りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

チケット譲ります

2009-10-14 16:20:55 | その他
夫の両親も都合悪く、友人達も忙しいようで、・・・
『林家たい平独演会』のチケット2枚、余っています。
明日(10/15)、19時開演。今池ガスホールです。
席は、8列目まん中の島の下手寄りです。

急なことで、申し訳ありませんが、
どなたか、もらっていただける方がいらっしゃれば、メールください。
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
代金はいりません。
「たい平チケット希望」とし、お名前と枚数(1枚or2枚)をご記入ください。
(開演5分前までに会場に来られる方でお願いします。)
折り返しメールさせていただきます。

もらっていただく方が決まりましたら、この記事に追記させていただきます。


**************************************************************************
10/14 pm10:30
やはり、ちょっと突然すぎましたね。
とりあえず、明日の午前中まで待ってみます。
**************************************************************************
10/14 pm11:20
1枚もらっていただける方が決まりました。
残り1枚です。
**************************************************************************
10/15 pm0:05
時間的にパソコンでのやりとりが難しいですので、
これで締め切らせていただきます。
**************************************************************************
**************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2009-10-14 09:31:17 | その他
『林家たい平独演会』@今池ガスホールです。

6月に両親と伺った『南光・こごろう親子会』の時に先行予約のチラシをいただき、
「私は平日の夜なので行かない」と伝えたはず。

なのに、9月の『小三治独演会』のロビーでチケット買うって言うので、
「先行予約したんじゃない?」と言ったのですが、予約した記憶はないとのこと。
で、チケット買って帰り、しばらくしたら、予約したチケットが郵送されてきたらしい。

ちょうど、その頃、『大名古屋らくご祭』の案内ハガキを見ながら、
どの会に行こうかと迷っていたら、息子達は「たい平師匠も聴いてみたい」とのこと。
(大名古屋らくご祭の期間は夫が出張中なので、息子達も連れていかなくてはならず…。)
・・たい平師匠なら、チケットあるのだよ。

というわけで、両親が余分に買ってしまったチケットをいただき、
息子達二人を連れていくのはイヤだと言うので、
友人と伺った『彦いち・かい枝の落語会』のロビーで私の分のチケットを購入しました。
(ちょうど並びの席が一つありました。)

そして、今朝、電車の時刻を決めておこうと思い、実家に電話してみると、
・・・母の体調がよくなくて、明日は行けないらしいです。


思い起こせば、息子達が小学校低学年だった1年半前まで(現在はヤス=中1、シュン小5)、
落語会に行くといえば、文我師匠の『おやこ寄席』に年に1、2回。
(落語会もクセのもので行かなければ行かなくて暮らせるものなのですよね。いや、今は無理だけど。)
ただ、それ以外に、
母が体調わるくて行けなくなった会のチケットもらったことが何度かあって、
週末で紅雀さんの出番のあった2006年の『中日落語競演会』と2007年の『桂小米朝独演会』は、
夫の母と伺いました。
なんてことを思い出しました。


これから病院に行くついでに実家に寄って、使わないチケットもらうことに。
私も息子達もすでにチケット持っているし、夫は行かないだろうから、
夫の両親誘ってみようかな。


明日は午後、フラのレッスンがあるので、洋服で伺います。
『りらっくご』のチケットを持参しています。
ご来場希望の方は前もってメールいただけると有難いです。

ご来場希望の方で直接チケットをお渡しできない方には、
予約券を郵送させていただき、当日前売料金で清算させていただきます。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『蒲郡落語を聴く会』2009/11/15

2009-10-13 19:08:28 | 落語会情報
寄席文字の橘右太治師匠が主宰の会です。
いつも常連のお客様で大入りで、宣伝していらっしゃらないので、
私も落語会情報として(時間や場所など)載せていなかったのですが、
このブログをみて師匠の方へ問い合わせされる方がいらっしゃるようなので、
こちらでお知らせすることにしました。

『第167回 蒲郡落語を聴く会~古今亭志ん輔独演会』
2009年11月15日(日) 17:00開演
生きがいセンター3階ホール(蒲郡市神明町22-2)
演目は「蔵前駕籠」「二番煎じ」「幾代餅」
¥2500(当日受付へ。前売はありません。)

今年最後の会になります。
来年度の年会員の受付もあります。
年会費¥8000で、年4回の落語会(3月・6月・9月・11月)に入場できます。
(都合の悪い時は他の人に貸出OKです。)
会員証は右太治師匠の手書きの木札です。
今年の会員証は「ことり」と書いていただき、いつも携帯電話につけています。
来年は何て書いていただこうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知足さん講談会情報

2009-10-13 18:46:05 | その他
『講談道場発表会』
2009年11月14日(土) 12:00開場 12:30開演
ワッハ上方7階レッスンルーム
入場無料

ブログにコメントくださる知足さんが、
トップバッターで太閤堂知足として「般若寺の焼打ち」を。
仲入り後に旭堂南鱗先生の道場長挨拶があります。

知足さんは名古屋から大阪の道場まで通っていらっしゃるそうです。
12月に名古屋の橦木館でも講談の会を開かれますので、またお知らせします。

応援しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『志らく・生志 落語会』

2009-10-12 22:59:25 | 落語会レポ
今日は
15時~@今池ガスホール
18時~@今池末広亭(玉寿司)
と通しで参加。

帰りが遅くなるので、
朝から、愛する夫と息子達のために夕食の支度。
今日は連れもいないので、洋服にしちゃおうかと思ったけど、
15日の『たい平独演会』も洋服なので着られる時は着ておこう。
また写真撮る時間なくて、電車でパチリ。

『志らく・生志 落語会』
2009年10月12日(月・祝)

今池ガスホール
立川らく兵「真田小僧」
立川志らく「短命」
立川生志 「井戸の茶碗」
仲入り
立川生志 「たいこ腹」
立川志らく「お藤松五郎」

今池末広亭
立川らく兵「十徳」
立川生志 「お見立て」
立川志らく「抜け雀」

二つの落語会をハシゴ。
同じ噺家さんの落語をたてつづけに聴いたのに、疲れることもなく、すごく楽しかったです。

志らく師匠、
一昨日聴いたばかりだけど、来てよかったです。
インドの女中とか、どうやったら思いつくのだろう。

生志師匠、
お初です。
5ヶ月前に、この会に参加しようと決めてから、
生志師匠のブログを覗かせていただいて、今日を楽しみにしていたのです。
立川流なのに、昇太師匠や喬太郎師匠を彷彿するような面白さ。
また聴きたい!
来年、今池末広亭で独演会されるらしいです。
平日じゃありませんように。

ガスホールで1枚、今池末広亭で1枚、声かけていただき『りらっくご』の前売券を買っていただきました。
感謝です。
『りらっくご』まで、あと4週間。
皆様のご来場お待ちしています!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桟敷でキモラク

2009-10-11 10:36:41 | その他
昨日『落語新時代』があった扶桑文化会館は雰囲気のある素敵なホール。

初めて伺ったのは、ちょうど1年前の10月10日、『桂米團治襲名披露興行』でした。
中日劇場の披露興行には出演されない春團治師匠の出番があったこと、
中日劇場より会場が小さいこと(といっても700名のホールですが)、
入場料も中日劇場より安かったこと、
平日の昼間だったこと、
などから、ちょっと遠いけど扶桑まで、ということになりました。

昨年の今頃は今年より暑くて、
華やかな披露興行に綿の着物は似つかわしくないし…、
結局、半袖のワンピースででかけましたが、
会場には暑い中、着物のお客様がチラホラいらっしゃいました。
ホールの左右には1階と2階それぞれに、桟敷席(イスがあるので桟敷席とは言わないのかな?)があって、
桟敷に着物の方がいたら素敵だろうなぁと思いました。

今回、チケット発売日にウッカリして発売時刻を数時間過ぎてしまって電話したので、
あまり良い席が残っていなくて、でも、桟敷席はまだ全部残っているとのこと。
一緒に行く友人も着物仲間なので、桟敷に並んだらちょっとした彩りになるかななどと想像し、
初めて桟敷席で落語を聴きました。

まぁ、落語会に着物で行くと噺家さんが喜んでくれるなどという噂は、
着物好きの大いなる妄想だと思うのではありますが。

さて、桟敷席から聴く落語は…
お客様がよく見える。
前座さんの落語が始まりましたが、
着物のお客様を見てしまったり、客席に知人を見つけたり、
舞台袖をステテコ姿でうろつく白鳥師匠に目がいったり、
なんか、集中できないぞ、と思っておりましたが、
吉弥さんの落語が始まった途端、すっと落語の世界に引き込まれていきました。
落語家の力をグヮンと感じました。
(前座さんは前座さんでしっかり前座のお仕事されていました。)
そして、最後の志らく師匠まで、たっぷり楽しませていただきました。

今日は寄席文字勉強会。勉強会のみで落語会はないので洋服です。
明日の落語は夜の会もあるので、袷にしようかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『落語新時代』

2009-10-10 21:37:51 | 落語会レポ
今日もギリギリガール。

夕食は帰宅後簡単なものしか作れない(今夜はキムチ鍋)という引け目があって、
お昼はみんなの好きなタコ焼き。
片付けすんだ時点で、出発の時間まで30分。
ここから、髪をアップにして(洋服だと髪おろしたままでいいのだけど…)、
慣れないメイクもして(普段は過敏肌なのを言い訳にスッピン)、
そして、着物は慌てて着ると・・上手く着られない。
そうじゃなくても、初めて着る着物に初めて締める帯だというのに…。
徒歩10分ほどの駅までの道をダッシュ。
この電車を逃すと30分電車ないの(田舎なんです)。
なんとか間に合いました。
2つ先の駅でトモさんとセイコさんの乗ってくる快速を待つ。
待ち時間は20分…着付け直したい~でもホームで脱ぐわけにもいかず我慢。
写真も撮る時間なくて、ホームで足元をパチリ。

1年ぶりの扶桑文化会館。
道間違えて、遠回り。
トモさん、セイコさん、ごめんね。

『落語新時代』
立川 らく兵「手紙無筆」
桂  吉弥 「ちりとてちん」
柳家 喬太郎「寝床」
仲入り
三遊亭白鳥 「おばさん部隊」
立川 志らく「紺屋高尾」

吉弥さん、
扶桑文化会館は初めてだそう。
そして、初めての場所で一席となると…「ちりとてちん」になるのかな。
色んなところで、色んな「ちりとてちん」を聴きますが、米朝一門のがやっぱり好き。
(中でも、こごろうさんのが一番好き。)

喬太郎師匠、
下手な義太夫がむちゃ上手い。
狂気と紙一重なとこをほんとに見事に表現するね。
その上、面白いんだから、まいります。

白鳥師匠、
ずっと生で聴きたかったんです。
念願叶いました。
(ほんとは昨夜の今池の会も行きたかった。)
落語って情景が浮かぶのが快感だけど、
最後のおばちゃん達がブラはずしてゲリラに挑むとこ、浮かんでほしくない情景でした(笑)。

志らく師匠、
「紺屋高尾」、聴いてみたかった噺。
嬉しいな。
明後日は今池でまた志らく師匠です。
楽しみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『ハッピネス・ヒル寄席』2009/12/13

2009-10-09 09:59:49 | 落語会情報
『ハッピネス・ヒル寄席 その弐』
2009年12月13日(日) 13:30開場 14:00開演
幸田町民会館 つばきホール (駐車場完備)
出演:三遊亭とん馬、林家正楽、三遊亭愛楽、ロケット団、笑福亭里光
(全席指定)¥3000
チケット発売 10/18~(Pコード:397-808)
問合せ:幸田町文化振興協会 0564-63-1111

三遊亭とん馬師匠は半田市出身、三遊亭愛楽師匠は岡崎市出身だそうです。
紙きりの林家正楽師匠、漫才のロケット団と人気の色物さんも出演で寄席の楽しさが満喫できそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『情妙寺寄席』など2009/12/5&18

2009-10-08 18:30:48 | 落語会情報
昨夜から今朝にかけて、雨と風が凄くて、
隣で怖がるシュンに「大丈夫」と言いつつ、実は私も怖かったです。
朝には雨もあがり、庭の木が折れてましたが、それ以外は大丈夫でした。
息子達は休校、今日はのんびりと過ごしました。

さて、落語会の情報…

『第22回 情妙寺寄席』
2009年12月5日(土) 18:00開場 18:30開演
情妙寺(地下鉄桜通線 車道駅 徒歩5分)
笑福亭呂竹 開口一番
桂  文我 「大仏餅」
仲入り
桂  三象 「シルバー ウェディングベル」
桂  文我 「禁酒関所」
前売¥2000 当日¥2500

『第24回 桂文我独演会』
2009年12月18日(金) 18:00開場 18:30開演
豊橋市駅前文化ホール
笑福亭呂竹 開口一番
桂  文我 「替り目」
桂  阿か枝「金明竹」
桂  文我 「愛宕山」
仲入り
桂  文我 「七段目」
(全席自由)前売¥2500 当日¥3000

※詳しくは文我師匠のオフィシャルサイト「桂文我倶楽部」をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の落語会

2009-10-07 08:36:17 | その他
台風がきているみたいですね。
息子達の小・中学校では昨日時点で早々と明日の給食中止が決定。
休校にならなければ、小学校は11時半下校、中学校はお弁当持ちだそう。
とりあえず、お弁当の準備しておこう。

さて、次の落語会は、
10/10の『落語新時代~落語史の未来をつくる実力者たちが一同に会す~』です。
出演は、立川志らく、柳家喬太郎、三遊亭白鳥、桂吉弥。
豪華なメンバーですね。

会場の扶桑文化会館は雰囲気のあるホール。
さて何を着ていこうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする