goo blog サービス終了のお知らせ 

SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

ACADEMY 1/72 ホーカーハリケーン Mk.ⅡC ③

2024-04-06 06:33:56 | プラモデル制作過程
数日分まとめて

プロペラの軸止めパーツB12は接着しないという指示


塗装のことを考え、プロペラは後付けにしたいのでB12は胴体に接着


シートや座面は主翼につけるタイプ


着陸灯は透明パーツ


貼り合わせた胴体にリベット打ち


組み立て終了


部分的に隙間はできるものの、ラッカーパテでの修正は簡単


このキットを放置していたもう一つの理由はキャノピー
特に前部のパーツが小さい

前部はマスキングテープの細切り
後ろはセロテープを使用


機体内部色を塗ってからダークグリーン


セロテープを使った場合、すぐに剥がさないと糊跡が残ることがある
剥がした

イマイチのところもあるが、これが限界・・・

仮組


これから機体の塗装です