滋賀県のお土産の写真を紹介します。

小鮎の南蛮漬け。
味が分からないので、試しに買ってみました。

ふたを開けるとこんな感じ。
しっかりとした味で、とても美味しかったです。つけ汁が美味しすぎて、鮎の香りはしませんでしたが・・・

おせんべいも買った。これは次回大量買いして配ろうと思った。

丁字麩。
おでん屋さんやすき焼き屋さんで食べたので、購入してみた。

こんな感じ。
水で戻し、ぎゅっと絞る。

キュウリと混ぜ、からし酢味噌で和える。
モチモチしていて、とても美味しいです。

おほほほ(^^♪ 豪華でしょ( ̄▽ ̄)
近所のスーパーで買ったメロンの漬物、小田原のラスカのお寿司等、至福の時でした。

ひこにゃんの人形焼き・・・かな。かわいくて食べられない・・・。

白髭神社の御朱印。

多賀大社の御朱印。
どれも味わい深いです。
ではまた

小鮎の南蛮漬け。
味が分からないので、試しに買ってみました。

ふたを開けるとこんな感じ。
しっかりとした味で、とても美味しかったです。つけ汁が美味しすぎて、鮎の香りはしませんでしたが・・・

おせんべいも買った。これは次回大量買いして配ろうと思った。

丁字麩。
おでん屋さんやすき焼き屋さんで食べたので、購入してみた。

こんな感じ。
水で戻し、ぎゅっと絞る。

キュウリと混ぜ、からし酢味噌で和える。
モチモチしていて、とても美味しいです。

おほほほ(^^♪ 豪華でしょ( ̄▽ ̄)
近所のスーパーで買ったメロンの漬物、小田原のラスカのお寿司等、至福の時でした。

ひこにゃんの人形焼き・・・かな。かわいくて食べられない・・・。

白髭神社の御朱印。

多賀大社の御朱印。
どれも味わい深いです。
ではまた