goo blog サービス終了のお知らせ 

シェーン・ママ

子育てや自分の夢を、もっと楽しく広げていきたい!
そんなママたちによるブログです。
もちろんパパたちも大歓迎!

ただひたすらに・・・

2012-01-20 15:58:47 | 大人のチャレンジ!!
 お久しぶりです。
なかなかブログを更新できずすみません
只今、お茶関係の試験がありまして、
必死で勉強中です

なかなかパワー配分ができず、
ものすごく疲れてしまったり、
時間をうまく使えなかったりしながらも、
頑張っています

今はもう進むしかない!

大好きなお茶の道をゆっくりとでも
進んでいきたいから、今年は色々な
勉強や現場に立とうと決めました

今週いっぱいで一息はつきますが、
さらなるステップを踏むために
GWあたりまでは色々トライしてみようと
考え中 

今年は去年よりも一歩でも半歩でも
薦めるように、何をすべきか、
今後の行動予定マップを作っています

一筋縄ではいかないでしょうが、
体力をさせつつ
やりまーす 
またご報告します~

             Novy


もう一歩、先へ

2010-12-20 13:54:52 | 大人のチャレンジ!!
収入を得るために
外に働き始めてから
疎かになっていることがあります。

ピアノとまんがです。

理由は簡単です。
どちらもやらなくても困らないから。

パートで十万円稼ぐことで
いっぱいになってしまい
仕事疲れを言い逃れにして来ました。

ところが先日ピアノの先生に
「marieさんが去年発表会で弾いた曲を
来年高校生の子が弾くから練習してますよ、
marieさんの演奏に影響受けたみたいで」
と言って頂きました。

去年も結局新曲は会得出来ず、
唯一の持ち歌、家族は聞き飽きて
辟易している「明日晴れるかな」を
弾いたのです。

その言葉を聞いた時は光栄だわと思ったのですが、
当のわたしと来たら、
全く進歩のないままピアノは現在休養中。

わたしは来年の発表会は出ないつもりでしたが
「じゃあわたしの十八番を
高校生が弾いてるときどんな気持ちだろう」

と考えて怖くなってしまいました。

そこには前へ進んだ高校生と
足踏みしているわたしがいるわけだから。

これはあと半歩でもいいから
進んでいる自分でいたい。

来月からピアノ再開に向けて闘志が湧いて来ました。

次にまんが。

これにはまたもや娘の後押しがありました。
彼女は学校では
「わたしのお母さんまんが家なの」と言ってくれてると…

ごめんね、その言葉に恥じないママになるよ!
と言うことで新作も着手致しました。

慌ただしい年の瀬ですが
今年よりは更に進んでいなければ!

ま、単にギリギリになるまでほっとく性格を
直す方が先な気もしますが。

Marie

就活の終わり

2010-04-21 10:25:32 | 大人のチャレンジ!!
半年間の就活の結果なんとか職にありつけました。

思えば、こんなに大変な思いをしたのは初めて。

年齢のせいか、就職難のせいか、
何度履歴書を書き、
何度面接に行ったことでしょう。

しかし採る側もより良い人材を採るのに必死。
パートの面接では聞かれたことの無い質問に、
自己アピールのヘタなわたしは散々泣かされました。

「なぜ当店を選んだのですか?」
「自己紹介をお願いします」
「あなたがこの店でどんな接客をしたいですか?」
「どうしたらお客様により良い環境を提供出来ますか?」
「当店があなたを雇用した場合のメリットを教えて下さい」

果ては筆記試験のある店舗もあり、
「神奈川県に隣接する県を全て書きなさい」
「四国を全部書きなさい」
「◯◯だった場合の消費税を計算しなさい」

等々…

わたしパートだよね!?と何度も聞きたくなるくらい
冷や汗もんでしたー。

あんまり落ちるので訳がわからなくなり
「いつでも、何時でも何時間でも働きます~」
とか言っちゃうこともありました。

それでも落ちたけれど、
わたしはお店のランクを下げたくなかった!
好きなお店で働くという理念は通し続け、
やっと婦人服販売員の職をゲット!

実は採用になった店は、わたしがその昔
新卒で入社した会社だったのです。

面接の時も店長とその話で盛り上がり、
(裏目に出たかと思ったけど)
経験を買われての採用決定でした。

42歳で販売員はもうムリだと思っていただけに
嬉しい昔取った杵柄!?

