つぶらの公園・・・知っていますか?
246号線で松田から山北方面に行く途中、「つぶらの公園」なる表示を昨年から見るようになった。
行ってみよう!(^^)!
6月3日、日曜日は酷暑('Д') でも青空が綺麗(^^♪
スクーターで現地へ。

なんて綺麗な看板と階段。さすがオープンしてから約1年。いろいろなものが新しい(^^♪

駐車場到着。ガラガラ・・・

駐車場の西側には二つのベンチ。
富士山が綺麗に見えます。

駐車場から階段を上り、小高いところに到着。

振り返ればこんな景色が!(^^)!

富士山を、アップにしました。

最も高いところは木陰があり、お弁当を持ってきたいなと思いました。

アスレチックもあります。

ターザンロープ。
やりたかった。すごくやってみたかった。
でも61歳がやっていいのか・・・
皆さんはどう思いますか。
空いています。広場もあります。
全体的に日陰が少ないので、簡易日よけテントのようなものをご持参ください。
半日楽しめます。林の中の散策路もあるので、虫よけスプレーも忘れずに(^_-)-☆
ではまた
246号線で松田から山北方面に行く途中、「つぶらの公園」なる表示を昨年から見るようになった。
行ってみよう!(^^)!
6月3日、日曜日は酷暑('Д') でも青空が綺麗(^^♪
スクーターで現地へ。

なんて綺麗な看板と階段。さすがオープンしてから約1年。いろいろなものが新しい(^^♪

駐車場到着。ガラガラ・・・

駐車場の西側には二つのベンチ。
富士山が綺麗に見えます。

駐車場から階段を上り、小高いところに到着。

振り返ればこんな景色が!(^^)!

富士山を、アップにしました。

最も高いところは木陰があり、お弁当を持ってきたいなと思いました。

アスレチックもあります。

ターザンロープ。
やりたかった。すごくやってみたかった。
でも61歳がやっていいのか・・・
皆さんはどう思いますか。
空いています。広場もあります。
全体的に日陰が少ないので、簡易日よけテントのようなものをご持参ください。
半日楽しめます。林の中の散策路もあるので、虫よけスプレーも忘れずに(^_-)-☆
ではまた