goo blog サービス終了のお知らせ 

OCF最新動向ブログ

オープンCADフォーマット評議会(OCF)の活動と、CIM・CALS/EC(SXF)の最新動向をお知らせします。

電子納品チェックシステム(農林水産省農業農村整備事業版)

2008年04月14日 | 電子納品

 農業農村整備事業の電子納品要領等で、平成20年3月31日付で次のシステムが更新されていました。

 「電子納品チェックシステム(農林水産省農業農村整備事業版)(平成19年4月版)Ver.2.0.001.001」
この更新に伴い、セットアップマニュアル、リリースノートも更新されています。

詳しくは次のURLをご覧ください。
http://www.nncals.jp/you.html#sento


建ブロの日【年度末を終えて&新建設人の皆さんへ】

2008年04月04日 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は、建ブロの日です。

 昨年の6月に札幌で行われた「建設ブロガーの会in北海道」の開催告知が6月6日に一斉に行われたのを機会に、毎月、月と日のぞろ目の日を「建ブロの日」とし、同じテーマで情報発信をしようというものです。
そして今回のテーマは、「年度末を終えて&新建設人の皆さんへ」という話題です。

このお題には困った。
確かに年度末の慌ただしさは峠を越えたが、やはりまだまだ多くの仕事を抱えているので、年度末を終えてなどと言ってはいられない、気を引き締めないと。

そしてもうひとつ、「新建設人の皆さんへ」
わたしが入社したての頃とは仕事の質も量もやり方も大きく違っている、ひょっとすると数年前には新建設人だった人たちとも今は違うのかもしれない。しばしば、上司や先輩は自分が新人の時のことを話したがる。だいたいが大変だったということに落ち着くのだろう。

上司や先輩の言葉は貴重だ、しかしもっと貴重なもの(行い、振舞など)は現場にごろごろしているはずだ。
そう、新建設人よ「現場主義」を貫いてほしい!