このところお出かけネタが多いのですが、今回もお出かけネタです。
9月19日、スクーターで江の島に行った。

幸い雨は降っておらず、傘をささずに片瀬橋を渡る。

御朱印を英語で表記するとこうなることを初めて知った。

2020東京オリンピックで、セーリング会場になる江の島。観に来ようかな・・・(^^♪

江島神社(奥津宮)は落ち着いていていい感じ(*^^*)
今まで気づかなかったものがこれ。

門の天井には、八方睨みの亀。下から見ると、体の位置を変えても、この亀に正面から睨まれてしまう絵。海にいる亀を天井に描くという発想がいい。

これも知らなかった。フェンスにはたくさんの南京錠が。
龍恋の鐘。江ノ島の人気スポットのらしい。ここで鐘を鳴らした2人は、決して別れないと言われているそうな・・・
永遠の愛を誓いたい方々は、訪れてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

岩屋へ続く道。
暗い洞窟を歩く岩屋。ここもカップルで来ると、二人の距離がぐっと接近しますぞ(*^^*)

猫1

猫2,3

10時過ぎには人がいっぱい(◎_◎;)タコせんべいを求める人の行列。

しらすブラックコロッケ150円を購入。

確かに黒い。しらすの香りがしてとても美味しい!(^^)!

海の家解体中。森山直太朗氏の「夏の終わり」が、聞こえてくるようだ。

サーフィン教室が開催されていた。
スクーターで小田原方面に行く。

途中の幸楽苑で、醤油ラーメン司561円を食す。スープと細麺がよく合う( ̄▽ ̄)
楽しい一日でした(*^^)v

お留守番のご褒美はブラッシング。気持ちいい・・・(^-^)
ではまた
9月19日、スクーターで江の島に行った。

幸い雨は降っておらず、傘をささずに片瀬橋を渡る。

御朱印を英語で表記するとこうなることを初めて知った。

2020東京オリンピックで、セーリング会場になる江の島。観に来ようかな・・・(^^♪

江島神社(奥津宮)は落ち着いていていい感じ(*^^*)
今まで気づかなかったものがこれ。

門の天井には、八方睨みの亀。下から見ると、体の位置を変えても、この亀に正面から睨まれてしまう絵。海にいる亀を天井に描くという発想がいい。

これも知らなかった。フェンスにはたくさんの南京錠が。
龍恋の鐘。江ノ島の人気スポットのらしい。ここで鐘を鳴らした2人は、決して別れないと言われているそうな・・・
永遠の愛を誓いたい方々は、訪れてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

岩屋へ続く道。
暗い洞窟を歩く岩屋。ここもカップルで来ると、二人の距離がぐっと接近しますぞ(*^^*)

猫1

猫2,3

10時過ぎには人がいっぱい(◎_◎;)タコせんべいを求める人の行列。

しらすブラックコロッケ150円を購入。

確かに黒い。しらすの香りがしてとても美味しい!(^^)!

海の家解体中。森山直太朗氏の「夏の終わり」が、聞こえてくるようだ。

サーフィン教室が開催されていた。
スクーターで小田原方面に行く。

途中の幸楽苑で、醤油ラーメン司561円を食す。スープと細麺がよく合う( ̄▽ ̄)
楽しい一日でした(*^^)v

お留守番のご褒美はブラッシング。気持ちいい・・・(^-^)
ではまた