日帰りバスツアーで、兵庫県佐用郡佐用町にあります
南光ひまわり園 さんの ひまわり畑に行っていました。
詳細は こちら
滞在時間は短かったのですが、自然豊かな風景と、太陽をいっぱい浴びた
夏らしい 元気カラーのひまわりを堪能できました
お手入れなど、維持管理が大変だと思いますが
お蔭で、楽しませて頂いてありがたいです。
蜂 発見~!
みなさん、思い思いのアングルで写真を撮ったり~
楽しいひと時を過ごしていました。
ひまわり畑 夏らしくていいニャー
その後、岡山県に行き、昼食の後、約20分間。
白桃食べ放題
しかも、お土産に6個入りの桃まで頂いて~
スゴイですね
白桃の香りって テンションあがります
美味しく頂き、シアワセ 満喫しました
白っぽい紫陽花もきれいだなぁ~
と眺めていると、若い!?カマキリを発見しました
なんか指揮者みたい~
少しおもしろく撮れたような
青白い紫陽花もシャープな印象で綺麗です。
家の紫陽花もきれいに咲いています。
下からの角度もおもしろいかも。
表情も変わってきますね。
外だと寝ていたり、目をそむけてばかりの
にゃおっち さん…。
室内では珍しく カメラ目線ではないですが
目を開いているショットが撮れました
高知の観光名所 桂浜 近く桂浜道路を西方向へ
向かって走っている途中の海岸線沿いの
景色がきれいで、思わず車を停めてパチリ。
波の音を聞きながら、大きく深呼吸~
自然を感じてリラックス出来ました
青空をさわやかに撮るモード
で海も、より爽やかにみえますね。
高知は、山も海も川もあり、自然豊かな所です!
美味しい食材もたっぷり
ぜひ~ いらして下さいね
久しぶりの更新になり失礼しました。
高知市内は、桜のベストなタイミングは終わり、葉桜に
なってしまっている所もみかけます。
先週、中頃に撮影した桜です。
風が強い日で、ゆらゆら~揺れて
写すのが難しくて・・・。
なかなか桜の撮影は難しいですね。
桜並木の足元にも 可愛いたんぽぽが
咲いていました。 ほわっとした感じが可愛いですね。
高知市西部の宿毛市に出張した際に
発見し、思わず撮影しました。
高知市内では、れんげ畑を見る事がなくなったのですが
すご~い!! と大興奮でした
春らしいお花たち
気分もウキウキしますね
春は、お外でのゴロゴロが特に気持ちいい~にゃん
少しご無沙汰してしまいました
第二弾もお待たせしてごめんなさい。
とってもカッコいい~ カメさん!
クールな感じがいいですね
水中のカメさんも見られます。
天井がクリアになっていて、下からカメさんを
見られるのも新鮮~!
踊っている風なカメさん
時間帯によって、子亀とふれあえる体験
も出来て、子供たちも大喜びでした。
うみがめ公衆電話も インパクト大!
右側はすぐ海岸になっていて、海もキレイでした。
子亀さんともふれあえて 羨ましいニャー
1月の出来事になりますが、徳島県海部郡美波町にあります
日和佐うみがめ博物館 カレッタ さん
詳細は こちら
に行く機会がありました。
にゃおっちもビックリ顔になっています
大きさがわかりにくいのですが・・・。
間近でこんなにいっぱいのカメさんを見られるなんて~
大興奮でした。
エサやり体験もできて楽しい
さすが! 徳島のカメさん。
阿波踊りを踊っている風かな。
こちらのカメさんは 脱走中!?
大きな口を開けて キャベツをパクリ。
こんにちは~ うわっっ大きい~
館内も魅力いっぱいでしたので次回も
お伝えいたします~
にゃおっちも思わず笑顔~になるお饅頭
とっても可愛い サンリオキャラクターのお饅頭を頂きました。
懐かしい~ キャラクターもいてテンションあがります!
お饅頭も美味しかったです
I ちゃん ありがとうございましたにゃん
昨年の秋頃から ママがハマった芋ケンピ
食べだすと止まらない コワ~いお菓子です
頂き物で食べてから 思いっきりブーム
芋屋金次郎 さんの 揚げたて芋けんぴ(500円)
通常より賞味期限が短めになっています。
詳細は こちら
普通Ver
黒糖Ver
黒糖Ver ズーム
個人的には 黒糖の方がスキですね~
マイブームのお陰で体重が・・・
一緒にごろんごろん体操するニャー
大汗かく位 しないと無理かも・・・
ご挨拶が遅くなりましたが
今年も よろしくお願いいたします
年末に京都の親類より頂きました。
大好きな 半兵衛 さんの生麩!
詳細は こちら
お正月らしい細工麩です。 美しい~
お雑煮に。 煮物の添えに。
有難く頂きました。 とっても華やかになります!
クンクン にゃんだニャー?
キレイな生麩の方がいいよねぇ~
久々のサンデーままさん&サンデー君とのデート
相変わらずイケメンのサンデー君
カッコイイ~です
この日のランチの場所は 行ってみたかった場所。
アンナータ さん! 初訪問です。
お店情報は こちら
にゃおっちも うっとり~
サンデーさま―――
とってステキなお花も頂きました。
落ち着いた店内で、女性客でいっぱい!
小いかと大根のすみ入り軽いラグースパゲティ
サラダ
パン
ままさんチョイス。 あさりと地ガキ スパゲティ
食後のコーヒーとセットのデザート
ふわっふわ チョコのムースに うっとり
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
サンデーままさん、サンデー君 ありがとうございました