myminicity

ネットゲームを始めました アクセスに応じて町が発展します ので 皆さんのぞいて下さい
今では相当変わってますけど

The Clash - Revolution Rock

メルトダウン

逆賊一味の極悪非道な特大の挑発行為に 千倍の報復を加えるであろう

2011年06月16日 | 国際 南北朝鮮
激しい言葉で今すぐ戦争みたいけど、2週間後の今何も起こってないな。韓国の現政権とは仲良くしないよって事かな?

逆賊一味の極悪非道な特大の挑発行為に千倍の報復を加えるであろう
李リ明ミョン博バク逆賊一味がわが共和国の最高尊厳を冒涜する特大の挑発行為を働いたことと関連して6月3日、朝鮮人民軍総参謀部はスポークスマンの声明を発表した。

その要旨は次の通りである。

最近、李明博逆賊一味は傀儡軍の無頼漢を動員して京キョン畿ギ道楊ヤン州ジュと仁イン川チョン市をはじめ南朝鮮の各地の訓練場にわれわれの社会主義体制をこきおろすスローガンや宣伝物を掲げて騒ぎ立てたあげく、敢えてわれわれの最高尊厳を冒涜する標的までつくり、それをめがけて銃弾を撃ちまくるという断じて許せない狂気の沙汰をしでかしている。

昨年、わが共和国旗を標的にして砲射撃を加え、大きな物議をかもした逆賊一味が最近働いているこの特大の挑発行為は、何をもってしても許せない大逆罪である。

かつて南朝鮮には、同族対決に悪名をとどろかした「維新」独裁者もおり、民族を憤激させた軍部ファッショ殺人鬼もいた。しかし、彼らもわれわれの最高尊厳だけは敢えて冒涜することができなかった。

朝鮮人民軍総参謀部は、逆賊一味の特大の挑発行為に対するわが軍人と人民の憤怒と千倍の報復を加える一念を反映させて、次のような立場を明らかにする。

1.南朝鮮傀儡当局は、最悪の反民族的犯罪を犯した首謀者を厳罰に処する措置を直ちに講じるべきである。

われわれの最高尊厳を少しでも冒涜する者はこの地に生き残る所がない。

傀儡当局は、執権当初から反共和国敵対感の鼓吹を主導してきた李明博逆徒と、「安保観」、「主敵観」の強化を傀儡軍部隊に下達し、その執行の一環として今回の特大の犯罪を犯した傀儡国防部長官のキム・グァンジンをはじめ軍事無頼漢を民族共同の名で処刑する措置を直ちに講じなければならない。

われわれは、今回の特大の犯罪と関連する南朝鮮傀儡当局の態度を鋭く注視するであろう。

2.南朝鮮傀儡当局は、特大の挑発行為に対して全民族に正式に謝罪し、徹底した再発防止を公式保証すべきである。

今回の大逆罪に対しては弁明や空言がありえない。

憤怒したわが軍人と人民の復讐心が天を衝いている今日、傀儡当局は李明博逆徒と傀儡軍無頼漢の悪行に対して民族に謝罪し、再発防止のための責任ある措置を講じなければならない。

3.いまこの時刻から、朝鮮人民軍陸・海・空軍および労農赤衛軍の部隊は、逆賊一味を一撃のもとに掃討するための実際的かつ全面的な軍事的報復行動に入るであろう。

同族対決に狂った李明博逆賊一味とは最初から向き合う必要がなく、ただ銃をもってけりをつけなければならないというのがわれわれが得た最終的な結論である。

李明博逆賊一味の醜悪な正体はすでに赤裸々に暴き出された。

朝鮮人民軍陸・海・空軍および労農赤衛軍の全部隊は、傀儡当局が今回の事件の首謀者の処刑と謝罪の措置を講じるまで、実際的かつ全面的な軍事的報復対応の度合いを段階的に強めていくであろう。

世界は、国と民族の最高尊厳を守るためのわれわれ千万軍民の報復対応がどんなものであり、身のほども知らず軽挙妄動している李明博逆徒と傀儡軍部好戦分子の運命がどうなるかを目の当たりにするであろう。


脱原発集会:大江健三郎さんら呼びかけ…9月に東京で

2011年06月16日 | 原発
脱原発集会:大江健三郎さんら呼びかけ…9月に東京で 

 福島第1原発事故を受け、ルポライターの鎌田慧さんらが15日、東京都内で記者会見し、9月19日に東京・明治公園で5万人規模の「原発にさようなら集会」を開催し、1000万人を目標にした脱原発の署名活動も始めると発表した。

 呼び掛け人は作家の大江健三郎さん、瀬戸内寂聴さん、ミュージシャンの坂本龍一さんら。原水爆禁止日本国民会議(原水禁)などでつくる実行委員会が支援する。

 原発の新規建設計画の中止や浜岡など既存原発の計画的廃止、プルトニウムを利用する高速増殖原型炉「もんじゅ」や使用済み核燃料再処理工場の廃止を求める。

 会見では作家の澤地久枝さんが「私たちは知る権利があるのに知らない中に放置され、国会は政治ごっこ。被爆の歴史を背負っているのに、世界に対して恥ずかしい。原発を止めたい」と訴えた。

 経済評論家の内橋克人さんも「(原子力政策は)合意なき国策であり、市民の漠然とした不安を考慮しない。人々の安全や幸せにつながるかどうかが疑問。今、声を上げて行動しなければいけないと深く決意している」と話した。

毎日新聞 2011年6月15日 22時23分

建造物侵入:日本原燃に「反原発」シール、2人逮捕 青森

2011年06月16日 | 原発
これで「建造物侵入」が成立するのか?

建造物侵入:日本原燃に「反原発」シール、2人逮捕 青森

 使用済み核燃料再処理工場などを運営する日本原燃(青森県六ケ所村)の広報施設に立ち入り、「反原発」などと記されたシールを張り付けたとして、青森県警野辺地署は15日、青森市東造道3、介護士、中野雅史容疑者(31)と自称、同市橋本3、団体職員、庄司健太容疑者(26)を建造物侵入容疑で逮捕した。

 容疑は15日午後2時半ごろ、六ケ所村尾駮の「六ケ所原燃PRセンター」内に侵入し、展示パネルや模型などに「反原燃」「NOT NUKES」などと記されたシール二十数枚を張り付けたとしている。

 県警によると、2人は受付の女性職員に「まだこんなことをやっているのか」などと言っていたという。不審に思った職員が施設内を点検したところ、名刺大のシールが張られていることに気づき、近くの交番に通報。同県野辺地町内で2人を発見した。同署が動機などを調べている。

 PRセンターは入館料が無料。再処理工場の大型模型などが展示されている。【神崎修一】

毎日新聞 2011年6月16日 10時27分(最終更新 6月16日 11時04分)

いろいろ

2011年06月16日 | いろいろ
フォークランド、もう守れない=国防予算削減で元英海軍高官

イタリア、脱原発を選択=福島事故後で初、9割超が反対-国民投票


リビア政府の集団レイプ疑惑に国連調査団長が疑義


内モンゴル自治区で数千人抗議 遊牧民ひき逃げ事件

デモ誘発したひき殺し、運転手に死刑判決 内モンゴル


ペルー大統領、第二次大戦中の日系人強制連行を謝罪

中国:映画「建党偉業」公開 愛党精神高揚が狙いか


中台警察当局:詐欺グループ摘発 チャーター機2機で移送

CIAサイトを攻撃と主張=ハッカー集団


ミサイル防衛離脱を表明=チェコ


NATO空爆停止を=南ア外相ら安保理で要求

韓国防長官 朝鮮が地対空ミサイルの発射に成功

出稼ぎ労働者の暴動が示すもの=火薬庫となった中国社会―SP華字紙

ベトナムに告ぐ、南シナ海問題で中国に堪忍袋の緒を切らせるな―中国国営メディア

アテネで数万人が財政健全化反対デモ、警官隊と衝突し数名負傷

2011年06月16日 | 国際 ヨーロッパ
アテネで数万人が財政健全化反対デモ、警官隊と衝突し数名負傷

 [アテネ 15日 ロイター] 債務問題に揺れるギリシャで、政府が新たな財政健全化法案の議会成立を目指すなか、首都アテネでは15日、議会周辺で数万人が法案に反対するデモ行進を行った。

 こうしたなか、財務省周辺では若者集団が火炎瓶を投げつけるなどし、警官隊と衝突。警察によると、デモ参加者7人、警官2人が軽いけがをし、40人が拘束された。

 複数の労働組合は全国ストを実施しており、政府機関や港湾、学校が閉鎖され、病院では職員数が制限される状況となっている。

 パパンドレウ首相は、欧州連合(EU)・国際通貨基金(IMF)から資金を得るため、増税や歳出削減、国有資産売却を盛り込んだ新5カ年計画の法制化を迫られているが、これに対して、国民や野党ばかりでなく、与党内からも一部で反対の声が挙がっている。

NATO、リビア空爆で遺跡攻撃の可能性も否定せず

2011年06月16日 | 国際 アラブ
NATO、リビア空爆で遺跡攻撃の可能性も否定せず
(CNN) リビア空爆を続ける北大西洋条約機構(NATO)軍は、最高指導者カダフィ大佐の率いる軍が同国内のローマ遺跡に装備を隠しているとの情報を受け、遺跡への攻撃も辞さない構えを示している。

イタリア南部ナポリのNATO当局者は13日、匿名でCNNの取材に応じ、NATO軍の作戦では「リビア国民を脅かすカダフィ政権軍の車両や部隊、装備、施設を必要に応じて攻撃する」と述べた。反政府派によると、カダフィ大佐らは国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に指登録されたローマ都市遺跡、レプティス・マグナに、ロケット弾の発射装置を隠しているとされる。

レプティス・マグナは、反政府派が掌握する西部ミスラタと首都トリポリの間に位置する。ただ同当局者によると、NATOは現時点で武器が遺跡内にあるとの確証を得ていない。

NATOは最近、対リビア軍事作戦を90日間延長し、9月まで継続すると発表した。フランスやイタリア、米国に続き、ドイツ、アラブ首長国連邦(UAE)も反体制派の「国民評議会」をリビアの代表機関として承認する立場を表明している。

