虚空漂浪日記

魂の開放を求めて、右往左往。嫌われものの”宗教”の根本を捜し求める日記です。

田舎じじいのブログがミニ炎上?・・・不正選挙といわれるものの真実はどこに?

2012-12-19 11:48:29 | 社会
外は吹雪、猫は外にでるのを嫌がっています。家の中でオシッコをされると困るので強制的に外へポイ

不正選挙の証拠を探すのは容易ではありません。
一方、選挙対策の側でも、あるストーリーを作り、その通り着地させるのは容易なことではありませんね。
今回の選挙ではマスゴミが大々的に自民党の大勝を前宣伝し、他の政党はこのくらいという予測を何度も公表して、多くの国民を洗脳しようとしていたことは確かです。
そして、概ねその通りの結果となりました。
以前でしたら、民主党の失政=国民に対する裏切りによって、反対バネが働き自民党が勝つというストーリーで良かったのでしょうが、小沢勢力という都合の悪い連中がいるので、これを排除しつつ自民党が勝つというストーリーが必要になりました。
そこで活用されるのが<維新+みんな>という政党ですが、これらを多少勝たせて、小沢勢力を潰せば完璧なストーリーになります。

このストーリーの目的はほば完璧に達成されました。
<アメリカ+シロアリ+ゴキブリ+財界>連合は大勝利でした。

今日、新聞を購入して未来の党の比例区確定得票数を確認したら3,424,071票(得票率 5.69%)でした。共産党(6.17%)より低い得票数でした。
ネット調査のあの数字は何だったのだろう?
ネット市民が感じる疑問です。
これが第一の疑問。
この点は投票用紙の手作業による再確認なくして、疑問点は解消できないでしょう。

第二の疑問点は、投票率が戦後最低だと報道されていることです。
大都市では行列ができるほどの投票行動があったにもかかわらず、全国平均で59.32%で6割を切ったと発表されました。
最高の得票率は、島根県の65.74%、最低が53.89%だそうです。
都道府県別の投票率は、下記の通りです。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121700843(都道府県別投票率(衆院))

どこにも、今まで見たこともないような投票行動はなかったのです。
行列など幻、ただの一時的現象だったのですね

そこで持ち上がったのが、多くの県における市町村の投票時間繰り上げの問題です。
この問題をWEBで取り上げたのは、多分、フリージャーナリストの田中龍作氏だろうと思います。

http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005874(「【投票時間繰上げ】 全国1万6千ヶ所で 自・公が得するイカサマ選挙の匂い」田中龍作ジャーナル)

「15日付けのNHK(ウェブ版)は、全国49,000ヶ所の投票所のうち、30%にあたる16,000ヶ所で投票終了時間が繰り上げられる、と伝えた。」

この情報は必ずしも、正しい情報とはいえません。
これでは選挙投票前日に突然、投票時間の繰り上げがあったように聞こえますが、調べてみるとそこまで極端なことはしていません。

また、こんなブログ記事もありました。

http://shachoublog.net/nyu-su/touhyou.html(「衆議院選挙、投票時間繰り上げ。福島・秋田・岩手・宮城・群馬県など」Love&Peace&money)

このブログでは読売の記事を使用しています。

NHKや読売が使用した情報元はどこか?といえば、都道府県選挙管理委員会から上がった総務省の情報でしょう。

そこで、少し調べてみました。

○岡山県:http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/303660_1309616_misc.pdf(投票所の開閉時刻一覧:24ヶ所増加)

○福島県:http://www.pref.fukushima.jp/senkan/46syuinsen/toujitu-touhyoujyo.pdf(第46回衆議院議員総選挙における投票所の開閉時刻一覧)

○石川県:http://www.pref.ishikawa.lg.jp/senkan/46shugi/documents/touhyoujo_kaiheijikoku2.pdf(投 票 所 開 閉 時 刻 変 更 状 況 一 覧 表)

○島根県:http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2012&pub_month=11&pub_day=23&press_cd=6DF74458-5077-45B1-9A89-B02E5D7670A4(「島根県選挙管理委員会での決定事項等について 」島根県報道発表資料:の中にあり)

○鳥取県:http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/411162/touhyousho_kuriage1.pdf(衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査における投票所開閉時刻の繰上状況/平成24年12月5日)

○滋賀県:http://www.pref.shiga.jp/senkyo/syu-giin_sousenkyo/46th/list_jikokuhenkou.pdf(第46回衆議院議員総選挙および第22回最高裁判所裁判官国民審査において開閉時刻の変更を行う投票所について(報告))

○岐阜県:http://www.pref.gifu.lg.jp/kakushu-iinkai/senkyo-kanri-iinkai/senkyo-kekka/shugi46/(投票終了時刻を変更する投票所一覧)

○福井県:http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/senkan/46shuugisen/46shuugisen_d/fil/009.pdf(投 票 所 開 閉 時 刻 変 更 一 覧)

全ての都道府県は調べていませんが、前回のブログで掲げた県は全て確認しました。
それ以外に、気まぐれで確認したところ島根、鳥取、岐阜などで投票所の開閉時刻一覧が公表されていました。
多くの都道府県では、データは持っているのでしょうが、HPなどで公表してないのが実態でしょう。

基本的に告知は各市町村の役割なのでしょうから、データはとるけど”おまかせ”の県と形式的に公表する県にわかれるようです。
何故、”形式的”というかといえば探すのが非常に大変で、目的意識なしに見つけることは難しい状況にあります。

本来なら、マスコミが選挙期間の初期にこうした情報を国民に提供し、注意を喚起するのが役割だと思うのですが、選挙日前日とか当日(?)に”投票所の終了時間を変更しているところがありますよ”的な情報を流すのは単にアリバイ工作としか思えませんね。

市町村の告知に至っては、福島県全市町村について調べましたが、数市町村が告知しているだけで、ほとんどの市町村では見つけることはできませんでした。
そんな状況ですから、「事前の告知なしに投票時間を繰り上げることに電話での抗議や批判の声も多くなっています。」(Love&Peace&moneyのブログより)ということになるでしょう。

ですが、村レベルになると告知以前に、村人が全員知っているなんてことが実際にあります。村レベルの情報伝達スピードは恐ろしいほどのスピードで、1時間もすると村全体に伝わっているということはあるのですね。有線放送みたいなものもあるのだと思います。
小さな市や町レベルになるとその辺は微妙でしょう。

問題は、これらのことが”計画的・意図的に行われたのか?”ということですが、それもないでしょう。
そんなことをすると、すぐバレます。
では、どうするのか?
私なら、”ささやく”という手を使います。
法律が変わって、各市町村が自由に投票時間を決められます的な情報を何となく流しておくのです。
流すのは無論、総務省でしょう。
法の周知徹底を図っているだけですから、総務省はきちっと仕事をしてるのです。

福島県の町村を調べたところによると、ほとんどの村レベルに選挙管理委員会なるものの姿は発見できません。
大半は人もお金もありませんので、総務的な課に臨時的に設置されるのでしょう。
期日未定の選挙など、予算も準備してないでしょうから、できるだけ節約したいのが人情というものです。
町村では、どうせ夜遅く投票にくる人はまれですし、早く閉めて、早く集計して、早く帰りたいという心理が働きます。
そんな訳ですから4時間繰り上げ、午後4時には終わりという投票所すらでてきます。
今回の投票所で投票時間の繰り上げが行われたところは、明らかに前回より増加しているようです。
まぁ、料理における下準備みたいなもですね。

証拠などこにもありません。総務省は選挙の心得を事前に各市町村に通達しただけ。
各市町村は自分たちの都合に合せて、投票時間を繰り上げただけ。
どこにも、法的な問題はありませんね。

