今週は、3回の出張と2回の飲み会があった。ヘロヘロである。
熊本の地震に驚いた。職場の仲間の実家が被災したそうだ。避難生活になったらしい。
さて、春も盛りとなりました。

タケノコをいただいた。ヌカであく抜きをするのが面倒だなと思いネットで調べたら、重曹であく抜きができると書いてあった。
水1リットルに重曹小さじ1。

沸騰後、二つに切ったタケノコを入れて20分ほど煮た。お湯が茶色になった。皮をむいた方がよかったかな・・・

冷めてから皮をむき、水で洗ったら綺麗になった(*^^*)

市販のフキ味噌と和えました。
あくも抜けていました。歯触りも香りもよく、とても美味しかったです(^_-)-☆
タケノコご飯も作ったのですが、写真に撮るのを忘れてしまいました。

以前撮ったローストビーフの写真。作ってから二日目の方が美味しかったぞ!(^^)!

県立戸川公園のチューリップ。綺麗ですねえ(^^)/

台所からいい匂いがするぞ(@^^)/~~~
ではまた
熊本の地震に驚いた。職場の仲間の実家が被災したそうだ。避難生活になったらしい。
さて、春も盛りとなりました。

タケノコをいただいた。ヌカであく抜きをするのが面倒だなと思いネットで調べたら、重曹であく抜きができると書いてあった。
水1リットルに重曹小さじ1。

沸騰後、二つに切ったタケノコを入れて20分ほど煮た。お湯が茶色になった。皮をむいた方がよかったかな・・・

冷めてから皮をむき、水で洗ったら綺麗になった(*^^*)

市販のフキ味噌と和えました。
あくも抜けていました。歯触りも香りもよく、とても美味しかったです(^_-)-☆
タケノコご飯も作ったのですが、写真に撮るのを忘れてしまいました。

以前撮ったローストビーフの写真。作ってから二日目の方が美味しかったぞ!(^^)!

県立戸川公園のチューリップ。綺麗ですねえ(^^)/

台所からいい匂いがするぞ(@^^)/~~~
ではまた