社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、55歳。
日々の思いを綴ります。
 



2024年4月分の公演の当落報告をさせていただきます。

ちなみにケータイを持っていますがモバイル会員ではないので、
PCからの遠方枠・一般枠での応募のみになります。
(当然ですがアカウントは一つだけです。)

キャンセル待ち(おまけ)を希望したのはNMBだけです。

*********************************

<NMB48劇場>
04月03日(水) ◎(M「Mのサイン」公演 芳賀礼生誕祭 98権利189)
04月04日(木) △(なんばらえてぃー公演 おまけ36 入場)
04月05日(金) ×(BⅡ「僕のアオハル」公演)
04月07日(日) 〇(9期研究生「世代交代前夜」昼公演 一般枠173)
04月07日(日) ×(9期研究生「世代交代前夜」夜公演 舟橋礼菜生誕祭)
04月08日(月) 〇(M「Mのサイン」公演 松野美桜生誕祭 一般枠216)
04月14日(日) 〇(9期研究生「世代交代前夜」昼公演 一般枠132)
04月17日(水) 〇(M「Mのサイン」公演 一般枠210)
04月20日(土) 〇(9期研究生「世代交代前夜」昼公演 一般枠183)
04月26日(金) 〇(山本光卒業公演~ぴかぴか~ 一般枠196)
04月27日(土) △(9期研究生「世代交代前夜」昼公演 おまけ43 入場)


一般枠は1792回応募で71回の当選なので、当選率は3.96%。
キャンセル待ちは1514回応募で163回(うち82回入場)の当選なので、当選率は12.88%です。
(入場権利による当選は数に入れていません。)

オマケは500回応募して47回(うち9回入場)権利を得たので、
オマケの当選率は8.20%です。
※6月16日以降、キャンセル待ち当選が停止されたので、修正します。

(2022年6月16日以降)
おまけは222回応募して113回当選(うち79回入場)なので、
おまけの当選率は50.90%です。

NMB48劇場での公演は、通算255回見ています。


*********************************

<SKE48劇場>

応募なし


2011年4月以降は応募記録があるので、
2011年4月からのデータで当選率を計算します。

遠方枠は593回応募で6回当選なので、当選率は1.01%。
一般枠は917回応募で52回当選なので、当選率は5.67%です。
キャンセル待ちは1回応募で0回当選なので、当選率は0.00%です。

SKE48劇場での公演は、通算60回見ています。


*********************************

<AKB48劇場>

応募なし


遠方枠は134回応募で1回当選なので、当選率は0.75%。
一般枠(二本柱を含む)は429回応募で15回当選なので、当選率は3.50%です。

AKB48劇場での公演は、通算13回見ています。


*********************************

<HKT48劇場>

応募なし


遠方枠は286回応募で7回当選なので、当選率は2.45%。
誕生付枠は2回応募で0回当選なので、当選率は0.00%。
県外枠は7回応募で0回当選なので、当選率は0.00%。
一般枠は346応募で91当選なので、当選率は26.30%です。

