初春の神社仏閣

2010-01-11 15:29:21 | Weblog



富士浅間神社は富士登山道の吉田口の出発点にある。

江戸時代には冨士講が大流行。

元和元年(1615年)本殿建立。
本殿前には御神木(天然記念物指定)樹齢千年の「富士太郎杉」。
幹まわり、高さに圧倒される。






身延山久遠寺へ。

小雪がちらつく中、三門から本殿へ続く287段の石段を、吐く息も荒く上がって行く。




本殿前では県内の高校陸上部員が元気な掛け声を発しながら合同練習を行っていた。

本堂は1985年に日蓮聖人、700遠忌の記念事業で再建。

小生、家内安全を祈願。




境内には樹齢400年の有名な「しだれ桜」が2本あり、春になると遠方から多くの花見客が訪れる。

寒さの中、早咲きの桜が満開。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始動 | トップ | 房州路1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事