to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

JKC春季訓練競技会2015@江戸川

2015年04月25日 | Obedience

蒼太くんと江戸川で行われた「春季訓練競技会」に参加してきました。

 

またまた「オビディエンスⅢ」に出陳です。

前回滋賀のドラハで合格したので、今回はちょっぴり気楽~♪

興奮しちゃうと、冷静にコマンドに反応できなくなってしまう蒼太くん。

わざと興奮させるように楽しませてもちゃんと作業させるという練習をしてきました。

それでも前回はテンションを下げて、冷静に、冷静にさせて競技をして合格させました。

それじゃ、ダメなことはアジリティーでの経験でわかっているけど。。。

今回は、乗り越えようと思った。

アゲアゲでも、できるって経験を積まないといつまでたっても変わることはできない。

 

競技の合間は、走って移動。

競技一つ一つ成功したら、蒼太がわかりやすい褒め方を十分にする。

蒼太が飛んだり跳ねたり吠えたりしちゃうくらい褒めて、テンションをあげる。

それでできなかったら、がっかりしないで「また練習しよう」って気持ちを切り替える。

競技の全体を考えないで、一つ一つに集中する。

練習したんだから大丈夫!!あとは色々心配しない!やるだけ!

 

結果

290.0点で3席

0点無し

すべての科目において、前回のドラハより、良かった。

これはすごい自信になる。

秋に向けて(高価だけど^^;)いい本番練習ができた。

 

方向転換を伴う前進及び招呼

方向転換の為の一つコーンまで走るときにちょっと膨らんだ。

蒼太は興奮すると闇雲に走ってから「なんだったっけ?」ってなる。

このときも一瞬、そうなりそうだったけど、蒼太自身でコントロールしたんだと思った。

偉くなったなぁ。。。

オビディエンスをやって良かったって心から思ったよ。

まだまだ蒼太くん優位な競技内容だけど、きっと近い将来同じ気持ちで楽しめそうな気がした。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今回のことで。。。 | TOP | 母のこと »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Obedience