りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

落語会情報『とよた寄席』

2008-09-13 18:56:58 | 落語会情報
『五代目米團治襲名披露公演』、
扶桑(10/10)も、名古屋(11/4)も平日で行けない方へ。

『とよた寄席…五代目米團治襲名披露公演 米朝一門会』
12月23日(火・祝) 14:00~
豊田市民文化会館 大ホール
¥4000
出演:雀喜、米平、雀々、ざこば、米團治、南光、米朝
チケット発売 10/25~

桂九雀・雷門獅篭二人会

2008-09-11 15:05:24 | 落語会レポ
平日の昼間、名古屋で落語をきくのは初めて。
お客さんいるかなと心配でしたが、いっぱいでした。
200人は入っていたんじゃないかな。

笑福亭呂竹「狸の賽」
桂九雀  「御公家女房」
雷門獅篭 「八五郎の出世」
中入り
雷門獅篭 「勘定板」
桂九雀  「皿屋敷」
(演目、間違っているかもしれません。)

呂竹さん…
先月『まん我道場』で初めてきいて、またききたいと思っていたら、こんなに早く再会。
最近「ガリレオ」の再放送で福山雅治をみると呂竹さんを思い出すのですが、
全然似ていなかったです。
呂竹さんの可愛さに合ったネタのように感じました。

九雀さん…
今朝は4時半に起きられたとか、そのお陰で、息子達が小学校に行っている間に落語を楽しませていただけたのですね。感謝です。
「延陽伯」を大きく改作された「御公家女房」、
古典改作というのを自分が受け入れることができるかなという一抹の不安と、
どんな風に改作されているのだろうという期待とで、
ぜひともきいてみたかったネタですが、すごく良かったです。
すごく大胆に作りかえられているのだけど、面白さはそこなわれずに、
スッキリとスックリと入ってくる感じ。
「皿屋敷」も場内爆笑でした。

獅篭さん…
数少ない名古屋の噺家さん、江戸落語なので新鮮でした。
マクラで大須演芸場のお客さんが少ないと話されていました。
こんな面白い噺家さんがいるなら、もっと賑わってもいいはず。
ただ、私、個人的に大須演芸場のあのよどんだ空気が苦手なのですよね。

大いに笑って、お腹もへって・・・
実は会場である名古屋西小劇場のある浄心は母の実家があったところ。
母とよく食べにいったカウンターだけの小さなお好み焼き屋さんに。
1時をまわっていたので、お客さんは私の他に一人。
食べながらお店のおばちゃんと3人でおしゃべり。
おばちゃん覚えてくれていて、「前にお母さんと来てくれたよね」、
「今日は何しにきたの?」とか、
「化粧してないよね」とか(時間がなくてスッピンでした。)、
「愛嬌があるから商売屋の奥さんにむいている」とか(サラリーマンの妻です。)、・・・。
時間がなかったので急いで汗かきながら食べました。
お好み焼き400円、今日は落語も1000円で、とてもお値打ちな一日でした。

今日の着物は十日町紬、ところどころにトンボ柄のある縞模様。
おーこさん作の帯留。
自作の帯と足袋。
半襟は木綿のハギレ。
帯揚げはイギリスで買ったスカーフ。

落語会情報『伝馬寄席』

2008-09-10 11:17:39 | 落語会情報
九雀さんのHPでみつけました。
『伝馬寄席』…毎年秋に開催されているらしいです。

10月13日(月)15:00~
岡崎市 満性寺
¥2500
出演:桂 雀五郎 「初天神」
   桂 こごろう「阿弥陀池」
   桂 九雀  「七度狐」
    中入り
   柳家喜多八「(お楽しみ)」

祭日です。
トヨタカレンダーは通常祭日は稼働日だけど、体育の日は休日になることもあったような。
息子達を連れていってもいいのだけど、できれば…。

10月はすでに色々予定があって気がひけますが・・。

らくばな

2008-09-02 14:11:07 | その他
昨日、自転車で買い物に行った帰り、
自分の自転車に右足をひかれてしまった。痛。
どうやったら、そんなことになるのか?!
もう一度やろうと思ってもできません。


今日は・・
接骨院から帰って急いで着物に…で、向かった先は、
近所のドッグカフェ。
葉さんとの久しぶりのランチ。
落語の話を色々と。
楽しかった報告や、これからの会のお誘いや…。
う~ん、スケジュールやりくりせねば!

次の落語会は…

2008-09-01 19:39:18 | その他
『桂九雀 雷門獅篭 二人会』9/11(木)11:00~
初めての平日昼間の落語会です。

一人ででかけるので洋服でと考えていたのですが、
九雀さんにコメントいただいた感謝の証に着物で。
(着物を着ていくと噺家さんに喜んでいただけるというのは
 着物好きの妄想のような気もしますが。)
いつもは普段着だけど、久しぶりに紬着ちゃお!
(紬はお着物の世界では、れっきとした普段着です。)

とても楽しみです。
(問題は会場まで一人でたどりつけるかです。)


先日のチラシから

2008-09-01 08:38:55 | 落語会情報
先日の雀々さんの会でもチラシをたくさんいただきました。
落語会が増えているということかな。

その中で気になったのは…
『桂春團治 一門会』(CBC落語会)
11月18日(火)18:30~
名古屋市芸術創造センター
¥3800(当日¥4000)
出演:春團治、春若、梅團治、福矢
一般発売9月25日~
先行発売9月19日17:00~
    名古屋市芸術創造センター『木久扇木久蔵親子会』会場にて
    ※一般の方もお求めいただけます。

今年始まった(←たぶん)CBC落語会、
江戸落語が続いて(それも笑点メンバー)、
上方の方をよぶ気はないのかと残念に思っていたので、
嬉しいニュースでした。

私は10月にはるばる扶桑まで春團治師匠をききにいきますし、
平日の夜でもあるし、あきらめていますが、
ご都合のつく方はぜひ。