V1リーグもVリーグ機構に組み込まれ
リーグの総称が変わった模様です。
これまでのVリーグがプレミアリーグ(V・プレミアリーグ)
・・・何かイングランドサッカーと間違いそう。
V1リーグがチャレンジリーグ(V・チャレンジリーグ)
だそうです。
名前は変わっても中身は変わらない。
地域密着でもないし、何かバレー界の進む道はこれでいいのかと思ってしまいます。
サッカーをまねするのも良いけど、サッカーリーグが成功している本質を見ないと辛いですよね。
アメリカのプロリーグも地域密着みたいなものなのに。
もう一つ、世界バレーを見ててもそう思うんだけど、会場が大きいのはわかるけど、会場に足を運んで応援する人と、プレーしている選手に距離がありますよね?
海外のプロリーグは、すごくコート・グランドと観客の距離が近いですよね。観客重視ですもんね。関係者が観客の前に陣取る競技なんて、ちょっと考えられないような気がします。皆さんどう思います?
リーグの総称が変わった模様です。
これまでのVリーグがプレミアリーグ(V・プレミアリーグ)
・・・何かイングランドサッカーと間違いそう。
V1リーグがチャレンジリーグ(V・チャレンジリーグ)
だそうです。
名前は変わっても中身は変わらない。
地域密着でもないし、何かバレー界の進む道はこれでいいのかと思ってしまいます。
サッカーをまねするのも良いけど、サッカーリーグが成功している本質を見ないと辛いですよね。
アメリカのプロリーグも地域密着みたいなものなのに。
もう一つ、世界バレーを見ててもそう思うんだけど、会場が大きいのはわかるけど、会場に足を運んで応援する人と、プレーしている選手に距離がありますよね?
海外のプロリーグは、すごくコート・グランドと観客の距離が近いですよね。観客重視ですもんね。関係者が観客の前に陣取る競技なんて、ちょっと考えられないような気がします。皆さんどう思います?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます