goo blog サービス終了のお知らせ 

SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

今度は飛行機

2015-10-10 15:22:16 | 日記
戦車の写真が気にいったので、飛行機の写真も撮った。

1/48中島キ84-Ⅰ四式戦闘機 疾風 プラモメーカーはハセガワ。
このキットは、ハセガワの中でも最高傑作です。


フラップもいい感じです。


1/48ノースアメリカンP-51Dマスタング タミヤ製
カチッとした組み具合。さすがタミヤです。

実機は最高速度703km(゜.゜)


1/48メッサーシュミットBf109K-4 ハセガワ製
有名なパイロット「ハルトマン」最後の機体とされているもの。
ん?ハルトマンを知らない・・・?
それはそうですよねえ・・・


実機は最高速度670km(゜.゜)


1/48メッサーシュミットBf109G-2 ハセガワ製
インペリアル戦争博物館に展示されている機体。


実機はシシリー島でイギリス軍に捕獲された。

飛行機に興味のない貴方、次の写真でお楽しみください。


夜9時過ぎ、小屋の中で熟睡中の犬。
フラッシュをたいても起きない(#^.^#)


口の周りのたるみ具合。チョロリと出た舌。
おおおおーーーーっ、かわいい!!!!(^^)!

 ではまた




タイガーⅠ型

2015-10-10 08:12:13 | 日記
新しいカメラで戦車の写真を撮ってみたら、いい感じだった。

15年ぐらい前(だったかな?)に作ったタイガーⅠ型。


ハッピータイガーという漫画がある。実在の車体に架空のストーリーを組み合わせたものだ。タミヤがその車体用マークを再現したのである。


錆を表現するために、気の遠くなるような作業をした思い出がある。


「福」の文字が逆さまなのが特徴。


ひたすら細い筆を動かした時間を思い出します。


エッチングパーツの取り付けに苦労しました。


近くのスーパーでこんなものが75円で売られていた。
こんな田舎に、地中海風・アンチョビはいかがなものか(@_@)
在庫処分で山積みになっていたぞ。

モモ肉ではなく、ムネ肉を薄くそぐように切り・・・

炒めてからめて出来上がり。
結構おいしかったです。75円以上の価値がありました。

 ではまた