小丸から多少のアップダウンを繰り返し、鍋割山を目指す。

北には丹沢山塊最高峰の蛭ケ岳。

ブナ林もいい感じだ。

見上げれば・・・何も言えませんm(__)m

いろいろな緑がある。

鍋割山到着。
30人ぐらい居たかな。

鍋割山荘。鍋焼きうどんが有名です。1000円になっていました。記憶だと800円だったような・・・
物価高騰の折、しょうがないですね。
醤油と出汁の、いい香りが広がっていました。

下山開始。以前より道が整備されていて、快適でした。

ここで顔を洗いました。冷たい水が気持ちいい・・・(^^♪

コンロでお湯を沸かし、カップうどんを食べる。

景色もおかずです。

振り返れば、遠くに先ほどまでいたところが見える。
新しい靴も快適。
とてもいい時間でした。
次はどこに行こうかな・・・(^.^)/~~~
旧友から「リンガーハット」にコメントをいただきました。ありがとう(^v^)
富士山に行くとは言っていたが、有言実行に感動したのだ。
ではまた

北には丹沢山塊最高峰の蛭ケ岳。

ブナ林もいい感じだ。

見上げれば・・・何も言えませんm(__)m

いろいろな緑がある。

鍋割山到着。
30人ぐらい居たかな。

鍋割山荘。鍋焼きうどんが有名です。1000円になっていました。記憶だと800円だったような・・・
物価高騰の折、しょうがないですね。
醤油と出汁の、いい香りが広がっていました。

下山開始。以前より道が整備されていて、快適でした。

ここで顔を洗いました。冷たい水が気持ちいい・・・(^^♪

コンロでお湯を沸かし、カップうどんを食べる。

景色もおかずです。

振り返れば、遠くに先ほどまでいたところが見える。
新しい靴も快適。
とてもいい時間でした。
次はどこに行こうかな・・・(^.^)/~~~
旧友から「リンガーハット」にコメントをいただきました。ありがとう(^v^)
富士山に行くとは言っていたが、有言実行に感動したのだ。
ではまた