1月2日に、千葉の館山に行き、そこで小アジの干物を買った。5枚で170円なり。
そのまま焼くのもいいが、ちょっと変化球で燻製にすることにした。
20年以上使っている熱燻用のオーブンにアルミホイルを敷き、桜のチップ、ブラウンシュガーを乗せる。そして、カセットコンロに乗せ、まずは中火。
煙が出てきました。いい香りです。
ふたをする。ふたはずらしておいて、煙と水分を外に逃がす。そうしないと酸っぱくなるよ。
火をやや弱火にしながら、30分ほど待つ。ふたを取ったら・・・・
ほっほー!!表も裏も黄金色!!。直火で焼くわけではないので、油がほどよく残り、ふっくら仕上がります。
おお、うまそー!!!
ビールにも日本酒にも合いますよ。皆様、くれぐれも飲み過ぎに気をつけましょう。