1/72 Fw190 A-3 完成&タケノコご飯 2020-06-18 05:22:32 | 料理 所々に、パステル粉で薄く線を入れます。 油絵具でウオッシングしておくと、パステル粉がしっかり定着することが分かりました。 これも、油絵具で墨入れ。 出来ました!(^^)! アメリカ機に比べると、Bf109も小さいけれど、Fw190も小さいなあ。 アップの写真は、いずれまた。 下ごしらえして水に浸けていた真竹を使って・・・ タケノコご飯。 コリコリしていて美味しい(^^♪ 薄く切って、中華風の炒め物に。 野菜たっぷりカツオサラダ。 いろいろ加えて晩御飯。 ではまた « 1/72 Fw190 A-3 油絵具 | トップ | 真竹の天ぷら »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (クラキン) 2020-06-18 19:28:06 完成祝いはアップ写真まで取っておきましょう。機体に劣らず、主脚の精密感と立体感が素晴らしいです。機体の鈍い艶も絶妙ですね。やはりフォッケ190はA型がいいです。特にA3とA8が私は好きです。アップ写真楽しみにしています。真竹料理、美味しそうで、お酒が進みそうですね。 返信する クラキン様 (くう) 2020-06-19 06:20:21 主脚もお褒め頂き、ありがとうございます。作りやすいタミヤのキットは、塗装を楽しむのにぴったりです。A8もいいですね!4発の爆撃機に、重武装で挑むイメージです。うちの献立は妙につまみ系が多く、つい飲みすぎてしまいます(*^^*) 返信する 規約違反等の連絡
機体に劣らず、主脚の精密感と立体感が素晴らしいです。
機体の鈍い艶も絶妙ですね。
やはりフォッケ190はA型がいいです。
特にA3とA8が私は好きです。
アップ写真楽しみにしています。
真竹料理、美味しそうで、お酒が進みそうですね。
作りやすいタミヤのキットは、塗装を楽しむのにぴったりです。
A8もいいですね!
4発の爆撃機に、重武装で挑むイメージです。
うちの献立は妙につまみ系が多く、つい飲みすぎてしまいます(*^^*)