茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

孫の為

2023-09-28 09:34:58 | 寺社仏閣
夏休み中に中学校見学に行ってきた小6の女子孫は、塾通いをしています。
塾に通うようになると 当地のようなところでも中学受験を意識するようになります。

実は我が家の息子は遠い昔に(当時は違う市に住んでいた)
学年でも一人くらいしか中学受験をしなかった時代
私立の中高一貫校を受験して進学しているのです。
当時は地元の中学が荒れているという噂を聞いて
本人に確認して塾通いを開始。小6になってからで少し出遅れていました。
それでもなんとか合格して、現在の息子があるのです。

それでいよいよ孫の中学受験が現実的なようなので
ちょっと早いけど天神様に行って合格祈願をしてきました。

日曜日は そのお出掛けでした。
数日前まで、尾てい骨周辺の打撲でほとんど動かないでゴロゴロしていた夫が
いつもそうだけど 急に出かけると言い出しました。

出掛けた先は、亀戸天神社(天満宮)です。こちらは初めての参拝です。
無料の駐車場があってよかったです。











藤で有名だったのですね。きっと時期には混むのでしょう。





亀の手水舎











次に、ここからそんなに離れていないからと向かったのは

湯島天満宮 ここは我が家で受験があるたびにお参りしていたお馴染みの場所です。











絵馬を掛けるところでは、新しい絵馬に書かれた日にちを見ると
前日と当日(土・日だった)の物が多かったです。
翌日のニュースで、大学共通テストの出願スタートが月曜日からとありました。
境内は、そんなに混んではいなかったけど
半分は外国人? 夫は、もっと多かったと感じたらしいです。

都内では、歩いている人を観察していると
半分以上が外国人でした。すごいですね。
日本人は何処へ出掛けて行ったらいいのでしょう。


そして、翌々日「道の駅 常総」に行く前に
こちらにも参拝してきました。初めて伺いました。

大生郷天満宮 
 茨城県常総市大生郷町1234、創建:929年











何か所もお参りするのが我が家流なんです。
孫は、こんなに何か所もお札があって喧嘩しないかなと心配していたようです。

それにしても時代は変わっているので
お受験どうなのでしょう。
息子は公立でいいと思っているようですけど
本人が望んでいるようなのです。
成績は飛び抜けているわけではないので、ちょっぴり心配です。
口出しはしませんけど・・


◇おまけ・・・お土産

浅草寺前を通って帰ってきました。
夫には、いつものところで駐車して待ってもらい
外国人が多い中をサクサクと歩いて人形焼き屋さんへ
ほんの10分くらいでお土産を買って帰ってきました。



餡子好きの女子孫なので、餡入りを購入です。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺社仏閣詣で・外食・水戸の梅

2023-02-22 08:52:54 | 寺社仏閣
神様仏様にすがりたくなる時があります。

先日散歩しながら、自宅近辺の神社などを回ってきました。



八幡神社 勝負事にご利益ある神社



八坂神社 あらゆる災いを払う神社



薬師堂 薬師如来がご本尊、病気平癒の仏様



弁天様

そして翌日は、夫と出かけました。









泉子育観音








雨引観音




筑波山神社

もっと回りたいところがあったけど、時間切れなので3箇所で断念


◇外食



天ぷらそば、蕎麦は田舎蕎麦



夫が頼んだ霞ケ浦の白魚を使ったかき揚げ蕎麦、大きなかき揚げでした。



店内は木がふんだんに使われ天井が高く 思ったより広い店内でした。


昨日は娘と昼



私が頼んだタンメン



娘が頼んだセットメニュー


◇おまけ・・・水戸の梅

雨引観音の売店で水戸の梅を見つけたので買ってきました。







包んである紫蘇は前に『梅酢につけた紫蘇』と書いてしまいましたが
梅シロップとありました。
懐かしい味で、以前より優しい味に感じました。(歳を取ったから そう感じる?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする