goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Smile Life~おひとりさまの簡単おうちごはん~

ひとりごはん。
ひとりだから手軽で簡単にできるごはんを。
面倒くさがりさんでもできるゆるーい1人分のレシピです

かたやき焼きそばアゲイン。

2010-11-10 21:32:42 | Eri-Blo


かたあげ焼きそばアゲイン。

以前、かたあげ焼きそばは載せたんですが、軽く変化を遂げて帰ってきました。

なんたってアンにうずらの卵入ってますから!!!(そんな変化ーーー!!!)

いえいえ、味付けを変えてます。
オイスターソースを入れてちょっと本格っぽくなりました(*´▽`*)

そんな今回のレシピはこちらから。
今では有名で本まで出されてるみきママさん。
テレビ出られる前からみきママさんのブログは大好きです。

そんで、これ。
簡単なのに、美味しい!!!
得した気分です。

なんたってうずらの卵入ってるしね(だから、そこじゃない)

で、今回具材に使ってる葉物は心空菜です。
夏に地元のアジアン料理屋さんで心空菜のガーリック炒めを食べてその美味しさに感動!

と思って大阪に戻ってきたら売ってるじゃないですか!!!
心空菜!!!
しかも安い!!!
てなことでげっとんしてきました(*´▽`*)ずいぶん前に。

癖もないし食べやすいです。
火の通りも早いかららくちんだしねヽ(・∀・)ノ

何より本当に茎の中が空っぽでおぉ~となりました♪

また、夏に会おうね!心空菜!

わたしも心空菜好きなのーーーってかた、最後ぽちお願いします。
コメントも大歓迎です♪
Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^



季節はずれのパンナコッタ

2010-11-09 20:49:25 | Eri-Blo


また放置してしまった・・・
もう11月だし・・・

私は一体いつになったらほぼ毎日アップできるマメ人間になれるんだろうか・・・(そもそもほぼ毎日てゆってる時点で意思弱いから)

とりあえず、2週間チャレンジでもしてみるか。(Bioか、腸内から健康か)

まぁ、そんなわけで、のっけたい写真は増えてくわけで。。。

こんな季節はずれな写真を今頃アップしてる次第です。

パンナコッタのグレープゼリー乗せ

グラスに入れて、冷やして。
ほら、なんだか涼しくなってきたでしょ?(ってか涼しい通り越して寒いから。)

でもスイーツに季節はないってことで。(あるやろ)

この上にゼリーをのっけたなんともおしゃれなパンナコッタ、大好きなゆりさんのレシピを参考にさせてもらってます(*´▽`*)

むかしに、パンナコッタとゼリーの2層ゼリーを作りたいと思って、まず、パンナコッタを作って冷やして、で、ゼリーを作って上に注いで固めて・・・ってゆうなんとも面倒なことをしてました。

そんな過去を持ってたので(過去とゆうほど重いもんじゃない)、このクラッシュさせたゼリーを乗せるって方法は目から鱗がボロボロでした。

なんせ2回も冷やす時間いらないから早く食べられるしね!(そこかい)

美味しかったです(いきなりーーー!!!)

●材料●
生クリーム・・・・・1パック(200cc)
牛乳・・・・・・・・200ccくらい
砂糖・・・・・・・・お好みの量(私は大さじ5くらい入れました)
ゼラチン・・・・・・1袋(5g)

お好みのジュース・・300cc
ゼラチン・・・・・・1袋(5g)
砂糖・・・・・・・・お好みで

●作り方●
《パンナコッタ》
生クリーム・牛乳・砂糖を鍋にいれ火にかけて砂糖を溶かす。
沸騰しないように気をつけて、60度以上になったらゼラチンを入れる。
しっかり混ぜてゼラチンを溶かし、荒熱をとって容器に入れ冷やし固める。

《ゼリー》
ジュース・砂糖を火にかけ、60度以上になったらゼラチンをいれてしっかり溶かす。
バットなど底の浅い容器に入れて冷やし固める。
できたら、スプーンでぐしゃぐしゃにしてパンナコッタにのせる。

本当はゼラチンは水でふやかすんですが・・・
そんなことすっかり忘れてそのまま直で鍋に入れました。
普通にできたので、多分大丈夫。(おい)

生クリームと牛乳の分量は好みに応じて変えてください。
生クリーム多めのが濃くなります。
生クリームを増やして牛乳を減らしたり、使いかけの生クリームを使うからその分牛乳を増やしたりしてください(やけに丁寧な説明だな)

来年の夏にいかがですか?

寒くてもいいから明日のおやつはコレだ!と思ってくださったかた、最後ぽちっとお願いします。
コメントも大歓迎です。
Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^



健康ランチにときめきスイーツ

2010-10-08 21:40:35 | Eri-Blo




あっとゆーまに10月。
早いなぁー。
だってあと3ヶ月で今年終わるよ!!?
なんか寂しい。

で、本日の写真は8月に友達とランチに行ったときの(*´▽`*)←今更すぎww

でも美味しかったし、8月以降ほっとんど更新してないし・・・

載せます!

上の写真は撮り方間違えて、完全ご飯メインの写真やけども!笑

本当のメインは

玄米です。(それご飯ー!!!白米だけがご飯と思ってるー!!!)

いや、牛肉のピリ辛炒めです。
ま、牛肉とか写真じゃわからんけどもね!
いっそ鶏肉ならわかったのに・・・(いや、写真ネギしか見えやんから!)

量少なくみえるけど、でも味が濃かったからちょうど良かったです^^フフフ

玄米も普段家で食べない分外で食べると「わたし健康的!」って思えるし(たった1回じゃ何も変わらんww)

下の写真はおやつの時間にカフェで食べたもの。
フレンチトーストです。

実は、フレンチトーストってあんま好きじゃなくて、
家でお母さんが作ってくれたものしか食べたことなかったんだけど、

フレンチトーストって美味しいね!!!!!

・・・べ、べつにお母さんのが不味かったわけじゃないんだけど、

・・・汗

・・・・・・汗汗

・・・なんかごめんなさい、お母さん。

でもこれ、ほっんとに美味しかったの!!!
ふわっふわで、ちゃんと中までしみてて、バターのいい匂いがして、

ほんと幸せの味がしたの!!!(幸せの味て・・・)

きっとアレ食べてたときのわたしの顔は頬が緩みっぱなしだったに違いないww

あんな美味しいフレンチトーストまた食べたいなぁ(*´▽`*)

けど、店までの道をすでに覚えてないとゆー失態ww
やっぱ自分残念やわww

また案内してもらおーーーっと♪(他力本願ww)

お母さんどんまい!って思ったかたは最後ポチッっとお願いします。
コメントも大歓迎です♪
Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^



クレープで女子力UP

2010-09-24 20:40:20 | Eri-Blo




8月もあっとゆーま。
もうすぐ10月なんですねー。

10月と言えば・・・

はろうぃーーーーーーーーーーん!!!

いや、きっと何もせずに通りすぎるんですけど。
ハロウィン。

結局9月の十五夜の月見もしてないしね。
(結局ってゆーか今までで1回もしたことない)

ハロウィンかぁ。。。
仮装してー南瓜のタルト食べたいなー。

いや、むしろ仮装省略してもいいや(ただ食べたいだけ)

写真は、この前食べたクレープとガレット(*´▽`*)

そば粉のクレープであるガレットはとろーりチーズや玉子も入っててボリューミー。
クレープはバターのいい匂いともちもちの皮でうーまーひーーー♪

もう本当に大満足です。
けど説明へたくそでごめんなさい。(自覚症状あり)

クレープってお祭りの屋台で買って食べたりするけど、生クリームがたっぷりすぎていっつも食べきれず、小さい頃(・・・ってゆーか大学入るまで)はそんなに好きではなかったです。

クレープって名前の響きとかあのキャイキャイしながら中身を選ぶあたり結構女子力の上がるかわいいスイーツやとは思うんですけどね。

けど、別に自分から進んで食べたいとは思わないものでした。

でも、ある日焼きたてのクレープを食べて変わりました。

え?クレープ美味しいやんって(そのまんま)

昔ほど生クリームにも抵抗がなくなり、ちょっとパリッっとしたふちとバターのいい香りがする生地。

うまいやーーーんって(他に表現の仕方ないんか)

ちょっと大人になった気分でした(ってかむしろ子供に後退してる?)

で、このお店は最初友達に連れてってもらったんですけど、ナイフとフォークでいただくクレープ、かーなーり美味しくって感動しました!

なんかおしゃれって(そっち?)

やっぱ、クレープってなんとなく女子力が高い気がする!!!
それを好きになったあたり、わたしの女子力もきっと上がった!(勘違い)

また食べにいこーーっと♪

わたしもクレープで女子力UP!ってかたは最後ポチッっとお願いします。
コメントも大歓迎です♪
Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^



ガツンっとワンプレートご飯!

2010-09-08 18:11:23 | Eri-Blo


お久しぶりです。

うん、久しぶり。

気がつけば1ヶ月以上放置。
そして今9月。

うーん早い。

今年の夏も楽しかったー!!!
何したってほどのこともしてないけど(笑)
でも家でごろ~ッっとだら~ッとしてた日が無かった!!!

あ、花火してない・・・!!!
今からでも間に合うかな?(どんだけ花火に執着あるのww)

今もまだまだまだまだまだまだまだ(どんだけ)暑いですけど、
でもすこーーーーーーーーーーし涼しくなりましたよね♪

秋よ、早くこーーーいッ(*´▽`*)!!!

で、ご飯。

完全に男の子向けのボリュームご飯です。

でも、その分鶏肉は脂身の少ない胸肉にしておきました(その分て何)

ちょっと大きめの鶏肉に切れ目を入れて開くなり(観音開き風に)たたくなりして厚さを均等にして、

それを生姜・にんにく・醤油・味醂を入れたビニール袋にドボン!もみもみ。

しばし時間を置いて(室温で15分くらいかな)軽く水気をきり、片栗粉を塗して揚げる。
私は今回も多めの油で揚げ焼き。

奥のチャーハンは玉葱と人参たーーっぷりのチャーハンです。
具が多かったせいで茶碗1杯分のご飯が多くなりました。

夏ばて知らず・・・とゆーか食欲不振知らずのわたしだからありえるボリューミーなご飯です(笑)
美味でした!

ちょっと涼しくなったから今夜はボリューミーご飯だ!と思われた方はポチッとお願いします
コメントも大歓迎です♪
Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^