goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Smile Life~おひとりさまの簡単おうちごはん~

ひとりごはん。
ひとりだから手軽で簡単にできるごはんを。
面倒くさがりさんでもできるゆるーい1人分のレシピです

西のどん兵衛 vs 北海道のどん兵衛

2015-04-12 17:07:00 | 日記
こんにちは。Ericaです。
ここでは、簡単にできるおひとりさまごはんを載せています。
明日おひるひとりだわーってときや、
ふと、ひとりぐらししようと始めたけど、料理できないの忘れてたー!ってときのために
ズボラでゆるーい作り方でできる料理がメインです。

メインですが、そこから脱線することもあります。まさに今日。

以前、東と西のどん兵衛食べ比べをしたのですが、今回もその食べ比べです。

今回は北海道と西の食べ比べ。

ふら~っと入ったコンビニでなぜか北海道のどん兵衛が売ってたので、迷わず購入してたのを取り出しました。

買ったのは結構前なんですが、食べ比べって1人じゃおもしろくないんですよね。

1人で『へー』とか『あ、こっちのがすき』とか。できるけど、寂しさ倍増ドン。

そして、どん兵衛2つも食べないといけない。
ま、これはできそうだけど食べ終わってから激しく後悔しそう。

てなわけで、彼氏くんの帰省を待って、やっと先週食べ比べ実食です。

こちらは、おなじみの西。西のw


こっちは北海道。わかりやすい


これ、北海道で普通に出回ってるものではなく、北海道のをこっちで売っちゃうよ、食べ比べてね♪的な感じで売られてたみたいです。

最初に『なぞに売られてた』とか書いたけど、全然なぞちゃうかった

できあがりは

西


北海道


企画ものやからなんかな?北海道のあげ、ちっちゃかった…( ; ゜Д゜)

気になるお味は
西、うんいつも通り。

北海道は、スープは少し甘めでおいしかったんですが、あげが…少し癖のある匂い…煮干しのような(昆布の海藻の風味なんかな?)がありました。

スープだけなら北海道のが好きかも!って思ったのですが、麺やあげなんかも加えると、やっぱり西のが好きです。

てなわけで、わたしの中では
西>東>北海道
となりました。

あ、でも、一緒に購入してた『親子そば』はすっごい好みでした。
あれ、こっちでも売ってくれないかなー?

オマケ

どん兵衛、カルボナーラうどん

ちょっと前に出た期間限定ものですが、西のどん兵衛をゲットすべくスーパーにいったらやすーくで売られてたのでついでに買って、一緒に実食しました。

うん。カルボナーラ風味。
クリーム系にチーズの風味です。
でもさらっとしてるからくどくはなく食べやすかったです。
女の子好きそう…。
でもわたしは普通のがいいかなー。

ってゆー結論に落ち着きましたが。

もし、見つけたら、もしくは旅行したら、是非是非どん兵衛買って帰って食べ比べてしてみてください。

地味に楽しいですよ。

…*…*…*…

と、ここまでが予約投稿でした。

今、夢の国です。
不安すぎた運転もなんとかかんとか。

ただ…
安全運転してたのに、わたしの運転にやっぱり不安だったらしく、お母さんも弟も寝ようとしない…

それどころか喋る喋る!

いやいや、わたしの運転してる意味ーーー!

ってなりました。いいけど。

そっから運転交代し、わたしは爆睡、サービスエリアでソフトクリームを食べる予定だったのに眠すぎて諦め、気づけばディズニーでした。

いやーよく寝た。

そんなこんなで、あと2日!
楽しんできます!

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

ここ2~3日のアクセス数の増加でランキングも少しずつ上がってってます。
本当にありがとうございます!
本当に本当に嬉しいです!

よければこちらのクリックもお願いします。
押していただけると励みになります!


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

そのひと押しがランキングに反映するしくみです。

金のなる木

2013-08-23 09:54:01 | 日記


さて。
キャンプから帰ってきた次の日からじみーに忙しくて、おうちでご飯を食べれてません。

なので、今日の写真は観葉植物です。

これね「金のなる木」って書いてあった植物で、その名前に惹かれて購入(笑)
300円でした。

これにあやかって少しでも貯金が増えたら…幸せです。

この茶色いプランターに入ったまま売られてたのですが、このプランター、水はけ口がないのよねー…

なので、室内に置くにはいいんだけど…少しでも水をあげすぎるとプランター内で浸水してます。

これ、腐らないかな?大丈夫?
ちょっと不安にはなるけれど、まあ今のとこいけてるから大丈夫かな?

あとの問題は、枯らさないかどうか。

すーぐ枯らしちゃうんですよねー…

鉢植えの植物はめったに育てないけど、買ってきたり貰ったりした切り花はすぐ枯らします。

なんでだろー?

むしろ、これが普通?
なんか枯らさない方法でもあるのかな?

でも植物はお家の中の悪い気を吸い取って枯れる…みたいな話を聞いたことがあるので、いいのかな?とも思いますが…

でも、せっかく買ったかわいい植物ちゃんなので、頑張って長生きしてくれたらいいなあ( ´艸`)

最後、よければクリックお願いします。


ブログランキ ング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

そのひと押しがランキングに反映するしくみです。