クリントン米国務長官は13日、エチオピアで開かれたアフリカ連合の会合で、各国に駐在するカダフィ政権の外交官を追放するよう呼び掛けた。

米CIA協力者を逮捕=ビンラディン急襲作戦で-パキスタン

2011年06月16日 | 国際 アラブ
米CIA協力者を逮捕=ビンラディン急襲作戦で-パキスタン

 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、パキスタン当局が、米中央情報局(CIA)のパキスタン人協力者数人を逮捕したと報じた。協力者は米軍が国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者の急襲作戦に着手する前の数カ月間、情報をCIAに提供していた。
 同紙は、協力者逮捕は「米国とパキスタンの関係に亀裂が入っている最新の証拠」と報じている。ビンラディン容疑者急襲では、米側がパキスタンに事前通告しなかったことから関係が悪化。急襲後、クリントン国務長官やパネッタCIA長官がパキスタンを訪れ、関係修復に努めているが、パキスタン側の根深い対米不信が示された形だ。
 同紙は米当局者の話として、CIAの5人の協力者が拘束され、うち1人はパキスタン陸軍の少佐だと伝えた。少佐は、ビンラディン容疑者が潜伏していたパキスタン・アボタバードの隠れ家を訪れる車のナンバープレートを、急襲の数週間前に写していた。具体的な逮捕容疑は明らかにされていない。(2011/06/15-15:10)

暴動の町、事態収拾を宣言=警察は厳戒維持-中国広東省

2011年06月16日 | 国際 中国
暴動の町、事態収拾を宣言=警察は厳戒維持-中国広東省
 【香港時事】15日付の中国紙・増城日報によると、10日から12日にかけて出稼ぎ労働者の暴動が発生した広東省増城市当局は14日、約1300人の幹部を集めて会議を開き、事態収拾を宣言した。しかし、暴動が起きた新塘鎮(町)では15日も警察や人民武装警察部隊が厳戒態勢を維持している。
 共産党増城市委員会の徐志彪書記は幹部会議で「事態は基本的に収拾された」と言明。葉牛平市長は「事件は極めて少数の不法分子が引き起こしたもので、地方出身者と地元住民の間の矛盾ではない」と説明した。
 隣接する広州市から新塘を訪れたある企業関係者の話では、新塘の繁華街にある大型商業施設の周辺は15日も多数の警官や武装警察兵士が展開。大通りには数十メートル間隔で警官が立ち、交差点では車両の検問が行われている。(2011/06/15-19:33)

リビア軍事作戦は違法=米議員団、大統領を提訴

2011年06月16日 | 国際 アメリカ
リビア軍事作戦は違法=米議員団、大統領を提訴

 【ワシントン時事】米下院の超党派の議員グループが15日、リビアにおける軍事作戦を議会承認なく実施したのは違法だとして、オバマ大統領を相手取り、連邦地裁に提訴した。米メディアが伝えた。
 訴えたのは、民主党のデニス・クシニッチ下院議員ら民主、共和両党の下院議員9人。オバマ大統領が3月にリビアに対する軍事作戦を開始した際、議会の承認を取り付けなかったのは違法だとしている。(2011/06/16-01:46)

リビア軍事作戦参加は合法=総戦費11億ドルと推計-米政権

 【ワシントン時事】オバマ米政権は15日、対リビア軍事作戦に関する報告書を議会に提出した。政権はこの中で、議会承認を経ずに作戦に参加したのは違法との批判を浴びていることに対し、国連安全保障理事会決議に基づく限定的な軍事作戦で議会承認は必要ないとの見解を示し、合法性を主張した。
 また、米国がリビアの軍事作戦や人道援助にこれまで、計7億1590万ドル(約573億円)を費やしたことを明らかにするとともに、北大西洋条約機構(NATO)が承認した作戦期限の9月末までに、戦費は計11億ドル(約880億円)に達するとの推計を初めて示した。(2011/06/16-10:45)

NATOの対リビア攻撃批判=10周年の上海協力機構、拡大視野に

2011年06月16日 | 国際 アジア
NATOの対リビア攻撃批判=10周年の上海協力機構、拡大視野に
 【モスクワ時事】中国、ロシアと中央アジア4カ国で構成する上海協力機構(SCO)は15日、カザフスタンの首都アスタナで首脳会議を開き、混乱が続くリビアにおける武力行使の停止を求め、間接的に北大西洋条約機構(NATO)の対リビア攻撃を批判する「アスタナ宣言」を採択した。
 同宣言は、ロシアが反対する米ミサイル防衛(MD)問題についても「一方的なMD推進は、戦略的安定に打撃を及ぼす可能性がある」と強調。米国やNATOへの対抗軸としてのSCOの存在感を鮮明にした。
 上海協力機構は2001年6月の発足から10周年を迎え、今後の協力の方向も主要議題となった。同宣言には交通・通信や農業分野での大規模共同プロジェクトを通じて経済協力を拡大する方針が盛り込まれた。(2011/06/15-20:12)