旅 3日目
ホテルの中はクリスマスの設え



前夜、食事後は別行動だったのですが
この前で夫は、私と一緒の写真を撮りたかったらしいです。


朝食、ご当地メニューは、辛子蓮根、だご汁がありました。

部屋からも熊本城が見えました。
朝食後は、チェックアウトをして車で熊本城へ向かいました。
2016年の熊本地震で天守閣は、テレビで報道されたように瓦の落下や石垣の崩落、
建物の一部損傷などの被害を受けています。
復旧工事を経て、今年6月から天守閣内部の見学ができるようになってました。
その他は、まだ工事が続いています。


この武士たちから口上があって、開門です。(テレビでも見たことがあります)

宇土櫓(国指定重要文化財)

天守閣
この天守閣は昭和35年(1960)に鉄筋コンクリート造で再建されたもの

内部は色々展示されていましたが、私たちはエレベーター移動して
サクッと見学。
夫が、鉄筋コンクリート造に興味が半減してしまったようなんです。
・・・夫、どうしても解消しておきたい悩み事を、朝から考えていたようです。
実は、夫には気になっていたことがありました。もちろん私もです。
夫婦そろって病気持ち、旅行するにあたっては準備万端だったはずなのに
初日に夫の方に忘れ物があることが発覚。
この先まだ旅は続くので、どうにかしなければなりませんでした。
この日は真剣に夫も考えたようで
途中、看板を見つけ、あるクリニックに飛び込みで入りました。
その結果、問題を解消することが出来ました。
シニアの体調は、急変もあり得るので
これでこの先も安心して旅を続けられる状況になりました。
旅先で困って寄ったと言うことを告げたので
クリニックのスタッフさんからも
「良い旅を楽しんでください」と言っていただきました。
さあこれから、次なるところへドライブが続きます。
次の目的地も最近テレビでニュースが流れた場所です。
・・・つづく
ホテルの中はクリスマスの設え



前夜、食事後は別行動だったのですが
この前で夫は、私と一緒の写真を撮りたかったらしいです。


朝食、ご当地メニューは、辛子蓮根、だご汁がありました。

部屋からも熊本城が見えました。
朝食後は、チェックアウトをして車で熊本城へ向かいました。
2016年の熊本地震で天守閣は、テレビで報道されたように瓦の落下や石垣の崩落、
建物の一部損傷などの被害を受けています。
復旧工事を経て、今年6月から天守閣内部の見学ができるようになってました。
その他は、まだ工事が続いています。


この武士たちから口上があって、開門です。(テレビでも見たことがあります)

宇土櫓(国指定重要文化財)

天守閣
この天守閣は昭和35年(1960)に鉄筋コンクリート造で再建されたもの

内部は色々展示されていましたが、私たちはエレベーター移動して
サクッと見学。
夫が、鉄筋コンクリート造に興味が半減してしまったようなんです。
・・・夫、どうしても解消しておきたい悩み事を、朝から考えていたようです。
実は、夫には気になっていたことがありました。もちろん私もです。
夫婦そろって病気持ち、旅行するにあたっては準備万端だったはずなのに
初日に夫の方に忘れ物があることが発覚。
この先まだ旅は続くので、どうにかしなければなりませんでした。
この日は真剣に夫も考えたようで
途中、看板を見つけ、あるクリニックに飛び込みで入りました。
その結果、問題を解消することが出来ました。
シニアの体調は、急変もあり得るので
これでこの先も安心して旅を続けられる状況になりました。
旅先で困って寄ったと言うことを告げたので
クリニックのスタッフさんからも
「良い旅を楽しんでください」と言っていただきました。
さあこれから、次なるところへドライブが続きます。
次の目的地も最近テレビでニュースが流れた場所です。
・・・つづく