しかし、低投票率の下準備は整うのです。

多分、このようなことを書くと、一刀斎の妄想だ!といういう人がでてくるでしょう。
ですから、ここで反論しておきます。
”貴方が幻想の世界から抜け出せないだけです”と。

全ては企画され、計画され、意図されているのです。

今日はここまでにしておきます。
もう少し書きたい内容があったのですが、長くなるので終わりにします。
雪かきしなきゃ


一刀斎は、原発の即時廃止、TPP参加阻止、消費税増税に反対します!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-12-19 21:01:08
拝さんのところでしか愚痴れませんから

勝利に酔うシェンシェ―

アァーーーーーーーーこれからどうなるやら親戚の中で最初にシェンシェの宗教に入った家と縁切りました。

自殺した角田美代子は、親せきをターゲットに鬼女のように貪りくっていったのです。
手口は同じものです。不愉快きわまりないバカっぷりに
(昔の私と同じだわ)

洗脳とは個人の人格をなくすことなのですね

シェンシェの言ったことしか信じられなくなっちゃうのです。死ぬ前に辞められた私は幸せです。兄も妹もまだやってるんです


豪雪ですね、大変でしょうが体休めてください
返信する
いつでも愚痴ってくださいなw (拝 一刀斎)
2012-12-19 21:29:05
>花水木さん、こんばんわ。

前回書いたブログがミニ炎上しまして、多分、5200人以上のかたが閲覧したようです。
静かなブログでしたのに、次々とコメントが入り、少々疲れ気味ですw

洗脳は一種の催眠術に似てますね。

ところで、最近、髭剃りの充電コードが見当たらず、あちこち探していたのですが、どうしても見つかりませんでした。
一昨日、発見したのですけど、なんと!電話の子機の横にちょこんと置いてありましたw。
毎日みてるのに、見えてない!!
見ても見えず!聞いても聞こえず!の類ですねw

まぁ、人間なんてそんなものなんでしょうね。
そういう謙虚な心が常に必要だと言う警告だったのかも知れません。


返信する
Unknown (雪虫)
2012-12-19 22:12:20
アメリカはオバマが支配してる部分より、軍産複合体が握っている世界が強力なので、石原、猪瀬、安倍へと、すべては、ポストの密約がかわされている。

ブッシュ政権時代、911でアメリカの自国民をテレビを使って騙し続け、写真展や、本まで発行し小泉、とブレアの後押しで戦争にこぎつけた、其のときも一役も二役も、果たしたのが、NHK。
とにかく、同じフレーズを叫ぶ、
今回の選挙は見事な、できレース、だった。
「国民の生活」の方ががよかったとか、嘉田さんをいれたのが間違いとか、そのような、レベルではない、国家的な選挙犯罪、むしろ、お二人の組んだのは、
見事に成功したのではないかとみている。




返信する
コメントありがとうございます。 (拝 一刀斎)
2012-12-20 08:03:54
>雪虫さん

選挙早々にアメリカ訪問を発言しているということは、結果が分かっているからの発言ですね。
こんなに見えすいた選挙は初めてでしょう。相当、アメリカは焦っていることの証明ですね。
返信する
Unknown (デキレース)
2012-12-20 09:12:42
アレックス・ジョーンスのトークショウで、マックス・カイザーが、ユダ菌達が日本の選挙で日本を潰し(頭を総入れ替えして日本を潰す)、来年の4月頃には円が崩壊するように企んでいる」と2週間くらい前に話していました。

そして今回のデキレース、計画どおりに進んでいます。日本人が錯覚せず今回の不正選挙を黙っていれば、彼らの計画どおり、円は4月に崩壊するでしょう。
返信する
Unknown (カオス)
2012-12-20 19:40:42
今回の選挙は、不正選挙ですね。

このまま自公の政権になると、【建設】【道路】【原発】【公務員法人】【米国債(紙くず)】【自動車】【自公に関連する大手】【政治家の利権へ】

に、何10兆円規模、湯水のように、税金ばら撒かれますよーーーーヤバイですよ。
経済効果、まったくなし。

全て大手企業の内部留保と、政治家の利権。
返信する
相当悪質な選挙だったと思います (拝 一刀斎)
2012-12-21 17:13:21
>デキレースさん
>カオスさん

前回の衆議院選挙と今回の衆議院選挙の自民党得票数を比較してみると、前回に比べ、小選挙区で約167万票の減少、比例区では約245万票の減少となっています。
前回の大敗よりもっと大敗してて、大勝利とはこれ如何にですね。
私が翌日に即100%不正選挙であると断定したように、
間違いなく不正選挙だったといえるでしょう。
証拠は続々を指摘されており、ムサシによる集計の改ざん、投票箱の差し替え、未来票の廃棄など様々なことが行われたようです。未来の鉄板選挙区で、維新候補がいないにも関わらず、維新票が圧倒的に多いなど、考えられないことが起こっています。宮城の選挙区では、小選挙区で得た票より40%前後が一律に比例では減っているなど、やりたい放題のようです。

大都市では行列ができたと多数報告されていますし、写真も掲載されていますが、戦後最低の投票率w。前回選挙は小選挙区制で最高の投票率だったにも関わらず、行列の報告はありません。最初から最後までみたのか!という意見もありますが、最高の時にできなかったものが、最低の時に発現することは100%ありませんね。こんなことは常識の範囲です。
ということで、都市票は相当捨てられたでしょう。
さて、どうするかが今後の課題ですね。
返信する
統計学 (むね)
2012-12-21 18:11:34
統計というものは、標本の数が少なくても全体を反映する。だから、無作為抽出した数百人の投票率を、調べるだけで、本当の投票率が、おおよそ把握できるのではないでしょうか?
返信する
統計学というのは詐欺の手法です! (拝 一刀斎)
2012-12-21 19:44:40
>むねさん

貴方のように考える方は結構いるようですね。
私はマーケティングリサーチの仕事を30年以上していましたから、アンケート調査など腐るほどしました。
貴方がおっしゃる無作為抽出ですが、現在でも電話帳を使っているでしょうから、調査対象自体が縮小していますし、相当偏っているでしょう。
そこでは電話にでた方で回答できる人を選択し、答えてもらうということになるでしょう。年齢、男女比率など実数値に近い形にもっていくのですが、ある一定の時間ないに終息させねばなりませんから、1000の対象から600の回答があったなどは多分嘘です。
私も実際に電話アンケートをしたことがありますけど、
1000世帯で例えば600とれることなど100%ありません。
統計学的手法を取っているようにみせるだけで、内実はそんなものではないんですよ。
つまり、統計学=仮面であり、実際は飾りにすぎません。
ただ、貴方が言うように、100票と1000票に統計的差があるか?という点ですが私の体験では誤差の範囲に収まります。
これは事実です。
何度行っても同じですからね。

ただ、電話調査の基礎が昔と違って偏っているであろうことは間違いありません。
基礎が歪めば、結果の歪むのです。
返信する
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。 (【拡散希望】 不正選挙を裁判提起する藤島利久さんを護るには徹底拡散するしかない!)
2012-12-30 01:16:46
創価学会から素晴らしいご伝言をいただきました。
発信者のお電話番号 : 090-6547-6539
今、携帯の留守電をチェックしていたら、こんなのが残っていました。
12月17日の13:12と13:22の録音です。
以前に「創価学会員です。」と名乗ってしつこく電話をしてきた別人と同じ番号でした。
創価の裏部隊の品質を心ゆくまでご堪能ください。人ぐらい殺している奴らです。
万ちゃん、ご苦労様。
http://www.youtube.com/watch?v=0u4THykp53E
返信する

コメントを投稿