以前、NHKの「あさイチ」という番組で「プルドポーク」なるものを紹介していました。
美味しそうだったので、やってみました(^^)/

マックスバリューで特売の「肩ロース」約480gを購入。
フォークを何か所かに刺し、肉の重さの1%の塩をすり込みます。今回は5g弱。
胡椒とオールスパイスも適当にすり込みます。フォークを何回かさします。

セロリ、ニンジン、玉ねぎを圧力鍋の底に敷き、水を50ml入れます。
テレビでは、300gの肉に水30mlだったので、480gだから50mlかな・・・と思ったので。

肉を置き火にかけます。圧がかかってから30分後に火をとめます。

はい、できました。

トロトロの野菜を、網ですくって混ぜました。
(煮汁は塩辛く脂っぽいので、野菜だけ利用しました。)

パンにのせ、ケチャップ、ウスターソース、粒マスタード、ニンニクのすりおろしを適当に混ぜたものをかけ・・・
パクッ・・・
おおおおおおおおおっ、強烈に美味しいです!(^^)!
作ってよかった(*^^*)

頂きものの焼酎セット(^-^)

このネーミング、ナイスですね。
十勝という地名をうまく生かしています。
ゆっくり味わいたいと思います(^_-)-☆
ではまた
美味しそうだったので、やってみました(^^)/

マックスバリューで特売の「肩ロース」約480gを購入。
フォークを何か所かに刺し、肉の重さの1%の塩をすり込みます。今回は5g弱。
胡椒とオールスパイスも適当にすり込みます。フォークを何回かさします。

セロリ、ニンジン、玉ねぎを圧力鍋の底に敷き、水を50ml入れます。
テレビでは、300gの肉に水30mlだったので、480gだから50mlかな・・・と思ったので。

肉を置き火にかけます。圧がかかってから30分後に火をとめます。

はい、できました。

トロトロの野菜を、網ですくって混ぜました。
(煮汁は塩辛く脂っぽいので、野菜だけ利用しました。)

パンにのせ、ケチャップ、ウスターソース、粒マスタード、ニンニクのすりおろしを適当に混ぜたものをかけ・・・
パクッ・・・
おおおおおおおおおっ、強烈に美味しいです!(^^)!
作ってよかった(*^^*)

頂きものの焼酎セット(^-^)

このネーミング、ナイスですね。
十勝という地名をうまく生かしています。
ゆっくり味わいたいと思います(^_-)-☆
ではまた