goo blog サービス終了のお知らせ 

OCF最新動向ブログ

オープンCADフォーマット評議会(OCF)の活動と、CIM・CALS/EC(SXF)の最新動向をお知らせします。

SXFのZIP圧縮(3)~ZIP圧縮後の拡張子は?

2015年04月21日 | SXFテクニカル通信
ZIP圧縮後の拡張子の名前をどうするかというお話です。
既存のsfc/p21をそのまま使ってしまったら、現行SXFと互換性が維持できなく
なるので論外ですし、sfz/z21みたいに3文字拡張子のままとするのは、
ロングファイル名が使えるようになって久しいこの時代にイケてない感じがします。

MS Officeのように「x」を付けるのがクールであるところ、これはOffice
ドキュメントがOpen XML化したときの「x」であり、saf以外でxmlを使って
いないSXFで採用するのには無理があります。
既存の拡張子にzipの「z」を付けた、sfcz/p21zとしようと考えています。
※拡張子の大文字/小文字はどちらがいいのか、どちらでもいいのかという議論も
 ありますが、この記事では小文字で統一して表現します。

ともあれ、拡張子が変わることで現行SXFとの扱いをユーザーおよびアプリが
判別できることが重要なことなのです。

さて、いかがでしたでしょうか。
次回は「(4)ZIPじゃなくてLZHもあるじゃないか!?」をお送りする予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。