ただ怖いのは、わたしは当時個人買い
(販売員が割引で商品を買うこと)の女王だったってこと!

でもまたオシャレが出来るのは嬉しいな♪
買いすぎないように気を付けつつ
お仕事頑張りまーす。

               Marie


こんな風になりました。

2010-03-27 13:46:25 | 大人のチャレンジ!!
2月下旬頃と言われていた私が描いた漫画の
携帯まんが配信がいよいよ始まりました。

「夜中に1人携帯で読みたくなるような
下世話な題名を」と言われ、
新タイトルを考えたんですが
実際に携帯で見てみると
”ほんとにあったご近所トラブル”的な作りになってて
赤面ものでした。


タイトル画

ヘタさも際立ち、どうしてこれが
配信されてるんだろうと
本人が1番びっくりかも。



ただ、ここまでの道のりが長かっただけに、
わたしはあと何作描けるんだろうと思うと
たいへんな焦燥感が。

喜びも束の間、
配信されてからほぼ毎日執筆しています。

亀の歩みのようで苛つくこともあるけど、
去年なにもしてなかったら
今の自分は無いのだから
少しずつだけど進んで行こう。

              Marie


TOEIC受けてみました

2010-03-16 16:39:16 | 大人のチャレンジ!!
TOEIC(トーイック)とは
Test of English for International Communicationの略称で、
英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する
世界共通のテストで、テストは合否ではなく点数(スコア)で
評価されます。

英検と違って、合格不合格ではないので、
今の自分のレベルを正確に把握できるのが、
TOEICのいいところだと思います。

とういことでわたしはOL時代に受けたっきり、
なんと最後の受験から16年間もの間、
その存在を忘れていたのですが
このたび再就職の準備のために、
いったい自分の英語力はどれくらいなの?
と思い、試験を受けてみました。

試験は、リスニングとリーディングの
2つのパートで構成されていて、
合計ぶっ続けで2時間です。

その2時間がつらいのなんのって・・・・
普段まるまる2時間、わき目もふらず何かに集中するってことが、
ここ十何年もの間なかったので、
途中から、首が痛くなってくるは、
腰も痛いし、脳みそフル回転で、かなりオーバーヒート・・・

ほんとにぶっ倒れるかと思いました。

試験から、2日経ちましたが、いまだに首が痛いです(トホホ・・・
16年前のスコアと比べてどうなんだろう・・・結果が楽しみです。

一応解答用紙には、200問すべてマークできましたが、
特にリーディングは、できなかったところだらけだったので、
これを機会に、またコツコツがんばろうと思いました。

主婦は、まとまった時間勉強できないので、
毎日コツコツ空いた時間を有効活用するしかないですね。

これをキッカケに時間のやりくりも上手になれたらいいな~。
また新しいことにチャレンジしたいです。
         
                  ROBSON

仕事、仕事っ!!

2010-02-24 20:17:01 | 大人のチャレンジ!!
連日のオリンピックで白熱
週末の風邪で発熱でダウン。

そんなこんなでだらけ病突入。
新作に取りかかったものの
ちっとも進みません。

大好きな人物のペン入れが終わって、
次は不得手な背景と言うのもあるけれど、
自分自身のプロ意識の無さが
原因とも思います。

仕事と言う観念が無い。
乞われて描いてるのと違うし
出来高払い的な要素も多い。

だったら楽しんで描けばいいのだけど
前よりいいものを!と求めてしまうと
自信が持てなくて、ペンを持ちたくない。

娘が友達に
「ママはパソコンの部屋で
まんがばっかりだから」って言ってるのを聞いて
うーん、仕事してると言えない身分が
物哀しい…

でも「1回載っちゃえばイラストレーター」って
誰かが言ってたし、一応漫画家ていう
プロ意識を持って頑張らねば~!!

わたしは漫画家です!!



              Marie

42歳の職探し

2010-01-29 15:47:27 | 大人のチャレンジ!!
編集社のオーサリングが済み次第、
前回の漫画が携帯で、早くて2月下旬には
配信されることが決定致しました!

そんなわけでわたしは
生涯漫画家であり続けたいと思っていますが、
連載でもない限り、漫画で得た印税は
タナボタの収入と思っています。

だからやっぱり定期的な収入が欲しい。
なので去年秋に事務職を辞職してからは、
ずっと近所にある大型ショッピングモールの
求人募集を毎日チェック。
でも未だにお目当ての職には辿り着けません。

ひとえに時代とも言えるけど、
やっぱり年齢と働ける時間との壁に
いつも悔しい思いをします。

だって、やっぱり平日早く帰ってあげたいし、
土日は休んであげたい。
なのに向こうは大抵フリーターを求めている。

確かに選り好みもしてます。
娘にも
「アレはいやだ、ここもイヤだ」
と言っていたら、
「ママ、我慢て知ってる?」
優しく微笑まれてしまった。

だってこの年じゃ次の就職は難しいから
長期で働きたいとなると
慎重にもなるでしょう?

でもでも、わたしのような年齢で
子育ても一段落し、子供に学費がかかる主婦が
一番働きたいし、働ける時期だと思うのです。

もっと雇用の幅を広げて欲しいです。

               Marie

携帯漫画家

2010-01-12 13:20:38 | 大人のチャレンジ!!
そもそも携帯漫画家というジャンルさえ
知りませんでした。

でも携帯小説が盛んな今、あって然りなのかもと
今更ながら思ってみたり。
そういえば携帯のニュースフラッシュを開けると、
漫画サイトのCMが載ってますね。

これは雑誌に載った作品が
手軽に携帯で見られると言うシロモノだと思って、
まったくノーマークでした。

とにもかくにも、デビューなら大歓迎なのですが、
…分っています。
雑誌では目も当てられないけど、
携帯の小さい画面でなら耐えられるくらいの
画力だという事を。

とにかく絵がヘタ!!処理が雑!!
自分でも歯がゆいほど、思うように描けてない。
毎日ペンを持たないと、1日分取り戻すのに
3日かかるというが、まったく描いてないので
これは自分のせい。いかんともし難い。

娘にも手紙で
「ママ、まんがおめでとう。
でもまだ100点じゃないよね。
前のまんがだし、携帯だし。
次は100点目指して頑張れ」
と釘を刺されました。

あはは、またまたお見通しだね~。

担当者とも、2回電話で話した切り、
後のやりとりは全部メール。

以前経験したイラストレーターの、
なんとも心もとない、フリーな不安感は拭えません。

次はあるのか!?という思いが常に。

やっぱり最終的には誌面目指して努力を続けます。


Marie


嫁ぎ先

2010-01-10 17:47:16 | 大人のチャレンジ!!
 いつも作品を発送する時は、
手塩にかけた娘を嫁に出す気がします。

今回、携帯サイトで配信予定のまんがも
手直しして送り出しました。

思えばこの作品とはかなり長い付き合いで、
パッと見入りやすいのか、数人の編集者に
「少女漫画の王道って感じでいいよ、
少し直したらいけるよ」と言われるんですが
嫁ぎ先で上手く行かず出戻りを繰り返すダメ娘。

だから実を言うと、
今回も帰って来ないか不安でなりません。

携帯で、この目で見るまでは信じられないです。
今のところ。

ただ、あまりにも加筆、直しを入れて来たので
いい加減絵柄も変わって来てしまったし、
わたしの中でも、もう完結させたいのも本音。

どうか、日の目を見られますように…!



                   Marie

チア再演!!

2010-01-09 16:41:35 | 大人のチャレンジ!!
昨年の12月25日クリスマスに都筑公会堂で
アップルジャムコンサートというのが
ありました。

アップルジャムは長男が通っていた幼稚園の
先生方が中心に歌や劇などのパフォーマンス
をやっているグループです。
25日は結成20周年コンサートでした。

そしてその前座でチア再演!
運動会の時とは構成を変えて今度は
アップルジャムのお祝いダンスでした。
皆の前で踊るドキドキと楽しみのドキドキ。
久々の感覚がやってきました。

今回はさらに、メンバーの私達はキラキラと
お化粧して髪をアップに結わいたり、みんな
可愛く?なってテンションもアップ!

実は本番まで色々あってバタバタでした。
インフルエンザも流行ったしダンスの変更も
前日まであったり、当日は思ったより舞台が
狭くてまた変更・・・などなど。

そんな中私達は頑張って、そして笑顔で楽しみ
ました。
そして大成功!

だから終わった瞬間ウルウル。
再び感動を味わいました。
練習は大変でしたけどやって良かった!



踊りの時間は10分あるかないかでしたけど、
母である事を忘れて私を楽しめた素晴らしい
時間でした。

               Mamy