こんにちは。
久々のレシピ紹介。
レシピっていう程のものじゃないけど、
私がよくやる手抜きご飯の作り方です。
時間がない時、食事作りが面倒な時、
おかずがない時に便利ですよ。
さばの蒲焼き缶で炊き込みご飯
材料
米 2合
だし汁(カツオだし)
さばの蒲焼き缶 1缶
しょうが ひとかけ
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1/2~1
醤油 大さじ1
作り方
米を炊く30分前にといでザルにあげる。
しょうがはよく洗って皮ごとみじん切りに。
炊飯器にといだ米とだし汁を目盛りより
やや少なめに入れる。
だし汁は水に粉末のものを溶かしてOK!
調味料としょうが、さば缶を入れて、普通に
炊いたら出来上がり!
器によそって、あれば三つ葉や大葉の千切りを
添えれば彩りと美味しさUPです!
さば缶以外でもさんまやイワシの蒲焼き缶でも
美味しく出来ると思います。まだやった事ないけど。。。
我が家はちょっとしょうがを多めにいれたり、
昆布も入れて炊いたりします。
魚嫌いの我が子もこのご飯は大好きです。
味付けなど、色々アレンジしてやってみてくださいね。
Mamy
久々のレシピ紹介。

レシピっていう程のものじゃないけど、
私がよくやる手抜きご飯の作り方です。

時間がない時、食事作りが面倒な時、
おかずがない時に便利ですよ。

さばの蒲焼き缶で炊き込みご飯


米 2合
だし汁(カツオだし)
さばの蒲焼き缶 1缶
しょうが ひとかけ
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1/2~1
醤油 大さじ1


米を炊く30分前にといでザルにあげる。
しょうがはよく洗って皮ごとみじん切りに。
炊飯器にといだ米とだし汁を目盛りより
やや少なめに入れる。
だし汁は水に粉末のものを溶かしてOK!
調味料としょうが、さば缶を入れて、普通に
炊いたら出来上がり!
器によそって、あれば三つ葉や大葉の千切りを
添えれば彩りと美味しさUPです!

さば缶以外でもさんまやイワシの蒲焼き缶でも
美味しく出来ると思います。まだやった事ないけど。。。

我が家はちょっとしょうがを多めにいれたり、
昆布も入れて炊いたりします。

魚嫌いの我が子もこのご飯は大好きです。
味付けなど、色々アレンジしてやってみてくださいね。

Mamy
