ミッドナイトフラワー・・・夜中に咲く花。
何やら怪しい?
いやいやあやしいものではなく、
ハーブティーの名前です。
先日小学校で「生活の木」さんから
講師を招いての講座があったのですが、
そこで試飲させてもらったハーブティー。
お気に入りで24個のティーバッグ入りの
大袋を買って飲んでいます。

なんでも女性の体にいいハーブがすべて
入っているとかで、
ローズレッドペタル、心を穏やかにしてくれる
リンデン、寝る前に神経を鎮めてくれるカモミール、
除菌作用や鎮静効果のあるミント、そしてマロウブルー。
マロウブルーが入っているので、お湯を注いだ時は
ブルーになり、静かに茶色に変化していくのを
見るのも心が安らぎます。味も優しい
ハーブって良いなあ。
咳っぽい時はポンパドールのミントティー。
これも呼吸が楽になります
最近はフレーバーティーにめっきり弱くなってしまい、
気持ち悪くなってしまうことが多く、なんの癒しにもならないのです。
香りづけしたものは選ばず、茶葉本来が美味しいものが
やはり体にもいいのかなあと思っています
さあ、ハーブティー飲んだ後は
夕食作り頑張ります
何やら怪しい?

いやいやあやしいものではなく、
ハーブティーの名前です。

先日小学校で「生活の木」さんから
講師を招いての講座があったのですが、
そこで試飲させてもらったハーブティー。
お気に入りで24個のティーバッグ入りの
大袋を買って飲んでいます。


なんでも女性の体にいいハーブがすべて
入っているとかで、
ローズレッドペタル、心を穏やかにしてくれる
リンデン、寝る前に神経を鎮めてくれるカモミール、
除菌作用や鎮静効果のあるミント、そしてマロウブルー。
マロウブルーが入っているので、お湯を注いだ時は
ブルーになり、静かに茶色に変化していくのを
見るのも心が安らぎます。味も優しい

ハーブって良いなあ。

咳っぽい時はポンパドールのミントティー。
これも呼吸が楽になります

最近はフレーバーティーにめっきり弱くなってしまい、
気持ち悪くなってしまうことが多く、なんの癒しにもならないのです。

香りづけしたものは選ばず、茶葉本来が美味しいものが
やはり体にもいいのかなあと思っています

さあ、ハーブティー飲んだ後は
夕食作り頑張ります
