やっかいな迷惑メールの1つが、「自分のメールアドレスから届く、迷惑メール」ですね。
「なんで自分のメールアドレスから勝手に送られているんだ!」
「まさか、乗っ取られているのか!!??」
など、不安になる人も多いでしょう。
が、差出人の名前を変えるのって、実はそれほど高度なことでもないんですよね。
例えば、普通の手紙だってそうでしょう。
差出人のところを別の人の名前や住所で書いたって、
宛先だけ正しければちゃんと届くわけです。
実はEメールでも同じ現象が起きています。
↓は「メールヘッダ」と呼ばれるメール内容の情報欄です。「From: 」というのが差出人の項目です。
引用:@nifty会員サポート
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_10865/1.htm
そしてこの「From: 」というのが差出人の記述になります。
もうお分かりですね。
ここの差出人情報を書き換えているんですね。
(宛先だけ正しければ、差出人が誰であろうと届きます。)
もちろん、多少の専門知識や特別なソフトは必要です。
が、あなたのメールが乗っ取られているわけでもなんでもありません。
【防御策】
一番手っ取り早いのは、自分のメールアドレスからの受信を拒否することでしょうか。
ただ、それほど頻度が高くないのであれば、受信したときに削除すれば問題ないでしょう。
スマホdeトリックアート(ちょっと不思議なパラパラ漫画)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます