goo blog サービス終了のお知らせ 

シェーン・ママ

子育てや自分の夢を、もっと楽しく広げていきたい!
そんなママたちによるブログです。
もちろんパパたちも大歓迎!

2年ぶりのフリマ☆

2010-10-03 18:05:54 | フリマ・フリマ・フリマ♪
こんにちは。
曇りの予想だったのに今日は
汗ばむほどの

今日はお友達のお誘いがあって、
一緒に綱島駅からほどちかい
小山ドライビングスクールで
フリマをしてきました。
2年ぶりの出店です

売ったものは子供服、大人の服、
おもちゃのブロック、積み木
など。
私の売上額は3750円でした。
夫婦合わせて7000円くらい
まあまあかな

今日はここの教習所のお祭りで
色々な催しもありました。
女子大生によるチアリーディングや
学生たちによるプロレス、
吹奏楽の演奏、和太鼓演奏。

そして小さな子供用のカートや
バイクの運転なんかもさせてもらえるし、
消防車にも体験で乗せてもらえます。

クレープなどの出店もあって、
子供たちもすごく楽しめたようです

イベントも行っているような
場所だと子供たちも飽きずに
楽しめるようでいいですね~

今日は商品の陳列の仕方とか
見せ方とか色々反省することが
多かったので、次回はもうちょっと
工夫して売り上げを伸ばしたいと
思います

           Novy


久々のフリマ情報!

2009-08-29 21:44:22 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 いよいよ学校も始まり、
本気モード(?)に入りました☆

この秋、何にチャレンジしますか?
私はまずはちょっと夏休みの
疲れを癒しつつ、仕事準備かなあ・・・。
Marieさんを見習って新しい分野にも
恐れずトライしていきたいと
思います。

 さてさて、久々の・・・本当に
久々のフリマ情報です。

 明日30日は日産スタジアムにて
フリマがあるそうです。
あとは大きいところでは明治公園。
こちらもバラエティ豊かで楽しそうですよ。

 それと、今気になっているのが
9月19日、20日にセンター南港北東急S.Cで
「キッズによる、キッズのためのフリーマーケット」が
開かれるそうですよ。

 会場は店員もお客さんも子供だけだそうです。
どんな感じなんだろう
ちょっと気になります。
大人は入れないのかな??

 なんでも参加することで、モノを大切にする
心を育み、実際に売り買いすることで
お金の大切さ、他人とのコミュニケーションをとる
大切さを学んでもらおうと企画された
らしいです

ちょっと面白いですよね

会場はS.C専門店街の3階のイベントスペース
だそうです。
ぜひ当日、子連れで行ってみたいと思います。

            Novy



武蔵工大の学園祭

2008-05-30 15:09:57 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 こんにちは。
雨模様が続きますね

そんな中、明日明後日と横浜市営地下鉄
中川駅に近い武蔵工業大学で学園祭が
開かれます。
 
 全国でも珍しい地域住民参加型の
企画としてフリマも開催。
フリマは正午から31日、1日両日行うとのことで
Emmyと私も参加することにしました。

 1日は3時から藤崎マーケット、笑い飯、
FUJIWARAなど人気お笑い芸人のでる
ライブもあるらしいです。面白そう
そっちも気になるわ~
大学の学園祭ってワクワクしますよね
気分は女子大生・・・って違うか

 国際プールでも1日は9時頃からフリマがあります
こちらも子ども関係のものが結構でるので、
面白いですよ
あとは天気が良いことを祈るばかり。
出店側としては久々のフリマ。
楽しんで来ま~す

                   Novy

6月フリマ情報

2007-06-02 11:52:05 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 こんにちは。もうすぐ梅雨入りみたいですね~。
関東は来週末あたりのようです
天気のいい休日も貴重になってきますねえ。

 さて、6月のフリマ情報です。
ちょっと面白そうなところでは、
本日正午から16時まで行われる武蔵工業大学
フリーマーケット。
こちらはキャンパス内のテニスコートで行われるようです。
大学祭の中のイベントのようなので、お祭り気分も
味わえそうですね。
武蔵工業大学の横浜キャンパスは牛久保西にあり、
中川駅から歩いて5分だそうです。
明日も11時から16時まで行われる予定♪

 そしてもうひとつ明日と17日に行われる
日産スタジアムのフリーマーケット。
こちらもかなり大規模なようです。
車ごと出店できるため、大きめの家具や家電製品、
家財道具などもあるとか。
またスタジアムというスポーツ施設のため、
スポーツ製品やアウトドアグッズも出るみたいです。
明日は私のお友達も出店するとのことで、
私もいつかやりたいなー、なんて思っています。

 最後に恒例の横浜国際プールのフリマ!
今月は24日日曜日の午前9時からです。

 今月のフリマは雨との戦いになりそうですが、
予定のない日はブラリと出かけてみるのも
いいかもしれませんね

                   Novy

独逸学園のフリマに行ってきました

2007-04-21 17:19:32 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 こんにちは。
今日は晴れましたが、風が強かったですね~。
こんな日は着るものに困っちゃいますね。温かいけど、ちょっと
夕方近くなると風が冷たく感じてしまって・・・・。

 さて、今日は仲町台にある独逸学園のフリマに
始めて行ってきました~。
みんなに面白いよ、とかちょっと珍しいオモチャが
あったり、ドイツのビールやソーセージが食べられるよ~と
薦められていたのですが、なかなか行く機会がなくて・・・。
今回は行けてよかった

11時に始まるよ、と言われていたのですが、張り切って
ちょっと早めに行ったら、もう店は出ているし、
ドイツ人の方たちがみんな美味しそうなケーキを
運んでいたりして、すごい活気!

外国の方も多いので、もうそこは小さな外国でしたね~。
・・・・と言いつつご近所さんはみーんな来ていて
お客さんは日本人ばかり。そりゃそうですよね。
普段は入れないし、学校自体にもちょっと興味ありますよね~。




 洋服を売っているお店、おもちゃを売っている店、
日本にはないような人形のお店やドールハウス、
本を売っているお店、キャンプ用品のお店などなど
様ざまなものがありました

 私は5歳の娘用に今年着られそうなサマードレスや
ジャンパースカートを買ったのですが、両方とも
ビーズやスパンコールで飾られ、キレイな刺繍もしてあって
ステキです
せっかくなので、こっちにはないブランドのものも
チェックして、パーカーも買いました♪
下の子にもキレイな色合いのジャンパースカートを
Get
色彩感覚が違うのか、鮮やかで、刺繍が
キレイだったり、デザインが凝った感じの子ども服が
目に付きましたね~
オモチャも自然素材のこだわりのあるものも
結構でていました(さすがドイツ!)
でもプラスチック製のものも結構あったかな(笑)。

 昼時はドイツのソーセージをはさんだホットドックの
売り場がものすごい行列でした。ケーキを販売する
お店も長蛇の列。早めに買わなきゃダメですね。
ホットドックはなんとか食べられました。
味は美味しかったのですが、なんと500円!
ちょっと高めかな・・・

 また秋にも学園祭みたいなイベントがあるようなので、
行って来たいと思いま~す。

                 Novy

 



 

4月のフリマ情報!

2007-04-05 17:51:14 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 こんにちは。今日は入学式だった方も
多いことでしょう。
桜吹雪ってこのこと?というくらい桜の花びらが
キレイに舞っていますね・・・。桜吹雪っていうと
「遠山の金さん」ばかり思い出しちゃうけど

 ところで!4月も結構フリマがあちこちで
あるみたいです。お祭りも兼ねたフリマも
多いみたいで、お散歩がてら出かけるのも
いいかもしれませんね
以下、フリマの予定をご紹介します

4月7日(土)  荏田南近隣センター商店街
         (えだきん横丁の花・花まつり)

4月15日(日)  横浜国際プール

4月29日、30日 センター南の春祭り フリマは両日とも行う予定


フリマに出店!

2007-03-11 10:21:04 | フリマ・フリマ・フリマ♪
Emmyです。

 先日フリマに出店してきました~場所は四季の森フォレオ。
ここは四季の森公園の近くにある、スーパーやホームセンターが入っている
ショッピングセンターです。ここの屋上で行われました

 お天気もよく大盛況!こちらは出店料が2700円かかりますが、
車で出店できるので荷物の出し入れがとても楽でした。
また子供も小さいため、車内で食事をさせたり、おっぱいをあげたり、
おむつがえもできるし、とても便利でした。
スーパーが入っているので、トイレや食事にも困らないし、
子供があきても気がまぎれていいです

 今回は未使用の食器類や、小物関係、品数が多く
並べるだけで一苦労
下の子はパパにお願いして、私と上の娘がお店番。
一緒に品物を並べたり値付けをしたり、気分はお店屋さん
しかし開店と同時にお客様が押し寄せパニック状態
娘もお金をいただいたり、袋に入れたり、声をかけたり一人前に
働いていて「大きくなったなー」と感激しちゃいました。
本当に助かった~

 フリマは年に一回位は参加するのですが、場所によっても
客層が変わるので全然売れないときもありました。
来場者の少ない場所では一日が長かったり

 今回はご年配の方から家族連れ、赤ちゃん連れ、とにかく幅広い層の方が
たくさんいらしたので、とても活気があって楽しかったです。
ただ出店料が高めなので小物ばかりだと、あまり儲けはないかも。
でもおうちで使わないものを誰か必要な方に
使ってもらえるだけでもありがたいことですよね。
それで楽しませてもらえて、ちょっとお小遣いになったり♪
ちょっとしたイベントになって子供も喜ぶし、おうちもすっきり。
フリマの出店おすすめですよ

明日はフリマだ♪

2006-11-25 22:10:33 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 気持ちの良い晴天が続きますね~
こんなときこそフリマだ!

 明日は国際プールでフリマがあります。
時間は9時から。フリマを見たあとはひと泳ぎしたい
ところです。晴れの日のプールってとても気持ちが良いです
からねえ
 でもチビちゃん連れてじゃ、泳ぐのは結局無理なんですけどね
明日は手作りクリスマスグッズなんかも出ていないかなあ~
なんて密かに期待しています。どうかな
毎回何があるかわからないのも、またフリマの面白いところですよね明日も楽しみです

 

10月&11月フリマ情報!

2006-10-22 00:35:28 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 こんにちは。10月、11月はフリマがたくさんあるみたいです。
その一部をご紹介します。

10月22日(日)仲町台地区センター 午前10時から午後3時
11月 3日(木)センター北 都筑区民祭りのフリマです 午前10時から?
11月 5日(土)横浜国際プール 9時から
11月25日(土)センター南駅・スキップ広場(雨天は駅の1階のコンコースに         て)午前10時から午後3時

 この中でも3日の区民祭りのフリマはものすごい数の出店数です。都筑区民の方はよく知っているでしょうねにぎわっているお店にはなかなか入り込めないような勢いです。去年は近くに出店も出ていたりして(阪急の横あたりでしたね)楽しかったです

 そのほかご存知の方がいたら、教えてくださいね~
どれに行こうか今から楽しみです

週末はぶらりとフリマへ

2006-10-01 11:59:23 | フリマ・フリマ・フリマ♪
 こんにちは。Novyです。昨日はMamyが長男くんの通っている幼稚園でリサイクルバザー&フリマをやるから遊びに来たら?と声をかけてくれたので、早速家族で行ってきました~

 大盛況でしたね~。場所を2つに分けて、子供服や大人の服、食器、オモチャ、本、小物がたーくさん!それに手作りお菓子!!Mamyが一日オーブンをフル稼働して焼いたというケーキを目当てに行ったのに、始まって1時間ほどで完売だったようです
 ちょっと残念でしたが、それだけMamyのケーキの評判が良かったということですね。今度ここでもそのケーキを紹介してもらいましょう

 さて今日の戦利品は、近々始めるビーズ教室にちなんで、ビーズアクセサリーキットを買ったのと、上の子のためのデニムのスカート。


プリーツの入ったものがほしかったのでちょうど良かった!ビーズのほうは300円を150円にオマケしてもらい、スカートは100円
 Mamyのお友達ともお話できたりして、楽しかったです幼稚園のバザーとかフリマもお役立ち品が多くて面白いものですねうちの子の幼稚園のバザーは11月。楽しみになってきました。今後フリマ情報をキャッチしたらしまーす!