HKT48劇場での公演は、通算96回見ています。


*********************************

<NGT48劇場>

応募なし


県外枠は5回応募で0回当選なので、当選率は0.00%。
一般枠は6回応募で1回当選なので、当選率は16.67%です。

NGT48劇場での公演は、通算1回見ています。


*********************************

4月は、権利当選1回、一般枠当選6回、おまけ当選2回でした。

公演を見たのは9回でした。


48グループの公演を見たのは通算427回(当選は241回で4回キャンセル、
キャンセル待ち84回、オマケ9回(+おまけ79回)、権利12回入場です)。

そのうち生誕祭公演は67回。

2011年
NMB:百花、山田(&たかみな)、小笠原、森
SKE:珠理奈、花音
HKT:古森

2012年
NMB:上西、上枝
SKE:酒井
HKT:松岡

2013年
SKE:江籠
HKT:穴井、岡本、若田部、駒田

2014年
SKE:福士
HKT:朝長、本村、森保

2015年
NMB:黒川、石田
SKE:中西、市野
HKT:森保

2016年
NMB:植田

2017年
NMB:井尻、安田、明石
SKE:相川、井田
HKT:森保

2018年
NMB:井尻、内木
HKT:森保

2019年
NMB:古賀、安田、出口、うどん
SKE:太田
HKT:森保

2020年
NMB:井尻、石田、鵜野、中川、中野

2021年
NMB:岡本、佐月、出口、石塚、三宅

2022年
NMB:南、隅野、前田、中野

2023年
NMB:芳野、浅尾、和田、松野、李、福野、松本、松岡、隅野、池田

2024年
NMB:阪本、芳賀、松野

卒業公演は9回。
NMB:松田栞、岸野里香、三宅ゆりあ、折坂心春、山崎亜美瑠、
  中川美音、南羽諒、山本光
HKT:森保まどか

NMB:一期生「誰かのために」初日(2011年1月1日)
  三期生「会いたかった」初日(2012年4月29日)
  三期生「会いたかった」千秋楽(2012年10月6日)
  チームM「RESET」4月生まれのお客様歓迎(2015年4月28日)
  チームBⅡ「逆上がり」4月生まれのお客様歓迎(2016年4月28日)
  研究生「届かなそうで届くもの」1月生まれのお客様歓迎(2017年2月8日)
  チームBⅡ「恋愛禁止条例」4月生まれのお客様歓迎(2017年4月30日)
  小嶋花梨プロデュース「難波愛~今、小嶋が思うこと~」初日(2019年4月8日)
  研究生「夢は逃げない」公演 4月生まれのお客様歓迎(2019年4月28日)
  『2022新春組閣発表会』(2022年1月1日)
  NMB48 春の特別公演 伝説の一日スペシャル(2022年4月3日)
  チームN「N ship」公演 石田優美公演出演1000回(2024年1月17日)

SKE:チームS「制服の芽」NMB48劇場出張公演(2012年2月15日)
  SKE48-1 グランプリ  ポスト松村香織決定戦(2019年1月17日)
  チームS「重ねた足跡」東日本大震災復興支援特別講演(2019年3月11日)

AKB:峯岸チーム4「手をつなぎながら」千秋楽(2014年4月15日)
  チーム8「PARTYが始まるよ」HKT48劇場出張公演(2014年8月14日)
  チーム8「PARTYが始まるよ」SKE48劇場出張公演(2014年12月13日)
  研究生「レッツゴー研究生!」SKE48劇場出張公演(2017年8月20日)
  「みぃまこのAKBネットニュースを一刀両断!」(2018年10月26日)

HKT:HKT48劇場100回公演(2012年4月5日)
  HKT48劇場一周年記念特別公演(2012年11月26日)
  バレンタイン公演(2013年2月14日)
  チームH「手をつなぎながら」千秋楽(2013年2月17日)
  チームH「博多レジェンド」初日(2013年3月1日)
  チームKⅣ「シアターの女神」初日(2014年5月8日)
  お馴染みさん限定公演(2015年9月19日)
  チームKⅣ「制服の芽」SKE48劇場出張昼公演(2018年7月30日)

にも入場しています。

何かの参考になれば幸いです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東映特撮YouTube Officialで「仮面ライダー響鬼」が
毎週土曜日2話ずつの更新で配信されています。

【平成仮面ライダー大紹介スペシャル】⑥仮面ライダー響鬼紹介映像*
「てれびくん」1月号(11月29日売り)付録DVD映像


仮面ライダー響鬼 一之巻「響く鬼」
屋久島行きのフェリー。
高校受験を控えた少年・明日夢は不思議な男、ヒビキと出会う。
フェリーから転落した男の子をヒビキは驚異的な跳躍力で救う。
絶句する明日夢の前を去るヒビキ。
その後、明日夢とヒビキは屋久島の奥深い山中で運命的な再会を果し……。


仮面ライダー響鬼 第01話[公式]


仮面ライダー響鬼 二之巻「咆える蜘蛛」
屋久島を訪れていた明日夢は化け物と鬼の姿の戦士の戦闘を目撃する。
驚いて逃げだすとそこにはヒビキがいた。
下山するうちに、明日夢は飄々としたヒビキの奥底にある力強さに惹かれる。
一方、響鬼との戦いから逃れた姫は山小屋の前で不穏に立ち尽くし……。


仮面ライダー響鬼 第02話[公式]


二十三之巻「鍛える夏」は、練習に身が入らないトドロキさんと明日夢の話です。

明日夢くんは吹奏楽部でホイッスルの担当になりますが、
ドラム希望の明日夢は、どことなく意識が散漫です。

「たちばな」でアルバイト中の明日夢を訪ねた吹奏楽部の部長は、
そんな明日夢を諭すのでした。

一方、ヒビキさんと太鼓の練習に励むトドロキさん。
弦の鬼が太鼓を練習する意義が理解できません。

そして、白装束の男(白クグツ)が生み出したドロタボウの童子と姫は、
村の老人を魔化魍の餌にします。

山中で家族連れを襲うドロタボウの怪童子と妖姫の前に、
響鬼と轟鬼が立ちはだかります。

響鬼は「鬼棒術 烈火弾」で妖姫を撃破。
続いて怪童子に烈火弾を放ちますが、
魔化魍ドロタボウに妨げられ、怪童子は逃走しました。

【1分でわかる特撮作品】『仮面ライダー響鬼』(2005/東映) #Shorts


二十四之巻「燃える紅」では、響鬼の新フォーム「響鬼紅」が登場します。

魔化魍ドロタボウを音撃弦で攻撃する轟鬼ですが、
音撃鼓以外の攻撃は通用せず、ドロタボウを分裂させてしまいました。

トドロキに音撃棒を届けに来た香須実は、
トドロキにヒビキが先代斬鬼の下で弦の練習をしていたことを告げます。
弦の練習に身が入らず、先代斬鬼に逆らっていたことも。

イブキと合流したヒビキとトドロキは、
山中で増殖したドロタボウ退治に赴きます。

音撃鼓でドロタボウを倒していく3人のライダー。
ヒビキさんいわく「太鼓祭り」です。

響鬼紅に変化した響鬼は、音撃棒でドロタボウを撃破しました。

「たちばな」に来ていたもっちーにわからないように、
あきらからの電話を取り次いだ日菜佳でしたが、
もっちーの「誰から?」の問いに、明日夢があっさり
「あきらさ…いや天美さん」とバラしてしまいます。

明日夢パートは、ゆる~い日常系のラブコメっぽい流れ。

路線変更がなければ、この流れがあと半年続いていたのか、
それとも…

【#変身ポーズチャレンジ】#仮面ライダー響鬼 #本島純政 【バンダイ公式】


それでは、二十三之巻「鍛える夏」二十四之巻「燃える紅」の動画をご覧ください。

仮面ライダー響鬼 第23話 二十三之巻「鍛える夏」
ヒビキがトドロキに太鼓を教えている。
夏になると強力になる魔化魍に対抗するために更なる鍛えに入っているのだ。
ただ、ヒビキのあまりの熱心さに困惑するトドロキ……。
一方明日夢は吹奏楽部に入ったが自分のやりたいドラムができず、
練習に実が入らない。


仮面ライダー響鬼 第23話[公式]


仮面ライダー響鬼 第24話 二十四之巻「燃える紅」
夏の魔化魍・ドロタボウが出現。轟鬼は響鬼の指示を無視しピンチに陥る。
響鬼も鍛えきってないためにドロタボウを取り逃がす。落ち込むトドロキ。
そこにトドロキのバチを届けに来た香須実。
そこでヒビキの過去を知り、太鼓の練習をさせるヒビキの真意を知る。


仮面ライダー響鬼 第24話[公式]


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )