okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

DO TABELKA タベルカ定食

2014-09-16 21:41:43 | 日本橋&人形町のおやつ

 日本橋、コレド室町ができてからすごい人ですね!

 コレド室町3には、雑貨のお店もいろいろはいっていて、あれこれみるのも楽しいです。

 デザイナーズホテル「CLASKA」直営のショップもはいっているのですが、日本橋店には、カフェもあるんですよ!

 「タベルカ定食」(¥1500)は、えらべる主菜1品+副菜2品のごはんセット。ごはんは、十五穀米か酵素玄米(+¥100)を選べます。

 主菜は、「枝豆の飛龍頭」にしてみました。枝豆のおかず、好きなんですよね~

 控え目なおかずかと思いきや、これが意外とボリュームがあって!大きめの飛龍頭が3つも♪

 この日の副菜は、じゃがいものカシスマヨ和え(カシスにマヨ!?)、切干大根。カシス&マヨネーズなんて、びっくりしちゃったけど、カシスの甘酸っぱさがお野菜にあいますね。さっぱりドレッシング風のお味です。

 さらに、サラダと、香物、デザート(しっとりチョコレートケーキ)までついちゃいます!

 あー、おいしかった!

 奈良の「くるみの木」に雰囲気が似ているかな。奈良にはなかなかいけないけど・・・ここなら、食べたいときにすぐこれますね♪

 

DO TABELKA  コレド室町3 2階 11:00-21:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GONTRAN CHERRIER ゴントラン シェリエ  浜なしパイ

2014-09-15 12:03:19 | パンのおやつ

 日本橋のGONTRAN CHERRIER ゴントラン シェリエでパンを買って帰りました。

 「浜なしパイ」(¥250)と「コーヒーとシナモンパン・オ・レ」(¥180)。

 市場にほとんど出回らず、「まぼろしの梨」と呼ばれている「浜なし」。初めてききました!しかも、横浜の「浜」みたいですよ。横浜のなしって・・・意外。

 その「浜なし」、みずみずしく、シャキシャキしてて・・・しかも甘い!果肉もしっかりしてて、おいしいです 市場にでたら、売れると思うな―。さくさくのパイの中には、かるめのカスタードクリームもはいっていますよ。

 コーヒー味のパン・オ・レ、こちらもおいしかった!パン生地のミルクの風味がまろやか。甘いけど、ちょっとスパイシーでビターな感じがして。秋は、こういう味が恋しくなります。

 

GONTRAN CHERRIER ゴントラン シェリエ HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRASPARENTE トラスパレンテ

2014-09-14 21:24:51 | 学芸&都立大学のおやつ

 TRASPARENTE トラスパレンテのぱん。

 「オレンジとレモンのデニッシュ」(¥190)と、「マンゴーとクリームチーズのジャムパン」(¥160)と、「ナチューレサンド」(¥210)。

 デニッシュは、オレンジピール&レモンピール入りであまずっぱくてさわやか♪ うずうずのアイシングもたっぷりです。

 ジャムパンはこぶりですが、ジャム&クリームチーズがいっぱい詰まってて・・・重いです!

 そして具がどっさりのナチューレサンド。パストラミハムのほか、たまごなどもありますよ。

 トラスパレンテ、みためもお味もお値段も、どれもgoodなパン屋さんです。

  

TRASPARENTE トラスパレンテ HP & TRASPARENTEのパン

学芸大学店★東京都目黒区鷹番3-8-11-1F  03-6303-1668  9:00〜19:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REFECTOIRE レフェクトワールのパン

2014-09-14 17:50:00 | パンのおやつ

 プチメックの姉妹店、神宮前の「REFECTOIRE」に行ってきました!

 しばらく前から気にはなっていたけど、このエリア、久しく近寄っていなかったもので・・・

 「オレンジとホワイトチョコのブリオッシュ」(¥170+税)と、「コーヒーくるみパン」(¥210+税)。

 コーヒーくるみパン、これ、好き!くるみたっぷりのパン生地で、コーヒークリームをサンド。コリッとまろやかなくるみに、ちょっとほろにがのコーヒー味・・・くるみとコーヒーって相性いいのかも♪ 

 ブリオッシュも、オレンジのさわやかな香りにホワイトチョコも甘さがちょうどよくって。甘すぎずないところがいい!

 こちらは、パン屋さんならでのおやつ。

 「パン・ア・ラ・クレーム」(¥230+税)。 

 パリパリッの層のデニッシュで、生クリームとカスタードをサンド。デニッシュがラスク並みにカリカリっとしてて、エクレアというより・・・ミルフィーユに近いかな

 ランチメニューのクロックムッシュ(ドリンク付き ¥1050)。

 ホワイトソースがもうとろとろで・・・ あぁ、幸せー。パンも耳までやわらかくて!

 サラダもいけるんです。新鮮でシャキシャキ!ただの生野菜・・・と侮れません。

 ランチタイムは、11:00-15:00。+¥50で、カプチーノへの変更もO.K.です。

 単品メニューの「タルティーヌローストビーフ」(¥820+税)

 このボリューム!すごいでしょ!!!

 パンオルヴァンの上に、ロースドビーフがすきまなくぎっしり。さらに山盛りのサラダです。

 とにかくお肉がたっぷりなので・・・ローストビーフ、こんなに一度に食べたことないね(笑)。十分、メインになります★

 青カビチーズのソースもとろりとしてて・・・さらに濃厚な味わい。青カビチーズ、ほんとは苦手なはずだけど・・・これはおいしい!ワインが進みます!

 明治通りのTAKEO KIKUCHI のショップの3階にあります。

 窓が大きくて、明るく開放的な雰囲気。席がゆったりめなのもうれしい!

 

REFECTOIRE レフェクトワール

東京都渋谷区神宮前6-25-10 3階 03-3797-3722

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Grenier a Pain ル・グルニエ・ア・パン

2014-09-13 20:57:00 | パンのおやつ

 少し前になりますが、麹町のホテルで研修会があって、ランチ用に買ったパン。

 「ヴェノワクレーム」(¥162)と「ビィノワフロマージュ」(¥194)。

 どちらもパンがふんわり!

 クリームはコクがあってなめらか ケーキ並み!チーズもたっぷりで、香ばしいです。

 なんでも、こちら、パリでコンクールで優勝したパン屋さんの日本1号店なのだとか。他のパンもどれも魅力的!クロワッサンもおいしそう♪

 ・・・朝からオープンしていて助かりましたが、でも、結局、研修会場の場所がいまいちよくわからず、遅刻しちゃったんですよね。。。

 しーんとしている中、空いている席にすべりこんだら、隣の席が知っている人で すっごくはずかしかった。。。

 反省です。。。

 

Le Grenier a Pain  ル・グルニエ・ア・パン

東京都千代田区麹町1-8-8 グランドメゾン麹町101 03-3263-0184

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARGO オレンジとコーヒーのケーキ

2014-09-13 18:52:03 | ケーキ

 ちょっと時間ができたとき、落ち着いたところでお茶をしたいな、と半蔵門のARGOへ。

 レストランに併設されたライブリーカフェは、眺めもよくてお気に入りの場所です。

 数種類から選べるケーキから、オレンジとコーヒ―のケーキをオーダー。

 ホワイトチョコのムースの上には、オレンジの甘い果肉がたっぷり。意外と濃厚味ですよ。下の部分は、コーヒー味のビスキュイとクリーム。ほろ苦い粒々はコーヒー豆かな?

 ケーキセットについてくるカスタードプリンも美味!こういうおまけ、うれしいです

 ケーキセット、¥1080です。

 

ARGO HP & ARGOのおやつ

東京都千代田区麹町1-12 ONE FOUR TWO by Tojo 9F 03-3265-5504 11:00-22:30(土祝‐21:30) 休:日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LADUREE コンヴェルサシオンイスパハン

2014-09-10 22:30:00 | ケーキ

 久しぶりのラデュレのケーキ

 去年、ガレッド・デ・ロワは食べたけれど・・・こういうケーキは、たぶん・・・日本に店舗を構えた年以来かも(・・・というと6年前!?)

 他ではぜったい食べられないケーキを食べようと思って、オーダーしたのは、「コンヴェルサシオンイスパハン」。

 バラのクリームのコンヴェルサシオンですよ 

 ピンクのバラクリームに、真っ白なメレンゲで格子模様。真っ赤なバラの花びらがあでやか!そして、クリームの中にはライチも!・・・「イスパハン」ですものね、やっぱり。

 フランス伝統菓子の代表選手でもあるコンヴェルサイオンが、こんなおしゃれになっちゃって・・・!お味も個性的です。

 ラデュレと同時期に日本に出店した海外スイーツ店も多かったけど、気がついたら、次々と撤退しちゃいましたね。。。ラデュレは店舗を着々と増やしていて、すごい! たしか、丸の内にも、焼き菓子の路面店もあったような(10/26までの期間限定)。

 ラデュレのレシート、かわいいのでなかなか捨てられません。。。

 

LADUREE HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a la bonne heure 夏のティラミス

2014-09-10 21:30:20 | ケーキ

 a la bonne heure アラボンヌーの「夏のティラミス」。

 先月、デーン&デルーカでみつけました。・・・「夏のティラミス」?気になりますよね♪

 コロンとしたグラスに重ねてあるのは、リコッタチーズとコーヒーゼリー。かるめのチーズクリームと、ひんやりゼリーが暑い日にぴったり!ゼリーは甘みがほとんどないので、お味もひきしまっている感じ。みためもとてもすずしげです。 こういうデザート、うれしいまた食べたーい

 「夏のティラミス」とは、ナイスネーミング 

 そうそう、「夏のモンブラン」というのもありましたよ

 ・・・秋の気配が日に日にましていますが、ちょとだけ、ナツのおやつ話でした。

 

a la bonne heure アラボンヌー HP & アラボンヌーのおやつ

東京都港区赤坂4-3-13 03-3583-7665 11:00-20:00(土12:00-19:00) 休:日祝 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARBS 白桃のレアチーズ

2014-09-09 22:52:30 | ケーキ

 HARBSの「白桃のレアチーズ」(¥700)。

 桃ピューレ入りの生地に、おおぶりの白桃のコンポートを大胆にならべたレアチーズ。 フィリングの中にも桃がごろり、ごろり。桃の甘さをたーっぷり味わえるケーキです。

 コーヒーは¥600。コーヒーはお替りO.K. 知らなかった!

HARBS HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー スペシャルスフレセット @新丸ビル

2014-09-09 00:21:27 | 丸の内近くのおやつ

 新丸ビルのアフタヌーンティー。

 ここ、スフレメニューがあるんですよ スフレって食べられるお店、ほーーーんと少ないから・・・スフレのお店としても貴重です。

 で、平日限定(14:00~)で、こんなお得なセットが。

 ミニサイズのスフレと、スコーン、ショートケーキがセットになったスペシャルスフレセット(¥1780)。もちろん、ドリンク付きです

 スフレは、焼き立てがいちばん!・・・というか、秒単位でしぼんじゃうから・・・大変!急がないと!

 ふわっふわのスフレ、んー、ごちそうです いちごのソースとの相性もGOOD。

 スコーンには、たっぷりの生クリームとブルーベリージャム。

 そして、季節のショートケーキ。7月だったので、このときは、マンゴークリームショートケーキ。果肉たっぷりでとろけます~。夏の果物の王様ですね。

 アフタヌーンティーも、秋スイーツが登場してるそうですよ♪

 気になります!

 

Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする