りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

『古今亭文菊独演会』(やどかりさんからの投稿)

2012-12-09 15:49:57 | 落語会レポ(投稿)

真打ち昇進記念『古今亭文菊独演会』
2012年12月7日(金)18:30〜
ナディアパーク7階第一スタジオ

 「権助提灯」
 「時そば」
   仲入り
 「子別れ」

初めて聴く噺家さん。
28人抜きで今年9月、真打昇進を果たしたとか。
チラシの写真から見て、丸刈りで少しなよっとしたイメージを勝手に想像していたが、
ご本人と対面すると、声質といい、声の張り具合や口調といい、
いたって男っぽさが溢れており、良い意味で裏切られた。
“古典落語の本格派”という前評判どおり、技量は確か。
でも、まだ33歳。
このまま小さくまとまることなく、大いに羽ばたいてほしい。
古今亭志ん生〜圓菊に連なる、期待の若手であることは間違いない。
3〜5年後、どんな噺を聴かせてくれるのだろうか楽しみ。
-------------------------------------------------------コトリひとこと----------
以上、やどかりさんからの投稿でした。
ありがとうございます。

注目の新真打、聴いてみたいと思いつつ、今年は聴けませんでした。

※落語会レポ 募集中(演目だけでもかまいません。)
落語会レポには、
落語会名、日にち、投稿者名(ハンドルネーム)をご記入ください。
宛先(りらっくご事務局):o-rakugo@mail.goo.ne.jp

---------------------------------------------------------------------
どろいどさんからも、同じ会のレポがありましたので、追載させていただきます。
以下、どろいどさんからの投稿です。ありがとうございます。
---------------------------------------------------------------------
真打昇進の報告から。
文菊の名は今までになく、当代が初とのこと。
「文」と言えば桂一門ということで、文楽師匠に許可をもらうため、好物である有名店の干物を持参したところ、「いいじゃねぇか」と。
ので、文菊の名は干物で、、、」

文菊師匠、お若いですがなんか貫禄ありますね。
「権助提灯」の旦那の困った表情、権助の面白がってる物言い。
戸を叩く時の「うぇ〜い」という呼び声。勢いあるし、楽しい。

「プログラムを見ると3席、2席でいいんじゃないか」と言いながらの「時そば」。
仕草が細かいです。そばの食べ方の違い、食べ進め方。
今日のような小さな会場だから伝わる距離。
こんなにじっくり見た「時そば」は初めてかなぁ。

仲入り後「子別れ」。
別れた亀坊と女房へを想う熊五郎の気持ち。
「いい人」と言い続けていた女房の、熊五郎を気にする素振り。
あいだに入る亀坊の可愛らしいこと。
年末
に人情噺って、合ってますよね。

しっかりとした古典を聴かせる、落ち着いた良い雰囲気の会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする