goo blog サービス終了のお知らせ 

りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

『りらっくごvol.18』(最新記事はこの記事の下にあります。)

2015-07-05 07:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.18』

2015年7月5日(日) 14:00開場 14:30開演
刈谷市総合文化センター 小ホール(JR・名鉄 刈谷駅より連絡橋で直結)
http://www.kariya.hall-info.jp/
出演:桂南天、桂紅雀、笑福亭生寿
落語一席ずつ + トーク
前売¥2500 当日¥3000 (全席自由)
※未就学児童の入場はお断りいたします。
※小学生は無料です。(保護者同伴でお越しください。)


皆様のご来場をお待ちしております。


チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。



<これからの開催予定>
『りらっくごvol.19』…2016年2月14日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出演者決定

2015-04-20 21:07:42 | りらっくご情報

7月5日(日)の『りらっくごvol.18』の出演者が決まりました。
レギュラーの南天さん、紅雀さんと、笑福亭生寿さん。
(出演者が決まると、まず、メクリをイメージします。難しそうだけど、頑張って書こう!)

今週中に、ご案内のハガキを作って郵送したいと思っています。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りらっくごvol.17』(最新記事はこの記事の下にあります。)

2015-02-15 07:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.17 ~ りらっくごde三色だんごの会』

2015年2月15日(日) 14:00開場 14:30開演
刈谷市総合文化センター 小ホール
出演:桂南天、桂雀喜、桂紅雀
落語一席ずつ + 漫才(ねこまんま)
前売¥2500 当日¥3000 (全席自由)
※未就学児童の入場はお断りいたします。
※小学生は無料です。(保護者同伴でお越しください。)


皆様のご来場をお待ちしております。


チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。



<これからの開催予定>
『りらっくごvol.18』…2015年7月5日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りらっくごvol.16』(最新記事はこの記事の下にあります。)

2014-07-20 08:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.16』

2014年7月20日(日) 14:00開場 14:30開演
刈谷市総合文化センター 小ホール
出演:桂南天、桂紅雀、桂治門
落語一席ずつ + トーク
前売¥2500 当日¥3000 (全席自由)
※未就学児童の入場はお断りいたします。
※小学生は無料です。(保護者同伴でお越しください。)


皆様のご来場をお待ちしております。


チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。



<これからの開催予定>
 『りらっくごvol.17』…2015年2月15日(日)
 『りらっくごvol.18』…2015年7月5日(日)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りらっくごvol.15』情報(最新記事はこの記事の下にあります。)

2014-02-16 07:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.15 ~祝5周年~ りらっくごDEラクゴリラ』

2014年2月16日(日) 14:00開場 14:30開演
刈谷市総合文化センター 小ホール
出演:笑福亭生喬、桂南天、桂文三、林家花丸
順番決め抽選会 + 落語一席ずつ
前売¥2500 当日¥3000 (全席自由)
※未就学児童の入場はお断りいたします。
※小学生は無料です。(保護者同伴でお越しください。)



チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。


皆様のご来場をお待ちしております。


<これからの開催予定>
 『りらっくごvol.16』…2014年7月20日(日)
 『りらっくごvol.17』…2015年2月15日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りらっくごvol.14』情報(最新記事はこの記事の下にあります。)

2013-10-19 07:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.14』
2013年10月19日(土) 14:00開場 14:30開演
刈谷市総合文化センター 小ホール
出演:桂南天、桂紅雀、笑福亭松五
落語一席ずつ+トーク
前売¥2000 当日¥2500 (全席自由)
※未就学児童の入場はお断りいたします。
※小学生は無料です。(保護者同伴でお越しください。)



チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。


皆様のご来場をお待ちしております。


<これからの開催予定>
 『りらっくごvol.15~祝5周年~』…2014年2月16日(日)
 『りらっくごvol.16』…2014年7月20日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りらっくごvol.13』情報(最新記事はこの記事の下にあります。)

2013-07-07 07:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.13』
2013年7月7日(日) 14:00開場 14:30開演
刈谷市総合文化センター 小ホール
出演:桂南天、桂あさ吉、露の眞
落語一席ずつ+トーク
前売¥2000 当日¥2500 (全席自由)
※未就学児童の入場はお断りいたします。

同じ建物の1階、小ホールに引っ越しました。
開演が30分繰り上がります。お間違えなきよう、よろしくお願いいたします。


チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。


皆様のご来場をお待ちしております。


<これからの開催予定>
 『りらっくごvol.14』…2013年10月19日(土)
 『りらっくごvol.15~祝5周年~』…2014年2月16日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りらっくごvol.12』情報(最新記事はこの記事の下にあります。)

2013-03-02 07:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.12』
2013年3月2日(土) 14:30開場 15:00開演
刈谷市総合文化センター 地下1階リハーサル室1
出演:桂南天、桂紅雀、桂福丸
落語一席ずつ+トーク
前売¥2000 当日¥2500 (全席自由、定員130名)
※未就学児童の入場はお断りいたします。

チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。


皆様のご来場をお待ちしております。


当日券発売いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りらっくごvol.11』情報(最新記事はこの記事の下にあります。)

2012-10-28 07:00:00 | りらっくご情報

『りらっくごvol.11』
2012年10月28日(日) 14:30開場 15:00開演
刈谷市総合文化センター 地下1階リハーサル室1(同じ建物の地下1階に引越します!)

出演:桂南天、桂紅雀、桂二乗
落語一席ずつ+トーク
前売¥2000 当日¥2500 (全席自由、定員140名)
※未就学児童の入場はお断りいたします。

チケットのお申込み、お問い合わせは、りらっくご事務局(ことり)まで
o-rakugo@mail.goo.ne.jp
お申込みの方は、お名前、ご連絡先メールアドレスまたは電話番号、チケットの枚数をお知らせください。
前売券をとりおきさせていただきます。


皆様のご来場をお待ちしております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場のこと

2012-08-01 20:08:54 | りらっくご情報

『りらっくごvol.11』まで、3ヶ月をきりました。
出演者も決まり、今日は案内ハガキを作成。
今週中には投函します。

会場を引っ越しすることになり、ご心配おかけしましたが、
よい方向にすすんでいるのだと思うようになりました。

これまでの会場がこれまでの料金で利用できなくなったことについても、
あらためて理由をおききしたところ、
6月に新たな規約ができ、
入場料が1000円以上の催しは物品販売とみなすという項目があり、
営利目的でなくても12倍の利用料を払わなくてはいけなくなったのだそう。
貸していただく以上、ルールを守って、気持ちよく貸していただきたいので、
といって、12倍の利用料は払えませんので、潔く諦めるとともに、
vol.5~vol.10の6回、あの場所で、いい会ができたことに感謝しています。

そして、これからのことですが、同じ建物の小ホールで開催していく予定です。
ただ、小ホールは1年先まで週末は予約がいっぱいなので、
vol.11&vol.12は同じ建物の地下にあるリハーサル室1で行います。
そんなわけで、vol.11とvol.12は、2回限りのある意味レアな「リハーサル室時代」になる予定。
(vol.1~4を和室時代、vol.5~10を研修室時代とよんでいます。)

ちなみに、小ホールやリハーサル室は入場料をとる催しでも基本料金の2倍で借りられます。
基本料金が高いので、これまでの3倍ほどになりますが、12倍と比べれば!

実は、刈谷市総合文化センターができて間もない頃、
南天師匠と一緒に見学させていただき、その時に小ホールもみせていただきました。
当時、『りらっくご』は、安城市文化センターの和室で開催していましたが、
もう少しだけ広くて、できれば椅子席の会場を探していました。
そして、見学させていただいた結果、研修室へ引っ越すことになったのです。
和室時代は定員90名でしたから、
あの時点では小ホールを借りるなんてとんでもない!っていう感じでした。
それが、研修室で6回開催させていただき、
100~130名のお客様に来ていただけるようになったおかげで、
研修室を借りることが難しくなったことがキッカケですが、小ホールへ引っ越すことに。
小ホールは定員190名になります。(…すごく途方もない数字のように感じます。)
小ホールになったら、三味線も復活したいなと思っています。

いつまで続けられるかわからないけど、
楽しい時間を、お客様・噺家さん・スタッフの皆さんと共有できるよう、頑張ってまいります。
会場がかわっても、カジュアル路線はそのままに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする