけど、家族には内緒かな

 

THE TOKYO FRUITS パーラー 

東京都世田谷区奥沢5-37-9  TEL 03-6459-7011  11:00-19:0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LISETTE ケックオシトロン

2017-09-12 00:02:03 | 自由が丘のおやつ

 東横なかまさんと行ったカフェ。

 おそめのランチ、のつもりだったけど、ランチタイム、終わってしまってて。自由が丘店のランチは14時までだったのでした

 でも、カワイイ焼き菓子、ありました

 ケックオシトロン(¥450)、レモンアイシングをかけた、さっぱり味のレモンケーキです。

 なつかしいレモンケーキの型。ちょうど、ここにくる前にレトロ小道具やさんにいったんですけど、この型があった!

 シャリシャリしたアイシングの中は、レモンピール入りのバターケーキ。リッチなお味で美味 レモンピールも香りがさわやかで。ここの焼き菓子、やっぱりおいしい

 紅茶(LISETTE)は¥700。 お菓子とのセットで¥100のおまけです。

 

LISETTE HP    LISETTEのおやつ

東京都目黒区自由が丘1-24-6  (cafe) 03-5726-9591 11:00-19:00 休:水

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする