goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

遅ればせながら健診

2021-12-09 17:31:24 | 雑談
今日は、市の特定健診の項目だけ受けました。
市の助成で人間ドックや脳ドックを受けたときもあるけど
この歳になったらそこまでしなくてもいいかなと思って
簡単に受けられる項目だけにしました。
胃カメラ、今年は受けてないけど
受診科で先生が必ず勧めるので例年は年一回受けています。
次回の受診の時に胃カメラの話がまた出ると思います。

コロナのため、尿も自宅で採っていくようになっていました。
大腸がん検診、これはオプションでつけました。

11月にも別の病院で血液検査をしていて
その時の結果は、脂肪肝と善玉コレステロールの数値が低く
体重を減らすように言われたばかりでした。
今回の血液検査結果で内科受診を考えた方がいいか
医師の意見を聞こうと思っていました。

結果は、急いで受診を考えなくてもよいと言われ
運動と食事に気を付けて、体重を減らして様子を見るのがよいと。。。
やっぱり体重ね、、、、まじめに考えます。





健診を受けた病院は、新しくてまるでホテルのように高級感があります。
私は9月頃予約して、だいぶ先の12月と言われたので
コロナのため、受付人数を制限しているのでしょう。

食べる楽しみを諦めるのはつらいので
まずは運動を頑張るしかないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州への旅⑩~広島

2021-12-09 08:47:54 | 旅行
別府のホテルは、露天風呂付きの大浴場が温泉でした。
やっとここで温泉に入れました。

コロナがまだどうなるかわからない中での旅行
車での移動が一番安全だったかもしれません。
まぁ途中、電車や飛行機移動もありましたけどね。

九州の豪華列車のテレビ映像をたびたび目にします。
妹は湯布院行きの豪華列車に乗っています。
機会があれば乗りたいけど、しばらくは無理でしょう。
今は、別の場所への旅を選ぶと思います。

旅の5日目は、
朝食なし、早朝出発で、小倉に向かいました。
レンタカーを小倉駅前で10時に返却です。
夫は、できるだけ早く着いて新幹線移動したかったようです。

次なる目的地は広島です。
広島駅に着いたところで
新幹線を写真に撮って孫に送りたかったけど
なかなかその姿を撮るのが難しい。









今回の宿泊は広島駅前のホテル





広島には路面電車があります。まずはスピードを優先してJRで移動です。
ここで普段は、ほとんど使うことのない夫用のICカードにチャージして向かった場所は
          ↓



こちらの船(フェリー)もICカードが使えました。
日本三景・世界遺産の島・・・安芸の宮島





大鳥居が遠くに見えてきました。でも残念!
現在鳥居は保存修理工事中で全体がネットに覆われていました。
平成令和元年6月から工事が始まり、終了時期は未定
あと1~2年かかる見込みだそうです。

船を下りてから、厳島神社までは少し歩きます。
夫にとっては、苦行です。
先に行っていいよとは言われましたが…
修学旅行生や観光客が多かったので
見失わないよう先を少しずつ進みました。



















旅の疲れでしょう、私も歩くのがしんどくなってきました。
ここでお昼ごはんを食べて休憩してから帰りのフェリーに乗りました。
勿論、もみじ饅頭をいただきました。

・・・つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする