ホームページなどで、サーバ転送ソフトをする際、
昔はFFFTPを使っていたのですが、更新が止まったので
その後代替ソフトとしてFileZillaを使うようになりました。
今からお話するのは、ちょっと前の話なので、
今現在がどうかはわかりませんが、ネットで同じようなネタを
Q&Aサイトで見つけたので、自分のことも記しておきます。
----------------------------
ある日、FileZillaを開くと、サーバ内に見覚えのないファイルがびっしりと!!!???
なんじゃこりゃー!!!
(画像は一部分ですが、下にも続いています。)
消しても消しても、毎日のように見知らぬファイルが埋め込まれていました。
正直気味が悪かったのですが、
当時はパソコンを買い替える準備をしていて、
「どうせ捨てるから」とあまり気持ちが入っていませんでした。
今にして思うと、パソコン自体もそうですが
FileZillaを更新してなかったなと。これが原因です。
FileZillaを開くたびに「更新」画面みたいなのが出てたのですが
先ほど同様「更新して新しくしたところで、パソコン買い替えるんだよ俺は!」と
訳のわからん理由でバージョンをそのままにしていました。
事実、PCを買い替えて、FileZillaを最新のバージョンにして移行、
見覚えのないファイルが埋め込まれることはなくなりました。
逆に、買い替える前に入り込んでいたファイルは残ったままでしたが。苦笑
↑でも、これでピンと来たんです。
最新のバージョンにしたとたん、見知らぬファイルが入らなくなったってことは
やっぱり古いバージョンのまま放っておいたのがマズかったんだって!
今や、アプリやソフトなど、様々なツールで
「バージョンの更新」「アップデート」を促されますよね。
一体何が変わってるんだ?
って思って放っているアナタ、危険ですよ!バージョンが古いままだと弱体化が進み、どんどんセキュリティを侵食されてしまいます!
アナタの代わりに僕が、外部から侵入されて不要ファイルを埋め込まれるという被害にあっておきました。苦笑
ってことで、バージョンはいつも最新版にしておいてくださいね。
こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます