Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

すじとおでんのこと。そして今夜は。

2004-11-18 18:05:25 | food
おでんにいれる「すじ」これ、関東と関西じゃ違うらしいんだよねぇ。
新婚のときこじぱぱに「すじいれてね」といわれ、我が家ではすじを入れる習慣はなかったのだが、スーパーで牛すじのくしのレトルト買ってきて、いれてみた。
そしたら
「ちがう」って。
お江戸の「すじ」は、どうやら練り物(魚肉かまぼこ系)らしい。
軟骨のような、牛すじのような、ぷちぷちが、中に入ったねりものだった。
そういや、お江戸でおでんに欠かせない「ちくわぶ」も、東京のローソンのおでんで
初めて食べたんだよな。新潟出身の同僚と、寮のまかないが不足したときに仕入れて。新潟にもちくわぶはなかったらしく、お互いに割りと気に入ったのを、覚えてる。

こじぱぱの同僚で、たこ焼き名人がいるんだけど、彼は関西出身で、ひとりものなのに結構まめ。おでんや煮込みもお手の物で、毎回バーベキューのときには何かしらスペシャルを作ってくれる。その彼が昔、作りすぎたといって、夜更けにおでんのなべを抱えておすそ分けに来てくれたことがあった。これがまた、「牛すじ」たっぷりの、こってりとしただしが自慢のおでんで。

以来、すじぼこをいれたり、牛すじを入れたり、nyanyahoiのおでんはにぎやかになった。

おっと。
しぞーか(静岡県民は、こう発音する)出身のわたくし、手に入るときは必ず、黒はんぺんもいれますよ。いわし系のつみれでつくった、歯切れのいいはんぺん。まちがってもつみれとはいっしょにしてはいけない!
静岡県民は、白はんぺんを知らない人が、結構いるものである。それぐらい、はんぺんといえば黒なのである。

今日は寒いので、牛すじの煮込みしてみました。
それで、ちょいと思い出したの(^~^)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南ヶ丘牧場のロシアの黒パン | トップ | こないだのバーベキューのお... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おでん (uhauha)
2004-11-24 17:36:24
初めまして。

TBさせていただきました。



牛筋を知ったのは19のときでした。

しかもセブンイレブンでした。

我が家のおでんに牛筋をいれる習慣がなかったのです。

おでんて地方で具に特色ありますよね。

それも楽しいです。

うちはソーセージ入ります。

返信する
いらっしゃいませ♪ (kumi)
2004-11-25 17:02:03
uhauhaさん、いらっしゃいませ♪

おでんって、お国柄とか、お家柄というか、すごくでますよね~



うちのハハは関西に近いんですが、実家のおでんは牛筋は入りません。でも、北海道の出身の父の影響か、ジャガイモとにんじんはよく入ってましたね。

牛筋も、こじぱぱの「すじ」いわれて、初めてスーパーで探しました。



あっそうそう、職場、寮で交代でまかない作ってた時期があったんですけど、上司の作るおでんには、かならず「たこ」はいってたなぁ~ たこはいってると上司のなの。すぐわかりました(*^_^*)
返信する
はじめまして (ken-goeasy)
2005-02-04 07:47:32
スジ違いの話、僕も経験あります。面白いですね。おでんも、土地土地によって違いがあるんですね。黒はんぺん、知りませんでした。今度、探してみよう。

偶然、uhauhaさんを発見したりと、興味深かったので、ひと言まで。
返信する
すじちがい (kumi)
2005-02-04 21:16:14
ken-goeasyさん、いらっしゃいませ(=^・^=)

まぁ、uhauhaさんのお知り合いでしたか!

uhauhaさんとは、このおでんの一件から、時々いったり着たりさせていただいています(=^・^=)



黒はんぺんも、静岡県民に見せると「はんぺんちがい」が体験できて楽しいですよ。

学生時代研究室でおでんをしたのですが、静岡県出身の先輩が、おでんに浮く白はんぺんを見て

「なにっこれっ」とパニクっていたのはおもしろくって忘れられません。
返信する

コメントを投稿

food」カテゴリの最新記事